構造塾

夏の塾通い

建物の構造について学ぶ構造塾 3年をかけて15回の講座を受講するコースの3回目を受講してきました 今回は滋賀県彦根城近くの会場にて 新快速電車で2時間はなかなかの遠さでしたが とてもためになる内容を学ぶことができました …
農業研修

農業研修

先日、農業研修に行ってきました。 トマトの収穫をさせていただきました。 ひたすら、トマトの収穫を収穫した後、 トマトがたかーく伸びているところのヒモ取り付けなおしみたいなことを しました。 このヒモをほどいてこっちにひっ…
sumika

sumika

今日の午後は、すみれの事務所で UXデザイン入門ワークショップでした。 ??? いただいたカリキュラムには、聞いた事ないカタカナの言葉ばかり・・・ 終わったあとも ? 悲しくなるほどに、カタカナのむずかしい言葉はわ…
収穫!まで、まだまだです。

収穫!まで、まだまだです。

急に寒さが戻って来ても厚手のものをまだ片付けていなかったので

ラッキー と喜んでいる まっつぁん です。

しかし、この寒暖の差が堪えます。

その寒さが残る昨日の朝

月に2度ある キャルファーム神戸での農業研修でした。

テキスト

やりすぎ注意

いくつになっても学ぶことは大切ということで

今必死にフィギュアスケートのジャンプの種類を見分ける

訓練をしているみまっちです

スロー映像ではだいたいわかるようになってきたので

今シーズン中にはしっかりと身につけたいと思っています

 

昨日は久々にマークシートを塗りつぶす作業をしてきました