二階トイレ 二階押し入れ 一階広縁 木工事。 施工48日目。

昨日、雨対策したのに台風が来なかった…

でも、来なくてよかった。
雨は気分が滅入るので…

本日の作業内容。
昨日に引き続き二階トイレ木工事。

天井に断熱材を入れて、
石膏ボードを貼ります。
トイレと前室の入り口の間仕切りを取付け、
ドア枠も取付けます。

20101030_1916668

 

窓の化粧下枠を取付け、
三方クロス下地を貼ります。

20101030_1916666

 

ドアを吊り込み、戸当たりを取付けます。

20101030_1916665

 

二階押し入れの内部仕上げも施工しました。
天井・壁・床にシナベニヤを貼ります。
中段を組みます。

20101030_1916710

 

一階広縁の木工事も進んでいます。

昨日の残りの床上げを完了して、
杉の無垢フローリングを貼ります。

20101030_1916667

 

完了♪

20101030_1916664

工事29,30日目♪

LDK内装も終わりました
20101030_1899869
収納内の棚板も取り付けられました
全て可動棚になっています
20101030_1899870
20101030_1899872
2階の洗面化粧台は、TOTO オクターブ
20101030_1899871
1階のサニタリーのドアは、交換無しの予定だったんですが、
他がキレイになったら ドアの汚れが目立ったようで、、
新調されました
今日で完工
の予定だったんですが。。
少し完工延びてしまいました
Hさま もう少し 頑張ってください

二階トイレ 一階広縁 木工事。 施工47日目。

昨日の雨もあがって、寒さもやわらいだ一日。
台風くるでしょうか?

昨日に引き続き、
二階トイレ木工事。

壁下地組。

20101029_1915887

 

石膏ボードを貼ります。

20101029_1915884

20101029_1915882

20101029_1915881

 

天井下地組。

20101029_1915883

 

一階広縁の耐震壁も施工します。

金物取付け、構造用合板を貼ります。

20101029_1915886

工事28日目♪

20101028_1898520
1階 玄関の 玄関収納が交換されました
2階では クロス貼が行われています
20101028_1898521

20101028_1898522
H様は 天井も壁も全て 全室 同じクロスで 統一されました
今までは廻り縁や、天井の段差の見切りが 入っていたりだったんですが、
今回全て撤去し、天井も バリアフリー化され、とてもスッキリな室内に
生まれ変わる予定です
明日は、、予定を聞くの 忘れましたが、私の予想では、玄関前に庇が
取り付けられるのでは・・

二階トイレ 一階広縁 木工事 LDK電気工事 施工45日目。

今日は寒い!って1日でした。

秋はどこへ行ったのでしょうか?

現場の裏はマリンピアです。
空気が澄んでいました。

20101027_1914296

 

本日は昨日の続き、
二階トイレの前室の耐震壁と床組します

耐震壁となる部分のサッシを解体して、
付け柱、付け梁を取付け、
筋交いを取付け、金物も取付けます。

20101027_1914302

窓、土壁がなくなったところに断熱材を充填します。
床を解体して、
根太組し構造用合板を貼ります。

20101027_1914300

 

入り口部分の壁下地も取付けます。

20101027_1914301

 

一階広縁の床組も進行中。

20101027_1914303

 

LDKの電気工事も完了♪
良い感じなりました。

20101027_1914297

20101027_1914298

 

分電盤も交換完了。

20101027_1914299

スッキリしましたね。

 

内装仕上げ@珪藻土クロス張り

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。
いよいよ仕上げの工程。
2階の居室は自然素材の珪藻土クロスを採用しました。
ヒガシ君、いい顔してパテ打ってます。
20101025_1489371
パテ打ちとサンダー掛けを繰り返し、きれいな平面を出します。
この下地調整の良し悪しで仕上がりが変わってきます。
20101025_1489372
今はすっかりおなじみになりました電動式の糊付け機でF☆☆☆☆の糊をつけて、
20101026_1490579
貼っていきます、
20101026_1490580
貼っていきます、
20101026_1490581
貼っていきます。
20101026_1490582
この珪藻土クロスは湿気を吸ったり吐いたりする調湿機能があるので表面がビニールのクロスに比べるとかなりお勧めなのですが、材料はとてもデリケート。
材自体も若干伸び縮みすることもあり、とても慎重に施工しております。
特にジョイントが目透かしにならないように細心の注意を払って、と、
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。

二階トイレ 木工事。 施工44日目。

冬が急速に近づいてきていす。

夕方からかなり冷え込みました。

本日のお仕事♪

二階トイレの耐震壁の施工です。

先日、あらかた解体は終わっていますが、
床も全部解体なので、
解体する前に、
壁を施工します。

20101027_1914279

 

柱の無いところに新設の柱を取付け、壁下地を組みます。

20101027_1914280

 

構造用合板を貼ります。

20101027_1914282

20101027_1914281

 

根太掛けを取付け、
根太組して、構造用合板を貼ります。

20101027_1914283

工事25,26日目♪

 

 

 

 

フローリング 全て貼り終わりました

 

 

 

 

2階から3階への新しく形を変えた 階段もキレイになりました

 

 

 

 

LDKは造作が続いています。
造作が全て終われば、内装工事が続き、そして いよいよ 完工になります

一階広縁 玄関 木工事。 LDK クロス工事。 施工43日目。

週はじめ…なのに雨…
憂うつな1日でした。

LDK部分のクロス工事。

ようやくここまで、できました♪

20101025_1912772

20101025_1912766

キッチン部分。

 

20101025_1912765

先日、仮取付けしたアウトセットの建具を取付けます。

木工事も次の場所に取り掛かります。

先日、23日目に施工した広縁の基礎部分に
耐震壁の施工します。

床を解体します。

20101025_1912773

 

外壁のサッシを浮かせて、
元々の下地を撤去して、
構造用合板を貼ります。

20101025_1912770

 

金物を取付け、断熱材を充填します。

20101025_1912767

構造用合板を貼って、
耐震壁の出来上がり♪

玄関横の壁も耐震壁なので、
金物を取付けます。

20101025_1912771

20101025_1912764

LDK 木工事。 施工42日目。

今週も、早くも土曜日です。

昨日のトイレのドア周りの施工して、建具を吊り込みます。

20101023_1910967

 

廊下とリビング入り口の引き違い戸も取付けます。
クロス工事の前に誤差がないか確認します。

20101023_1910968

 

アウトセットの片引き戸も仮取付けます。

20101023_1910963

脱衣室入り口

 

20101023_1910962

玄関~リビング入り口

 

20101023_1910981

この部分に…

 

20101023_1910982

こんな感じです。
下に可動式の棚が付きます。

天窓のアクリルも取付けます。
天井に段をつけると、暖かい空気がたまって、
結露する可能性があるので、
天井と同じレベル取付けました。

20101023_1910964

工事23,24日目♪

LDKの工事 続きます
20101023_1894443
今回の工事では、収納をなるべくたくさん増やすため、以前は廊下だったスペースを
収納に取り込み、LDKへのドア位置も変更しています。
階段スペースが暗くなるのを防ぐため、採光タイプのドアを付け、引き込み部分の
袖壁に、ドアを引き込んだ時にも開けているときも、光が届くようにガラスを嵌め込みました
20101023_1894448
キッチン前のダイニングにも 大きな壁面収納を 取ります。。
クロスの貼り替えも進んでいます
20101023_1894445
1階の廊下や階段も綺麗に貼り替えられました
最後のトイレ、2階のトイレも便器が撤去され、内装が完成
20101023_1894453
さて、今日で完工まで一週間
工事もラストスパートです
Hさま、もう少し、、ご不便お掛けしますが、よろしくお願いします

仕上げの美しさは下地つくりで決まる。

JUGEMテーマ:住宅

【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。
2階では珪藻土クロスの下地作りが始まっています。
ボードの出角コーナーにはこんなプラスチックの下地材を取り付けます。
20101023_1486847
角の直線がピシッと出るように、というのと、少々モノを当ててもへこまないように。
そしてボードのジョイントとビス頭をパテ処理していきます。
20101023_1486848
荒パテを一度乾かせてから仕上げのパテを再度打ちます。
20101023_1486849
一昔前まではボードを止めるのが釘やステップルだったのでその後をいちいちパテで拾うことは無かったのですが、ここ最近はビス留めに変わっていることもあり、ビス頭を全てパテで埋めてしまいます。
間柱などの下地の木材が痩せて釘がういてくることが多かったのでそのように変えていったのですが、工法の変更に伴って下地処理の工程が変わって行きました。
下地処理はとても煩雑な工程になりましたがベテラン職人の篠やん、丁寧にやってもらってます。
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

ついに内装仕上げスタート。

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。
内装仕上げの工程が始まりました。
先ずは養生から。

塗料が幅木や枠材などの化粧材についたりしないように、念入にマスカー(テープにビニルがついた養生材)で保護します。

養生が出来たら木部の染色や、

壁面のパテ処理を進めて行きます。

内装仕上げの仕様は、、1階はチャフウォールという帆立貝を砕いた自然素材で作った塗料による塗装仕上げ、2階は珪藻土クロスをご採用頂いております。
高気密高断熱住宅の内装材はシックハウスの可能性が無い天然素材が良いと言う判断です。
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。

廊下・リビング 木工事。 トイレ設備工事  施工41日目。

またまた、更新が遅くなりました…

先日二階のトイレを解体したのでトイレがなくなってしまったですが…

週末のお稽古まで一階トイレを使えるようにしないといけません。

便器を据え付けます。

20101023_1910489

20101023_1910488

手洗い器

ドア周りも施工…
する前に、
廊下のフローリング貼りです。

20101023_1910490

20101023_1910969

リビングの幅木も貼っていきます。

20101023_1910491

外装の仕上げはアルミ笠木の取付。

JUGEMテーマ:住宅

【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。
内装もそろそろ仕上げに取り掛かります、
その前に、外装の最終仕上げをしてしまいます。
バルコニーの手すりの上、防水テープの上から受け金物を取り付けて、
20101021_1484813
寸法の振り分けを見て、上からパチンと嵌め込んでいきます。
20101021_1484816
防水性と意匠ての両面からということですが、ビスなどで留めなくて良い様になってます。
裏から見るとこんな形状。
20101021_1484815
コーナーも一体成形で美しくすっきり!
20101021_1484814
バルコニーの化粧材をこんな最後に取り付けるのは、足場を解体するときに傷つく無用のリスクを避けるためです。
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

工事22日目♪

ついに
NEW キッチンのお目見えです
20101021_1892599
対面のI型2700mm + 家電収納とカップボードが900mmずつ
この写真では、白いキッチンかと思われるでしょうが・・・
20101021_1892603
下部のキャビネットだけ、こげ茶色の木目の扉
20101021_1892598
背面のキャビネットと
20101021_1892604
吊り戸は白の木目です
H様夫妻がショールームに行かれて、とても気に入って頂いた、サンウェーブのピットです
このピットですが、9月に発売されたリシェルの前の機種ということで、もう販売が
終わってしまったのですが、そのことをお伝えしたところ、奥様は、
『新しいのが出ても、私はとても気に入っているから、ピットにします
と二つ返事を頂きました。
まだ、ダクトが出ていたり、未完成感が否めませんが、今日からは新しいキッチンを
ウキウキ使って頂けたらな と思います

キッチン組み立て。 施工40日目。

朝からどんより…
やっぱり、雨がパラパラ…

今日もテンション上げてお仕事です。

先日施工したキッチンパネル部分にキッチンを組み立てます。

レンジフード
吊り戸棚を窓にあわせて取付けます。

20101021_1909379

フロアキャビネットを据え付け連結します。
シンク・コンロ一体のステンレストップを取付け。

20101021_1909378

20101021_1909362

まだまだ造作工事が続くので
ホコリや傷から、守るため養生します。

20101021_1909361

 

廊下の石膏ボード下地。

20101021_1909359

 

収納部分内部、シナベニヤも貼りました。

20101021_1909360

リビング 廊下 木工事。 施工39日目。

今日は朝からどんよりした天気でした。

気温も高いから、明日は雨かな?

今日も張り切ってお仕事です!

昨日引き続き、
フローリング貼りです。

玄関からリビングに入る入り口部分と収納内。

ポンプ点検口からは、入ることが出来ないので、
収納内にも点検口を取付けます。

フローリングの目地にあわせて下地をカットします。

20101020_1908461

 

受け枠を取付け、
蓋を目地にあわせて加工します。
出来上がりはこんな感じ。

20101020_1908460

 

入り口部分のフローリングを貼って
化粧枠を取付けます。
フローリング貼りのため残していた石膏ボードを貼ってケーシング枠を取付けます。

20101020_1908459

 

脱衣室入り口枠にもケーシング枠を取付けます。

中のクロスが汚れないように養生します。

20101020_1908457

 

廊下の天井・壁も施工します。
下地を取付け石膏ボードを貼ります。

20101020_1908458

LOFT!

JUGEMテーマ:住宅

 【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。
高い天井でダイナミックな空間を作る意図もあり、
収納として活用する意図もあり、
まあ、メインはお子さんの秘密基地という用途になるとは思いますが、、
2階の天井を屋根勾配なりに上げて造って、部屋の中に取り込まれた小屋裏の空間をりようしてロフトを作っております。
20101020_1483735
内装を仕上げる前に一度はしごを取り付けて下地の状態を確認しております。
収納時は壁に立てかけて、
20101020_1483734
使うときは階段調のはしごとして使用します。
20101020_1483733
安全に上り下りができる事をきっちりと確認してから内装仕上げに掛かります。
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

工事20日目♪

今日は昨日に引き続き、キッチンの工事です
キッチンの給排水やガスの配管仕込み、そして造作工事が行われました
20101019_1891200
キッチン前の腰壁、垂壁が造られ、、
リビングから3階へ上がる 階段の前に
20101019_1891201
建具が吊り込まれました
20101019_1891202
明日はキッチンパネルが貼られます

LDK 廊下 木工事。 トイレ・脱衣室内装工事。 施工38日目。

ちょっと更新が遅くなりました…

今日から、仕上げ工事も入って来ます。

トイレ・脱衣室部分の天井・壁・床 クロス&CF仕上げ。

20101020_1908179

20101020_1908043

20101020_1908044

トイレ。

写メでは分かりにくいかもしれませんが
奥の壁は、変化をつけるアクセントとして、花の模様入りです。
可愛く仕上がっています。

20101020_1908042

20101020_1908041

脱衣室。

キッチン部分も進んでいます。
キッチンパネルを貼ります。
このパネルは、不燃材で作られていて、火災にも強く、掃除もしやすい優れた化粧ボードです。
水周りにオススメです♪

まず、水平に補助桟を取付け、
桟に載せて仮合わせして、窓周りを切り抜きます。
貼るところに、
仮止め用の両面テープを貼り、接着材を塗ります。

20101020_1908047

 

切り抜きしたパネルを桟と窓にあわせて貼りつけます。

20101020_1908049

窓周りも貼りつけ、
コンセントの開口あけます

見切り、シーリングは、
キッチン組み立て時に施工します。

クロス工事が終わったので、
フローリング貼りの続きです。

20101020_1908040

足場払い。

JUGEMテーマ:住宅

【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。
少し更新があいてしまいました。
いわゆる大工完工とか、造作完工などと言いますが、あとは表装の仕上げを行って、器具関係の取り付け接続を行って工事が完了するという状態まで来ております。
外部では、外装の掃除を終えて足場の解体が完了しております。
20101017_1480063
真っ青な空に良く映える真っ白な壁。
20101017_1480066
シンプルかつ機能的な外観が現されております。
20101017_1480065
うしろ姿も、すっきりしてます。
20101017_1480064
きっと、この新居にお住まいになられたらシンプルでスッキリしたライフスタイルを送られ野田と思いますし、そのようなお施主様のご意向をしっかりと汲んだデザインになったのでは、と思います。
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

工事19日目♪

今日はキッチンの解体が行われました
元々は、
20101018_1890386
ダイニングから見た キッチン
20101018_1890383
リビングから見た キッチン
壁付けのL型でした
20101018_1890387
解体中・・・
20101018_1890515
解体後
今度のキッチンは対面のI型で、後ろの壁には 家電収納とカップボードが新設されます
お楽しみに~

LDK 木工事。 二階トイレ解体。 施工37日目。

昨日は日曜日でお休みいただきました。

良い天気の日曜日♪

子供達が朝から元気で起こされました…

午前中は、昨日からボーイスカウトのキャンプに参加してた長男を迎えに行って

お昼ご飯を近所のラーメン屋さんで済ませて、

朝からうるさくかった理由は…これです
息子達 初体験♪
ボーリングにいきました。三宮ラウンドワン。

結構遊べるところですよ~チョキ
ま、体の疲労お構い無しに引っ張りまわされ
家族サービスで1日が終わりましたひやひや

気を取り直して…
今日の作業ミッション。

トイレ・脱衣室・廊下の化粧枠取付け。

20101018_1906585

廊下~リビング部分

 

20101018_1906584

一階トイレ

 

20101018_1906580

脱衣室

 

LDK部分。
井戸のポンプの点検口取付け。

20101018_1906582

古いお宅なのでまだ井戸があります。
これを、食器洗い用に使用します。
フローリング貼り。(途中まで)

 

20101018_1906581

施主さんのワンコのため、
ペット対応の傷に強いフローリングです。

ついに、二階部分に突入します♪

トイレの中で耐震補強します。

トイレ全解体!

20101018_1906578

20101018_1906579

 

養生!

20101018_1906575

 

解体!

20101018_1906577

20101018_1906574

 

玄関 キッチン 廊下 木工事。 施工36日目。

今日も穏やかな土曜日♪
午後から定例の娘さんのお稽古
二階でお琴と三味線のコラボ♪
綺麗な音色…
雅ですね~♪

現場の雰囲気がよくなります。

今日も全力でお仕事です。
まずは、玄関。
昨日床上げしたところの束と二段目の階段を取付けます。

20101016_1904676

 

この部分に束と根太掛けを取付け、
大引・根太を取付けます。

20101016_1904674

20101016_1904675

20101016_1904673

 

コンパネを貼ります。

20101016_1904664

後日、もう一段の式台がつきます。

同時進行で、
天窓のアクリルも交換します。
解体して、ガラスの瓦が見えます。

20101016_1904704

 

結露対策てして、
二枚のアクリルに木下地を挟み
複層ガラスの様に
組みます。

20101016_1904705

 

三枚目を天井レベルに取付け、
点検口を兼用します。

廊下の天井組も進行中♪

下地組して、石膏ボードを貼ります。

20101016_1904672

 

廊下の床上げ、
廊下と和室の既存建具が
隅の柱をジャッキアップした為、
建具の調整と鴨居の垂れも修正します。

真ん中でジャッキアップして建具を外します。
垂れた部分をジャッキで持ち上げ、
吊り木に補強材と金物で下がらないように補強します。

20101016_1904671

20101016_1904670

20101016_1904763

 

少しリビングの姿が見えてきました?

20101016_1904669

20101016_1904668

明日は、日曜日なので、お休みです♪

工事18日目♪

今日は、ダイニング、リビングにガス床暖房のパネルが仕込まれました
20101016_1888766
左側は今のキッチン
20101016_1888765
リビング
20101016_1888767
まずはカーペットがめくられ
20101016_1888768
パネルが必要なところに 敷き詰められ
20101016_1888769
その他の部分は高さを揃えるため 構造用合板で床上げされます
20101016_1888770
その上から LDKは、なんと大阪のショールームまで見に行かれ、決めて来られた
EIDAI エコメッセージクリスタル
ワックス掛けが不要で 名前の通り ツルンとしてます
20101016_1888777
3階へと続く 階段・3階ホールのクロス貼も完了しました
月曜は、キッチンの解体が行われます

LDK 玄関 木工事。 施工35日目。

突然ですが…
お仕事です。
先日取付けた玄関横の窓サッシ。
化粧枠を取付けます。

ちょっと、逆光ですが…

20101015_1903997

 

クローゼット枠も取付けます。
天井下地組して、
収納内の石膏ボードも貼ります。

20101015_1903996

20101015_1903994

 

石膏ボード貼りも進んでいます。
リビング部分。

20101015_1903995

 

玄関の床を上げます。
現状はこんな感じ。

20101015_1903993

 

大引材で床組します。
後日、束を立てるところに束石をモルタルで据えます。

20101015_1903992

 

束石の置き方が変わっていますが…
ここに、式台と階段状になるためです
土間から三段で床に上がるかたちになります。

根太組して、構造用合板を貼ります。

20101015_1903991

20101015_1903990

工事16・17日目♪

20101015_1887514
ついに3階のトイレが綺麗に生まれ変わりました
オート開閉機能がついているため、便蓋が開いてる写真しか ないのですが・・
TOTOの超節水トイレ ネオレストAHです
20101015_1887511
洗面台は、INAX ピアラDS
間口が860mmと微妙だったので、600mmの洗面台と、250mmの
キャビネットを設置しました
20101015_1887512
3階の洋室には 部屋を分断する 大きなクローゼット扉が。
20101015_1887513
中は、、収納棚が満載です
20101015_1887510
1階のサニタリーの写真もやっと届きました
こちらはオート開閉機能は付いていない TOTOネオレスト RH1
20101015_1887509
向かい合わせに設置された、大きな洗面化粧台は INAX きらめきW
間口120CMのキャビネットは 洗面ボウルが 左寄せになっていて、それに
合わせて間口90CMの三面鏡を 設置したい とのご希望でした
もう、1階の工事は 全て終わったため、既に生活感が
さて、ここからは17日目♪
20101015_1888013
2階から3階に上がる階段は、少し形を変えています。。
20101015_1888014
真ん中の枠が付いているところから、3階への階段へと続きます
右側の枠は、以前は3階へ続く廊下だった場所で、リビングからの収納に
生まれ変わる予定です
20101015_1888015
階段前のスペース
以前は壁で塞がれていたのですが、解体してみると何もなかったため、
急遽可動棚を造り付けることに
明日、18日目の工事は、、リビングとダイニングに床暖房のパネルが仕込まれる予定です

キッチン 脱衣室 トイレ 木工事。 施工34日目。

今日は、穏やか1日でした。
寒くも暑くもない、力仕事にはもってこいの1日♪

昨日はよく眠れたので、
元気にお仕事です♪

昨日取付けた排気用ダクトを外壁面に取付けます。
キッチン部分には高さがないので、
脱衣室の天井裏で外壁面に取付けます。

20101014_1903022

20101014_1903020

 

窓に化粧枠を取付けます。

20101014_1903015

トイレ窓。

脱衣室の床、CF仕上げなので
ラワン系コンパネを貼ります。

20101014_1903019

 

床を養生して、

20101014_1903016

 

天井・壁の石膏ボードを貼ります。

20101014_1903017

 

ユニットバスの入り口に化粧枠を取付けます。

20101014_1903018

この枠は、合成樹脂製なので湿気などに強いです。

脱衣室の下地組は完了です。

キッチン部分の石膏ボード貼りも進んでいます。
断熱材を充填して、
石膏ボードを貼っていきます。
天井。

20101014_1903021

 

天井・壁。

20101014_1903014

こんな感じで天井に段がつきます。

キッチン 脱衣室 木工事。 施工33日目。

今日は朝から体調が良くなくて、頭が痛い…

でも…
現場はとまりせん!

キッチン部分の天井組。
少しでも高く天井高さをとりたいので、
キッチンにあわせて、
天井高さを上げて施工します。

20101013_1902268

 

天窓部分は、後日アクリルを交換します。

キッチンになる部分に、
排気用ダクト、吊り戸棚用の補強を貼ります。

20101014_1902989

 

収納部分も施工します。

下屋根があって、屋根は触れないので、
そのまま天井を組ます。

20101013_1902275

 

開口下地組も施工します。

20101013_1902273

 

サッシも取付け。
脱衣室。

20101013_1902274

 

玄関横キッチン部分。。

20101013_1902272

 

石膏ボード貼りも進んでいます。
リビング部分。
天井。

20101013_1902271

工事15日目♪

昨日、赤いスプレーで チェックされていた 箇所に補修の手が
20101013_1886343
モルタルを塗って、、
20101013_1886344
きれいに 埋められました
塗装が剥がれかけていたところも
20101013_1886345
20101013_1886347

20101013_1886348
同じように 補修。。
屋上の防水工事も 終わったようです。
20101013_1886352
防水は、あと 2階と3階のバルコニー も施工なのですが、外壁塗装などが
終わってから また 再開します。
さて、内部では ついに 工事部隊が 2階に降りてきました
20101013_1886350
階段の奥の 扉の奥は LDKです。
今は、廊下で この先に3階へと 続く 階段なのですが、
廊下をリビング側からの 収納にし、階段は 今主流のリビング階段に
20101013_1886351
廊下部分は床鳴りが ひどかったのですが、少しの補強で 直ったようです
明日は LDKとの間仕切りが 解体され、一番大きな変化を 遂げる部分へ
工事が進んで行きます

CUCINA【クッチーナキッチン】

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。

工事もいよいよ佳境。
仕上げ工程に入っております。
内装仕上げもそろそろですが、その前にハコモノの据付を行います。
ハコモノ、とは、

キッチンや据付家具のことですね、

こだわりのキッチンといえば、一部の層で長年不動の人気を誇り、独自の進化を歩んでいるキッチンメーカー、クッチーナです。
詳しくはこちら、http://www.mohly.co.jp/
奥様方の憧れの一品ですね。

これは、お施主様がキッチンメーカーに直接発注されて、クッチーナの職人さんが組み立てに来られています。
いわゆる施主支給という形態ですが、すみれではこんなことも柔軟に対応しております。
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。

工事14日目♪

外部では、コーキングの打ち替えが行われました
20101012_1885646
塗装がはげてしまって 中の鉄骨?がさびているのかな・・
こういう注意が必要なところは マーキングされています。
20101012_1885647
既存のコーキングを剥がして、プライマー(ボンドみたいなもの)を塗っています
20101012_1885648
コーキングを打ち、
20101012_1885650
きれいに均して行きます
20101012_1885654
完成
内部では、、
20101012_1885655
クロス貼り中。。
20101012_1885644
3階バルコニーに出る ドアも 採風タイプのものに交換します
20101012_1885645
防犯のため 面格子も付けられる予定です
どんどん 工事が進んでいます。
明日は2階に移り、解体などの予定です

トイレ 木工事。 施工32日目。

今日もいい天気でした♪

晴れると、仕事もはかどります。

海神社では、今日までお祭りだそうです。

今日の作業ミッション。

トイレの木工事。

後藤先生からの指摘があり、
新設桁の高さが低い
新設梁と同じレベルにして、
後日の二階の工事の下地と兼用してくださいとのこと。

新たに桁を取付けました。

20101012_1901402

20101012_1901396

 

下地を取付け構造用合板を貼り伸ばします。

天井のレベルの墨出しして、
天井下地を取付けます。

20101012_1901380

 

入り口の間仕切り壁も、
建具にあわせて取付けます。

20101012_1901379

 

トイレの床の仕上げは、
クッションフロア、通称CF仕上げ。
構造用合板にCFは貼ることが出来ない為、
ラワン系のコンパネを貼ります。

20101012_1901378

 

天井・壁の石膏ボードを貼ります。
その前に、床を養生します。
石膏の粉がコンパネにつくと接着力が弱くなるので、
養生が必要です。

20101012_1901377

20101012_1901376

20101012_1901375

窓周りは、化粧枠まだなので、後日貼ります。

 

建具切り込み。

JUGEMテーマ:住宅

【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。

造作工事の仕上げ、というか答え合わせというか、
建具の切り込みを行なっております。
取り付けといわずに切り込みというのは、もともと今の主流になっている工場で作られた建具ではなく、すべて建具屋さんで作っていた時の名残りです、
20101010_1471544
一昔前までは洋室のドアも、日本間のドアも縦桟、もしくは縦框が伸びている上に、開口寸法よりもすこし大き目の建具を作って現場でぴったりになるように削り合わして入れていたからですね。
20101010_1471543
ちなみに、和室の押し入れ棚はスノコタイプ、通気性がよくなるように、との配慮です。
20101010_1471542
確かに布団を置くところは湿気が逃げたほうがいいですよね、実際の生活をイメージしてのお施主様のご希望です。
細かなことですがこんなことを丁寧に現場に反映することが注文建築ならではといったところではないでしょうか。
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

LDK トイレ 木工事。 施工31日目。

世間は三連休の最終日…
垂水の海神社で秋祭り…
ゆえに、大渋滞…

30分で10m くらいしか進んでない…

まぁ、仕方ないですね…

今日の作業ミッション。

土曜日が雨で延期したサッシ取付け。

内側の構造用合板を切り抜き、

 

外壁のトタンを切り抜きます。

20101011_1900320

 

外側のトタンと木下地の間にサッシを取付けます。

20101011_1900318

同様にトイレのサッシも取付けます。

20101011_1900322

 

同時進行で、リビング、キッチン部分の半分
天井下地組もしました。

20101011_1900328

リビング

 

20101011_1900327

キッチン部分。

 

仏式の地鎮祭は供養も兼ねる。

JUGEMテーマ:住宅

EM珪藻土と山崎の杉を使った自然派住宅。
しかも、高気密高断熱の機能を備え、長期優良住宅と兵庫県環境配慮型住宅の認定を目指している緑がいっぱいのSUMIKAが出来るまでの記録です。
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

20101010_1471401
天気予報が外れました。
雨だと思って諦めていたのですが、さすがの仏眼と言いますか、10月10日は雨が降らないと言われている統計学の信憑性が証明されたといいますか、、
朝からいい天気で地鎮祭の日を迎えることが出来ました。
M様、おめでとうございます。
さて、最近の一般的な地鎮祭は神式で行います。
お墓は仏式でも地鎮祭だけは神官にお越し頂いて二礼二拍手一礼の儀を持ってこの土地に建つ建物とそこに住まうご家族の末代までの隆盛を祈念する事が今ではほとんどではないでしょうか、
逆に言うと、大神の尊に接する機会も今では建物に関係するぐらい、たまに結婚式か、(笑)
仏教の方が圧倒的に日本の生活にはなじんで浸透しているのこのようなまつりごとにおじゅっさんに来てもらわない方が不思議な感じがしますよね。
20101010_1471406
祝詞のかわりには読経です。
南無法蓮華経。
ありがたい読経の後はご焼香です。
20101010_1471411
建物の無事の竣工と、
20101010_1471412
ご家族、御一統様の健康と安全、そしてこの地で亡くなられた太古からの霊魂を沈めるとともに土地の神様をはじめ、風神雷神などの神様にもご加護をお願いする意味のご焼香です。
続いての建物の四方の清め祓いはずっと念仏を唱えながら豪快にされておりましたよ。
20101010_1471402
鍬入れもして、
20101010_1471403
みんなで作っていく家なのね、とヒロくんとケンちゃんも鍬と鋤で土を起こしました。
20101010_1471405
なかなか見ることの無い仏式の地鎮祭はとても和気あいあいとしたいい御祭りごとになりました。
20101010_1471404
合掌。
おまけ、
20101010_1471442
長靴を履くアキチャマ。
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ