本日はキッチン周り、天井や壁スイッチをすすめました



本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
本日はキッチン周り、天井や壁スイッチをすすめました
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
本日は昨日二間を遮っていた壁をバラしてたところを壁下地、天井下地をしていきます
ボードを貼っていきました
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
本日からキッチン改装していきます
明日は下地進めたいと思います
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
本日は改修工事の打ち合わせと電気工事の現地調査に伺いました。
改修工事は予定通り着工出来そうです。
ありがとうございます!
配線工事はしっかりお見積りさせて頂きます。
いつもお世話になっておりますK工場。
検査室に換気扇が無いのでつけて欲しいとの事。
付いてある既存の換気扇を二室換気扇に交換して、新たにダクトを延長してガラリを追加しました。
吸気量のチェックの為ティッシュを吸わせております。
内装改修工事中の三宮BAR。
本日は最終日。
トイレの便器、手洗い器を設置。
ペンダントライト、コンセントに新設も完了。
綺麗に清掃してお引き渡し完了しました。
内装改修工事中の三宮BAR。
本日はトイレの中棚を加工取り付け。
手洗い器用の配管用の開口を開けてガラスコーティング二回目を塗装しました。
入り口ドアの調整。
蝶番がもうだめなので交換して建て付け調整。
ドアクローザーを新設して綺麗締まるように調整しました。
入り口ドア・収納取手も新しい物に交換。
本日の作業はここまで、夕方、出窓の断熱改修工事の打ち合わせと
ブロック塀のお見積り提出に伺いました。
ブロック補修工事、その場でご契約いただきましてありがとうございました!
しっかり補修させて頂きます。
内装改修工事中の三宮BAR。
本日もクロス工事。
トイレの既存便器を撤去してトイレのクロスを貼って行きました。
並行して厨房内に電子レンジを置くための棚を加工して組み立て、塗装しました。
午後一旦現場を離れて、浴室・洗面所・サッシの補修工事の現地調査に伺いました。
内装改修工事中の三宮BAR。
本日もクロス工事。
仕上げ屋さんの都合で一日早めて床の長尺シートを貼りました。
厨房内の壁クロスも貼って行きます。
並行して戸建住宅のキッチン交換の現地調査に伺いました。
内装改修工事中の三宮BAR。
本日はクロス工事。
部屋の形状が歪なのでなかなか貼りにくいですね。
明日、床の仕上げを貼るので足置きを仮撤去しておきます。
並行して、ブロック塀の補修工事の現地調査に伺いました。
内装改修工事中の三宮BAR。
本日からクロス工事。
不要なアンカー、ビスを撤去してパテ入れして行きます。
夕方、施主様と細かい打ち合わせをして本日の作業終了しました。
内装改修工事中の三宮BAR。
本日は塗装工事。
塗る前に既存配線モールを撤去。
木部を塗って行きました。
トイレの新設洗面台カウンターも塗装しました
内装改修工事中の三宮BAR。
本日は電気工事。
新設コンセント、カウンター上のダウンライトをペンダントライトへ変更するため
配線、補強しました。
解体した部分の巾木取り付け。
トイレの新設洗面台カウンターを加工して取り付けました。
内装改修工事中の三宮BAR。
厨房内部の壁の下の方が傷んでたので補修。
仮撤去されていた既存家具の建具を再取り付けしました
内装改修工事中の三宮BAR。
昨日捲ったカウンターの天板の接着剤を綺麗に拭き取り。
新たに貼るメラミン板を加工して貼って行きます。
解体した部分の石膏ボードも補修します。
新たにカウンター洗面台が付くトイレ内の洗面台を解体しました。
消防検査も終わり、ようやく完成し、引渡おわりました
バタバタと過ぎた、あっという間の工事でしたが楽しく作業できました
もう少しで開店です
ありがとうございました🙇
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日からも頑張ってまいりましょう。
内装改修工事中の三宮BAR。
朝から昨日解体した椅子、テーブル等を搬出して片付け。
午後から残りのカウンターメラミンをめくってゴミを出してしまいたいので
クロスも捲っておきます。
夕方、ダンプ一台分の産業廃棄物を処理場へ搬入して本日の作業終了しました。
明日はカウンターメラミン板貼り、ボード補修して行きます。
本日から着工しました三宮のBAR。
不要なカウンターを撤去。
いらない椅子を解体して整頓。
ある程度片付けたら、カンターのメラミン捲り。
アイロンで加熱して接着力が落ちたところをスクレイパー、鑿を使って
めくって行きます。
なかなか手強いですね。
少し残りましたが、接着剤を溶剤でケレンしておきます。
本日洗っていきました
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
本日は厨房搬入しました
明日はいよいよ完成です
ガス、水道、電気、掃除としていきます
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
そろそろ終わりに近づきました
来週は厨房設備設置します
工事も大詰め
らすとすぱーと!
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
来週も頑張ってまいりましょう。
今日は看板を設置していきました
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
本日は照明つけていきます
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
本日はフード消火システムの施工していきます
フード内部の温度が異常になるとガスの元を遮断の上消火剤が噴霧されます
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
以前からお世話になっております温泉施設。
露天風呂に出るサッシの戸車が脱落して開かなくなるとのことで
補修しました。
ベース金物に新たにフラットバーを固定して高さ調整。
障子本体の下の方の組み立てビスも傷んでいたので補強金物で
固定しました。
本日はフード取り付けしていきます
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
本日は塗床仕上げていきます
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
来週も頑張ってまいりましょう。
本日は下地処理した壁、天井を塗っていきました
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
以前からお世話になっておりますK工場。
以前位塗り替えた鉄骨の再塗装のご依頼をいただきました。
アクリル板の交換と追加のお見積りも作成いたします。
下地から数日、タイル貼り完了しました
奥では塗装下地進めてます
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
午前中は来月着工のリフォームの配管調査。
階段下の床に点検口を開口して調査しました。
午後からは来週着工予定の三宮のBAR。
工事内容の確認に現地で打ち合わせしました。
本日は昨日に引き続きタイル貼りです
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
須磨の商業施設内で新規開店されるラーメン屋さん。
昨日、天井組が終わったので、朝からケイカル板を貼って行きます。
フード、吊り戸棚等の吊りボルト、エアコン吹き出し口は先行して開口。
吸気口、点検口はケイカル板が割れる恐れがあるので後から開けます。
夕方貼り終えて図面とにらめっこしながら開口。
障害が多くてなかなか手強いですがなんとか貼り終えました。
上向き作業は首が痛いですね、、、
本日は天井貼りすすめました
明日からは塗装工事です
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
須磨の商業施設内で新規開店されるラーメン屋さん。
今朝、雪が少し積もってた寒い一日。
昨日に引き続き、間仕切壁のケイカル板を貼りました。
その間仕切壁の厨房側にSUS化粧板を貼りました。
ぴったりです。
残りの柱型にSUS化粧板を防煙シャッタースイッチの開口を開けて貼りました。
垂れ壁の石膏ボードとケイカル板を貼って点検口を開口しました。
本日はステンレス貼り
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
須磨の商業施設内で新規開店されるラーメン屋さん。
昨日組み立てた天井下地。
間仕切壁立てる所のレベルを合わせてスタッドをたてます。
残りの天井下地のレベルを見ながら調整して固定して行きます。
吸排気、点検口、エアコン等開口が必要な部分を補強しながら開けて行きます。
完了後、垂れ壁下地を組み立て。
夕方、間仕切壁の石膏ボードと珪酸カルシュウム板を片面貼り本日の作業終了しました。
本日はボード及びケイカル貼り進めました
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
本日はダクトや空調が終わったので天井下地すすめます
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
明日も頑張ってまいりましょう。
須磨の商業施設内で新規開店されるラーメン屋さん。
本日は日曜日ですが工期がないので作業します。
昨日に引き続き天井下地組。
ダクト、エアコンのパイプがありなかなか手強い。
夕方からB工事があり、かなり急ぎの作業になりました。
高さの調整と開口部分は明日、補強しながら施工します。