地鎮祭の準備。

一日中良く降る雨でした。
夕方は少し小雨になりましたが、とうとう上がることは無く、、鬱陶しい一日でした。
西のほうの夕焼けがのぞいているところは止んでるのかしら?
20101009_1470870
朝から予定していた地鎮祭の準備は土砂降りの雨に苛まされて昼からになりました。
しかも、明日も雨が続くとの天気予報を見て、急遽大きなテントを張っておくことに予定変更。
20101009_1470869
明日から関東に出張に行くよーへー、大ちゃんコンビがその役割を申し付けられて雨の中奮闘しておりました。
近くの現場にいてるはずだったゆうじまで呼んで、3人でびっしょりになっておりました。
20101009_1470868
明日は長靴を履いて地鎮祭(の準備の仕上げをして、)に出席したいと思います。
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、
社員一丸、安全第一でがんばります。

造作工事の最後の締めくくりは、

JUGEMテーマ:住宅

【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。

一日中良く降った雨でした。
さて、部屋の仕上げは収納棚の造作です。
クローゼットの棚を付けたら室の工事はおしまいということです。
20101009_1470443
奥行きがしっかりある収納にはハンガーパイプをこんな風に取り付けたりもします。
20101009_1470444
きれいに掃除して、養生も。
20101009_1470445
最後は建具の切り込みでしめくります。
そろそろ内装工事が始まります。
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

脱衣室 LDK 木工事。 施工30日目。

今日は朝から、冷たい雨の1日でした。

体調がおかしいです。
今日頑張れば明日はお休み♪

頑張ってお仕事です!

今日はサッシ取付けの予定だったのですが、
あいにくの雨で作業内容を変更しました。

脱衣室の天井組と間仕切り壁。

20101011_1899983

 

新たに取付けた梁と二階の床を連結して一体化させるために
新設梁の上に束を取付け構造用合板を貼ります。

20101011_1899984

 

LDK梁上部補強と天井組。

20101011_1899981

LDK トイレ 脱衣 木工事。 施工29日目。

夏と秋が同居した1日でした。
午前中は、汗だくになって
夕方からは、冷たい雨…
体がおかしくなりそうです。

着工時は、めちゃめちゃ暑い日が続いたのがずいぶん前のように感じます。

今日も順調に現場は動いています。

朝から、
専門業者による白蟻駆除工事です。

土台・束・大引…
床下の土にも薬剤をたっぷりと散布します。

シロアリと言ってもゴキブリの仲間です。
どこからでもやってきます。
現場は、海の近く…
繁殖力の弱いヤマトシロアリだけならまだ大丈夫なんでが、
現場近辺は、イエシロアリの発生が非常に高い地域です。
このイエシロアリは、
地下に巣を作って、あらゆる木を食べて家に甚大な被害を加える
たちの悪いシロアリです。

20101008_1898191

食べている所が巣になって被害も小さい。

20101008_1898192

地下に巣を作って、
いろんな所を食べて、被害甚大!

 

床下が高いのと、さすが本職、あっという間完了です。

これで、床を塞いでしまうことが出来ます。

キッチン部分。

20101008_1898167   20101008_1898161

 

トイレと脱衣室部分の間仕切り壁も耐震壁なので、
金物取付け、構造用合板を貼ります。

脱衣室部分

20101008_1898165   20101008_1898163

 

トイレ部分。

20101008_1898164   20101008_1898162

 

玄関横の間仕切壁
昨日取付けた桁に金物を取付けます。

20101008_1898166

 

金物を取付け、構造用合板を貼り耐震壁の出来上がり♪

20101008_1898160

工事12日目♪

屋外では、、防水工事がどんどん進んでいます
20101008_1882490

20101008_1882489
昨日は見えていた プツプツがもう見えなくなっています。。
ちなみにこの筒は、コンクリートの中の湿気を逃がすためのものです。
20101008_1882486
外壁の塗装も始まりました
今日は一日目で、高圧洗浄にてきれいに汚れを落としました
雨戸が赤いのは、錆止めを塗ったためです
内部では、
20101008_1882487
カーペットだった階段に リフォーム階段(カーペットを剥がして上から張ってあります)
が綺麗に貼られました
20101008_1882488
そして、きれいに養生も完了

幅木を打って出来上がり

JUGEMテーマ:住宅

【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。
個室の造作というか内装下地を簡単にまとめると、
フローリングを張って、枠を入れて、プラスターボードを張り、、、
最後は幅木を打って終わりです。

20101008_1468991
で、きれいに掃除をして養生をします。
20101008_1468992
すっきりと出来上がっておりますねー。

ちなみに、養生材はリサイクル可能なダンボールの硬い版の「エコフルガード」を使ってます。
もうすぐ内装の工程に入ります。

 

スウェーデン式サウンディング試験

朝は少し曇っておりましたが、すぐに爽やかな青空が顔を覗かせました。
20101008_1469045
今日は地盤調査です。
20101008_1469046
神戸は六甲山系の地下水があらゆるところを流れておりまして、地下水がどこでも取り出せます。
逆に言うと、土を掘るとすぐに水が湧き出すということでもあります。
20101008_1469050
だからといって大きな問題ではありませんが、今は基礎工事をする前に全棟地盤調査を行い、10年間の地盤保障をつけれるように地耐力に合わせた設計を行うようにしています。
20101008_1469047
ちっちゃな戦車のような調査車が微妙にかっこいいっしょ。(笑)

先ずは仮囲い。

JUGEMテーマ:住宅

EM珪藻土と山崎の杉を使った自然派住宅。
しかも、高気密高断熱の機能を備え、長期優良住宅と兵庫県環境配慮型住宅の認定を目指している緑がいっぱいのSUMIKAが出来るまでの記録です。
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

解体工事が済んで建築許可の申請が受理されるのを待っている間にいろいろとしておく事があります。
まずは、敷地の仮囲い。
20101007_1468418
確認申請が下りてきていないので看板はまだですが、あまりにも寂しいので何かイメージシートみたいなものでもつけておこうかと思案してます。
20101007_1468419
明日は地盤調査。
何か考えて用意してから現地にいきたいと思います。
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

工事10日目♪

今日も屋上では防水工事が続いています。。
20101007_1881859
3階建てだからかな、空が近いですね
屋内では、3階の工事が進んでいます
20101007_1881855
3階のトイレは雨漏りしていたので、下地からやりかえなのですが、、
ボードをめくってみて、原因が明らかに・・
20101007_1881856
ソーラー給湯システムの機械の架台になっていた、この物体沿いに雨が伝ってしまっていた
ようです。
もちろん今回はきちんとこの物体も、防水します
20101007_1881860
防水ってアップで見ると、こんな小さいプツプツがあるんですね
ちなみに H様邸ではウレタン防水 通気工法 が採用されています
昨日フローリングを貼っていた 3階主寝室では
20101007_1881854
収納スペースにて工事が進んでいます。
床を上げて
20101007_1881858
20101007_1881857
ここにもきれいにフロアが張られました
以前は、ご主人と奥さんの衣装で 収納扉が閉まらなくなっていたので、、
今回はこの中にたっぷり 衣装を吊れるよう、ハンガーパイプが4本も取り付けられます

LDK トイレ 木工事。 施工28日目。

今日も、清々しい秋晴れの1日でした。

今日も元気にお仕事です♪

設備工事が終わったので、
床上げの続きですが…

まだ、防蟻工事があります。

海の近くなので、防蟻はしっかりしておく必要があります。

だから、床板は部分的に仮置きです。

普通の施工なら、
土台の上に根太が乗るのですが、
耐震壁では、構造用合板が土台まで貼って一体化しているので、

根太を載せる、根太掛けを取付けます。

荷重がかかって下がらないように
根太掛けにも束を取付けます。

前日に据えた束石。

20101007_1897112

 

束を取付けます。

20101007_1897110

 
根太組完了。

20101007_1897111

 

下地の床板を貼ります。
床にも断熱材を取付けます。

20101007_1897108

 
収納部分の袖壁も耐震壁なので、金物を取付け、
構造用合板を貼ります。

20101007_1897109

 

短辺方向の耐震壁は、構造上、重要な壁になります。

収納納部分の奥の壁には、
桁がない為、
新たに、桁を取付けます。

20101007_1897106   20101007_1897105

 

トイレの壁も耐震壁です。
昨日、ジャッキアップした柱の下に土台を取付けます
柱と土台に金物を取付け、
構造用合板を貼ります。

20101007_1897107

造作の花形は日本間、いや、いまどきは階段です。

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。

はしごが長い間掛かっていた階段室にやっと階段をかけました。
先ずは1階からササラ板(側板)を掛けて、廻りの部分を固めておきます。
20101006_1466700
上から見たらこんな感じ、
20101006_1466702
そして、廻り部分から2階に向けてササラ板を掛けて、
20101006_1466701
踏み板と蹴上げを順番に組み立てていきます。
20101007_1467802
ケコミ板とササラ板を白にして階段の踏み板が浮き上がって見えるようなコーディネートとなっております。
20101007_1467801
掛け終えたらきれいに掃除してきっちり養生。
20101007_1467803
これで階段の出来上がり♪
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、
社員一丸、安全第一でがんばります。

工事9日目♪

すみません、、ブログが気付けば 少し空いてしまっていました・・
使えるような写真が あまり 届かなかったことも理由の1つだったのですが
今日は、リベンジ!! みたいに いい写真がたくさん 届きましたYO
20101006_1881061
まずは、3階 の主寝室。。
カーペットがめくられ、外にはいつの間にやら、足場も掛かっています!
20101006_1881071
貼り終わって養生してます★
そして、屋上では
20101006_1881062
古くなった防水が剥がされ
20101006_1881063
下地塗り
20101006_1881080
その上から また 塗って。。
20101006_1881072
シートを引いて
20101006_1881073
夕方には 中塗り まで終わりました!
夕焼け空に 明石大橋が
明日も素敵な写真、、お願いしまーす

給排水設備工事 電気工事 広縁木工事。 施工27日目。

木工事が順調に進んでいますが…

壁・床・天井…
塞いでしまう前に逃げておかないといけない工事があります。

それは…
給排水管
電気配線

ユニットバス設置も加わり、
設備工事オンパレード♪

水道屋さん。
トイレ給排水工事。

20101006_1896451

 

ユニットバスまでの給排水工事。

20101006_1896448

 

メイン排水管接続。

20101006_1896449

 

天井組する前に、
配線工事も完了します。

20101006_1896447

 

ユニットバス設置も順調に組み立て中♪

20101006_1896452

 

組み立て完了♪

20101006_1896445

 

とりあえず、LDKは設備屋さんに任せて…
木工事は
廊下床上げ。

20101006_1896450

 

広縁土台取付け。
残念…写メ撮り忘れました。
ケミカルアンカー施工のアンカーボルトと金物を取付けました。

 

シビルスケア

JUGEMテーマ:住宅

【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。
更新が少し滞りました。
このところまた、PCに向かう時間がなかなかありませんでした、、スミマセン、

さて、なにやら真っ白な長いものが搬入されてきました、

20101004_1463864
一体何に使うのでしょうか?
言うまでも無く、軒樋でした。

先日白く塗装で仕上げた破風板に金物を取り付けて、

20101004_1463865
仕上げて行きます。
この樋の名前が、『シビルスケア』
またの名をPC77と言います。
特徴はというと、

アクロポリス・パルテノン神殿のサイマレクタ(2重曲線)と呼ばれる伝統的な意匠を取り入れたシビルスケア。やわらかなカーブがつくりだす独特の陰影が、軒先の直線美を強調します。素材は、耐衝撃性・耐熱性などに優れたアイアン。そのひとつうえをいく性能が、シビルスケアの美しいフォルムをバックアップしています。
流麗でシンプルなフォルム
http://sumai.panasonic.jp/amatoi/s09_si_pc77_02.html
以上、
PANASONICのホームページから拝借しました。
金物がきれいに隠れてとてもスッキリした仕上がりになります。

ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、
社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ


LDK トイレ 廊下 木工事。 施工26日目。

朝夕、かなり涼しい…というより、寒くなってきました。

今日の作業ミッション。

廊下床上げ。
既存和室の敷居のレベルが悪いため
ジャッキとポストで、約30mm上げます。

20101005_1895783   20101005_1895784

なんとか、ジャッキアップして基礎と柱に、パッキンを取付け終了。

昨日、小梁を取付けた、トイレの外壁に、桁と間柱、金物を取付け、断熱材を充填します。
昨日、施工した脱衣室の外壁面にも断熱材を充填します。

20101005_1895780   20101005_1895779

 

LDKも進んでいます。
以前、勝手口の外壁面。
下地組。
金物取付け。
断熱材充填します。

20101005_1895785

 

構造用合板を貼ります。
根太掛けを取付け、
根太を取付けします。

20101005_1895782

 

玄関横の外壁面も同様に構造用合板を貼ります。

20101005_1895778   20101005_1895781

オープンハウス。2日目 トイレ構造部 木工事。 施工25日目。

オープンハウス。2日目…
今日こそは良い天気になるかな?

と、思ってたんですが…

第一回目の開始前から雨が降り始めてしまいました。
それでも、予約された方は来られました。
すごく真剣でした。
東南海地震対策だそうです。
周期から考えると何時発生してもおかしくないです。
かなり、突っ込んだ質問されてました。

オープンハウス中は雨…
終了したら日差しが…
なんなんでしょう?
でも、無事終了しました♪
たくさんのご参加ありがとうございました!

午後からは、工事再開です。

基礎工事は終了したので、
構造部材の取付けします。
脱衣室の外壁面。
なぜか、ここから南側は全て通し柱です。
だから、桁の変わりになる部材を取付け構造体にします。
ここも窓サッシが付きます。

20101004_1894982

 

トイレ部分の小梁も取付けます。
片方に柱がない為、
柱を取付けます。
丸太梁にあわせて加工します。

20101004_1894986

 

新しい柱と既存柱を加工して小梁を取付けます。
後付けなので、基本より丈夫になるよう多めに金物を取付けます。

20101004_1894985   20101004_1894984

20101004_1894983

オープンハウス♪

ついに、やってきました!
オープンハウス当日です。
2日間の初日です。

事務所からテーブルと養生紙・養生テープを持ってきて、
昨日、床上げした所を養生します。
後藤先生から、預かった図面を壁に貼ります。

こんな感じ♪

20101003_1893754

 

すまいるネットさんも来られて、
パンフもセッティングします。

20101003_1893749

 

のぼりも設置。

20101003_1893753

 
説明用に部材の名前も貼ります。

20101003_1893750

 

では、スタートです。
が…大雨…
果たして来るのかな?

よかった♪
予約している方は、来られました。
飛び入り参加最後に一人だけ来られました

神戸市耐震補強促進室の方から挨拶があって、
後藤先生の解説が始まります。

20101003_1893752   20101003_1893878

 

予約されてた方は、
やっぱり、それなりの理由がある方みたいです。

日に日に傾いてきたり、
台風で家全体が揺れたりと…

めっちゃ真剣でした。

最後に、施主さんのYさんも来られ、すごく納得されてました。
ずっと基礎工事ばっかりだったからよく分かんなかったみたいです。

明日は、午前中に三回しますので、
興味のある方、参加お待ちしてます♪

 

内装下地進行中。

JUGEMテーマ:住宅

【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。

今日も秋らしい、いい天気でしたが、現場のほうは中の進捗を、、
枠を据えてボードを張るという繰り返しの作業になってますが、仕上げの良し悪しは下地の良し悪しと言う事でもあります。
20101002_1461430
プラスターボードを張り終えてスカッとした印象を受けるかどうかだと私は思っております。
20101002_1461429
簡単な作業こそ早く美しくせねばならないと思っておりますし、
20101002_1461428
スタッフの皆にも口をすっぱくして言いつづけてきました。
下地やから、と汚い仕事をしていてはいつまで経っても垢抜けた仕事は出ません。
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、
社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コンクリートガラ排出、整地で解体工事終了です。

JUGEMテーマ:住宅

EM珪藻土と山崎の杉を使った自然派住宅。
しかも、高気密高断熱の機能を備え、長期優良住宅と兵庫県環境配慮型住宅の認定を目指している緑がいっぱいのSUMIKAが出来るまでの記録です。
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の自社工事を守る技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】

20101002_1461934
今日も最高の天気でした。
紫陽花公園ではちびっ子サッカーの練習がにぎやかに行われておりました。
さて、現場のほうは、ガラの排出、処分と整地の工程に入ってます。
午前中はまだ荒れた感じの敷地ですが、
20101002_1461939
夕方にはすっかりと片付ける事が出来ました。
20101002_1461932
すっきり、
20101002_1461931
さっぱり。
20101002_1461940
片付けが終わった後はキャッチボールが出来るくらいになってました。
それにつけても、今週一週間、近所の方には本当にご迷惑をお掛けしました。
工事へのご協力ありがとうございました。
次は建てる方の工事に引き続き入っていきますが、今後とも宜しくお願い致します。
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、
社員一丸、安全第一でがんばります。
ブログランキングに参加しています。
クリックをお願いします!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
おまけ、
続・続・興味はあるけど、少し怖い。けどとうとう乗ったね!(笑)
20101002_1461941
ひろくん早く良くなってね。

広縁基礎工事 浴室木工事。 施工24日目

今日は朝からバタバタ…

なんか気持ちに余裕がないような…

あぁ…
提出用写真は撮ったのですが…
ブログ用写メ…
枚数が少ないげっそり
やってしまいました…

今日の作業ミッション。

明日のオープンハウスが出来る様に床上げまでしなくてはいけません。

でも、
オープンハウス明けの火曜日にユニットバスが据わるので、
浴室内の耐震補強を完了する必要があります。

外壁周りの金物・下地、断熱材を取付け、構造用合板を貼ります。

20101002_1893082

 

既存の通し柱の強度を高めるため付け柱を取付けます。
さらに、
梁に羽子板を取付け外壁
と柱をひきつけ固定します。

20101002_1893081

 

浴室内全てに構造用合板を貼り施工完了…

すみません…
写メがないです、はい、

基礎工事も最終日♪

西側の延長部分
最後の立ち上がり部分
仮枠組み立て
コンクリート打設。

来週、仮枠を解体したら基礎工事終了です♪

で…
明日の為、
気持ち良くオープンハウスが出来る様に…
突貫で未完成の床上げ!
汗だくです…

で…
出来ました♪

明日のオープンハウス会場です!

20101002_1893078

メイン会場

20101002_1893079

説明会用の筋交いも取付けました。

20101002_1893077

基礎が高いので…踏み台も取付けました。

明日は、雨が降るみたいですが…
ご参加お待ちしてます♪

土間、基礎、ハツリ取り。

EM珪藻土と山崎の杉を使った自然派住宅。
しかも、高気密高断熱の機能を備え、長期優良住宅と兵庫県環境配慮型住宅の認定を目指している緑がいっぱいのSUMIKAが出来るまでの記録です。

20101001_1460471
気持ちのいい秋の空が広がりました。
解体工事の山場は今日、コンクリートのハツリ取りでした。
それにしても精鋭部隊のTさんチームはなかなかやります。
予定通り順調に進んでいるというよりも、先行しているくらいです。
夕方前には足場を解体するところまでいっておりました。早い!
20101001_1460473
アイオン*1とバケツ*2を順序良く付け替えながら効率よく地中梁*3を起こしていきます
専門用語の羅列になってしまったので、すこし注釈を、(笑)
*1:上の写真のユンボのアームの先についているコンクリートを割るアタッチメントのこと
*2:いつも見るユンボのアームの先につけるスコップ型のアレです。
*3:鉄骨造の基礎で、独立基礎同士を地中でつなげるコンクリートの梁のこと。
20101001_1460472
大体のところまでは明日に片付きそうな勢いです。
昨日今日とご近所の方には本当にご迷惑をお掛けしました。
明日、遅くても月曜日にはきれいに片付けますので、もう少しだけご容赦下さい。
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、
社員一丸、安全第一でがんばります。

おまけ、
続・興味はあるけど、少し怖い。
20101001_1460474
二人とも、く・ぎ・づ・け・ね♪
ひろくん早く良くなってね。

広縁 基礎工事 玄関 木工事。 施工23日目。

そういえば…

すっかり忘れていました…
今度の日曜日と月曜日、
10月3日・4日
すまいるネット主催のオープンハウスがあります♪

ブログだけではなく、実際に工事現場を見ることが出来ます。

僕にも会えますよ♪
なんつって…

告知はこれくらいにして…

今日は、家の顔でもある
玄関サッシ取付けです!

玄関サッシは解体済ですが干渉する壁は解体します。

20101001_1892244

 

取付けるサッシはかなり大きな片引きのアウトセットサッシです。

昨日施工した基礎に土台と柱を取付け
玄関の外部土間をレールにあわせてハツリます。

ただハツると汚く割れてしまうので、
ダイヤモンドカッターで
切断します。
当然、粉塵が舞うので集塵機で吸いながら切断します。

20101001_1892171

 

ハツリ!

20101001_1892170

 

ハツリ終わったら、
下レールの下にモルタルが入るように入れてサッシを取付けます。

当然ですが、水平・垂直・対角の長さを確認します。

20101001_1892168

 

施工完了♪
高さも高く・幅も広いので車椅子でも大丈夫です。

20101001_1892169  20101001_1892167

 

基礎工事も終了間近♪

昨日施工した広縁東側基礎の立ち上がり部分。

20101001_1892173

 

仮枠組み立て。

20101001_1892172

 

コンクリート打設。

広縁西側基礎の延長部分
解体、鉄筋組み立て、ベースコンクリート打設。

20101001_1892243

配筋完了。

20101001_1892242

ベースコンクリート打設。

 

工事5日目♪

3階で大きな収納が造られる部屋 の工事が始まりました
20101001_1877337
もともとあった 収納は 解体され、補修されました。
20101001_1877338
大きなクローゼット扉 の枠が 取り付けられています。
この 奥の部分が クローゼット扉によって 分断され、そこに家具や荷物を
押し込んでしまえ 作戦です!
20101001_1877344
1階サニタリーは、クロスも貼り終わり、明日はついに 設備機器が据え付けられます
20101001_1877343
この写真は・・ 奥の部屋が サニタリーなんですが、、関係ない部屋も
お掃除してるんですよ っていう アピールでしょうか
すみれの 7S活動は、整理 整頓 清掃 清潔 躾 習慣、、そして 浸透 です
事務所も、現場も いつも綺麗に が モットーです

外部塗装工事@破風板、軒天井

日本の中心。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。

秋らしいさわやかな青空が広がりました。
気持ちの良い外部作業日和ということで外の工事の進捗です。
張りあがって、コーキングも打ち終えてすっかり仕上がったサイディングを養生して、
20101001_1460086
自転車置き場になる裏の軒天井の塗装が始まりました。
20101001_1460089
足場の上では、
20101001_1460087
破風を丁寧に塗って行ってます。
20101001_1460088
壁と同じ色できれいに統一感を持たせておりますね、
20101001_1460090
最近は軒天井や破風板を現場塗装することが少なくなりました。
取り付けるときから塗装完成品を使うということなのですが、その場合はビスを正面から打つので、その部分のタッチアップを行ないます。
出来上がったときは全く判りませんがタッチアップした跡は経年と共に段々と目立つようになってきます。一昔のサイディングの釘と同じですが、美しいものではありませんね。
そんなこんなですみれではビス跡をパテ処理した上で全面塗装仕上げとしています。
ほんの些細な事ですが長持ちするここちよい住宅ってこんな事の積み重ねです。
手間をかければかけるほど、お客様の評価が上がり、大工自身にメリットがあるのは自社職人の内製化を守り続けているからこそ、
モノツクリの本質をまっすぐに見つめ、
社員一丸、安全第一でがんばります。