旧すみれ商品紹介 8 11月 2019 ノーリツ神戸ショールームにて研修(浴室編) ちゃんまり 大好きなSUPER GTのツインリンクもてぎでの最終戦の結果をネットで知りました。 脇坂寿一さん率いるWAKO‘Sがチャンピオンとなり、2位はKeePer。超イケメンの坂口晴南さんのK-tunesは3位となり大興奮!!ARTAも早く見たい!! 今週のSUPER GTの番組がとても楽しみ!要録画!すみ… 続きを読む
旧すみれ研修会報告 24 9月 2019 アカデミー最終日 さいくみ 5月から月に2回、2時間程度受講したリフォームアカデミーが今日で終わりました。 『リフォーム会社を取り巻く環境』から始まり、構造、設備、法規、建築知識等の講義7回、プランニング実技2回、最終日の今日は修了試験! 60分間のペーパーテストは四択で助かりました~ 最後に講師の先生と面談で、修了。 受講が… 続きを読む
旧すみれ研修会報告 1 9月 2019 夏の塾通い みまっち 建物の構造について学ぶ構造塾 3年をかけて15回の講座を受講するコースの3回目を受講してきました 今回は滋賀県彦根城近くの会場にて 新快速電車で2時間はなかなかの遠さでしたが とてもためになる内容を学ぶことができました 今回の内容は地盤についてでした どんなに建物をしっかり計画してもそ… 続きを読む
旧すみれ建築・設計 1 7月 2019 次世代住宅ポイントとは まっつぁん 本日、担当する現場の着工日 現場からスタートした まっつぁん です。 蒸し暑い中、解体作業が始まりました。 汗かきのまっつぁんは、雨でも降りましたか?状態でした。 その後は、ある住宅設備機器メーカーの営業の方に お誘いを受け(>_<) とある会場へお話を聞きに。。。 メイン… 続きを読む
旧すみれ研修会報告 10 11月 2018 今年最後の収穫でした。 まっつぁん 長袖を用意したのに、半袖のTシャツがまだ活躍している まっつぁんです。 先日、恒例の農業研修日ということで キャルファームさんへ この日は、うれしい落花生の収穫。 前回の収穫物は、あっという間に食べてしまって。。。 さて、作業開始です。 まずは、畝の落花生にかぶっている雑草を取り払い 落花生を傷つけ… 続きを読む
旧すみれ研修会報告 15 10月 2018 農業研修 ミッケ 先日、農業研修に行ってきました。 トマトの収穫をさせていただきました。 ひたすら、トマトの収穫を収穫した後、 トマトがたかーく伸びているところのヒモ取り付けなおしみたいなことを しました。 このヒモをほどいてこっちにひっかけて、 こっちのヒモをまたここへ引っかける・・・みたいな・・・ あ~分かった!… 続きを読む
旧すみれ研修会報告 31 3月 2018 sumika ミッケ 今日の午後は、すみれの事務所で UXデザイン入門ワークショップでした。 ??? いただいたカリキュラムには、聞いた事ないカタカナの言葉ばかり・・・ 終わったあとも ? 悲しくなるほどに、カタカナのむずかしい言葉はわかりません・・ 様々な言葉から本音を導きだして、潜在的な欲求をみつける そして、… 続きを読む
C-4 社会 23 3月 2018 収穫!まで、まだまだです。 まっつぁん 急に寒さが戻って来ても厚手のものをまだ片付けていなかったので ラッキー と喜んでいる まっつぁん です。 しかし、この寒暖の差が堪えます。 その寒さが残る昨日の朝 月に2度ある キャルファーム神戸での農業研修でした。 (さらに…)… 続きを読む
旧すみれ研修会報告 23 2月 2018 やりすぎ注意 みまっち いくつになっても学ぶことは大切ということで 今必死にフィギュアスケートのジャンプの種類を見分ける 訓練をしているみまっちです スロー映像ではだいたいわかるようになってきたので 今シーズン中にはしっかりと身につけたいと思っています 昨日は久々にマークシートを塗りつぶす作業をしてきました … 続きを読む
旧すみれ商品紹介 20 1月 2018 TOTO 新商品勉強会 ミッケ TOTOさんの新商品勉強会に行ってきました。 キッチン、トイレ、洗面化粧台、浴室と、分かりやすく教えて頂きました 個人的に ん!!と思ったのが 「ベットサイド水栓トイレ」 お部屋の中に設置できる水洗トイレです。 価格が13万円も下がったようで、398,000円 便器後方にキャスターがついて、移動… 続きを読む
C-7 つむぎぐらし(旧暮らしの学校) 26 12月 2017 アスパラガスにも、もちろん まっつぁん morimoriさんに、 『それは、座骨神経痛ですよぉ。きっと!』 って、言われて ちょっと凹んでいる まっつぁん です。 朝から、尾てい骨当たりが 痛い! 座るのも、立ち上がるのも痛くって・・・ ちょっと、ショックです。 さて、先日 今年最後の農業研修に行ってきました。 (さらに…)… 続きを読む
C-2 健康 19 9月 2017 おいしくいただきました。 まっつぁん 台風が去って、家の周囲が荒れてしまって。。。 明日のお休みの日は、片付けだなぁ。と思っている まっつぁん です。 さて、先週の話ですが 農業研修の日で、 朝からキャルファームさんへ。 さて、今日の作業は! と張り切っていたのですが 台風が来る!ということで、植え付けは中止。 雑草引きという、地味な … 続きを読む
旧すみれ研修会報告 13 7月 2017 夏 向日葵 夏野菜 さいくみ 今日は キャルファームさんで農業研修でした 夏って!感じの向日葵 枝豆の剪定 双葉の上から 5番目の枝までを残して 上をハサミでチョン アスパラの畝の草抜き アスパラのふわふわの葉っぱを見たのは初めて 一旦休憩をはさみ あとは茄子… 続きを読む
旧すみれ研修会報告 12 5月 2017 “ながぐつ” 履いて まっつぁん 最近 やっと愛車のタイヤを スタットレスタイヤからノーマルタイヤに 履き替えさせることができた まっつぁん です。 あとは、本人の衣替えが残っていますが。 さて、昨日は 朝から事務所ではなく。。。 Calfarm-kobe キャルファーム神戸 さんへご出勤 そうです。農業研修の日でした。 (さらに&… 続きを読む
C-3 暮らしを楽しむ 30 1月 2017 幸せのいちごをどうやって食べるか・・・の問題 まっつぁん morimoriさんにネタを振られて どうしようかなぁ♪ と言いながら 喜んでいる まつした です。 だって、何を書こうか? と悩む日が減りましたから(*^▽^*) で、すみれスタッフ全員が収穫でいただいた 幸せの色! いちご ですが 頂いた日、我が家では・・・ (さらに…)… 続きを読む
旧すみれ研修会報告 11 8月 2016 山の日、農作業の日 みまっち 8月に祝日あったっけ?っと 山の日という祝日が出来たことを前日まで知らなかった みまっちです そんな山の日の今日は、朝からキャルファーム神戸へ、農業研修に行ってきました。 (さらに…)… 続きを読む
旧すみれ研修会報告 7 7月 2016 木構造講習会 みまっち 昨日はお休みを頂いて朝ゆっくりできたので すこし疲れた体がすっきりした みまっちです やっぱり睡眠は大切だなと思う今日このごろです・・・ 午前中ゆっくりしてすっきりしたところで お昼からは講習会に参加してきました。 (さらに…)… 続きを読む
旧すみれ研修会報告 17 12月 2013 異業種同業種ブログ集会 sumire_staff 心なしか異様な雰囲気のタイトルですが「コワーキング・ジェリー」では意味が分かりにくいので、こんな感じになってしまいました。 コワーキングとは、主にフリーの労働者が空間を共有して別々の作業を行うことを指し、個々での仕事にありがちな外的な刺激不足を解消する画期的なワークスタイルとして注目されています。 … 続きを読む