進級ワークショップ

進級ワークショップ

昨日は水曜日。しずく学習塾の授業日でした。 三年生が卒業して寂しくなったと思ったら、すぐに新二年生、三年生の申し込みをいただき募集人数いっぱいになりました。嬉しい限りです!場所を広げて受け入れ人数を増やしたいのはやまやま…
ENISHI MEETS

ENISHI MEETS

昨日は西区役所主催のイベント「エニシミーツ」に参加してきました。E-NISHI(いい西)と縁(エニシ)を掛けているそう。なかなか良いネーミング! クリックいただくと知り合いのYouTuber デネブさんが作成した動画が立…
なんでもお勉強

なんでもお勉強

つない堂でしずく学習塾を始めてから子供たちが学習している内容や、雑談をしている楽しそうな話を小耳に入れながら眺めています。母親であれば一通りそういう経験はするんだと思いますが、残念ながら子育てはしていないのでなんだか新鮮…
「る」類人猿まで

「る」類人猿まで

先日、しずく学習塾の社会の授業を見ていた時の事。 先生が「このテキスト難しいね。こんなの習った覚えがないわ」と。 見てみると人類の進化のところ。 なんと!今の(私たちの何年か後から)アウストラロピテクスやクロマニョン人は…

「む」むつこい

高校時代の友達がよく「むつこいわ~」と言っていて、「なにそれ?関西弁ちゃうやろ?」とみんなで盛り上がっていました。 でも実は関西弁なんですよね。調べると『関西弁で「難しい」を意味する「むつこい」は、四国・瀬戸内地域では「…

「つ」つない堂のお仕事

株式会社四方継の中の「地域コミュニティ事業部 つない堂」皆さん、お見知りおきいただいておりますでしょうか? 一人部署なので黙々と(嘘です、結構うるさいです)仕事をしています。 つない堂が部署として立ち上がったのが2020…