防蟻・防腐処理~床パネル貼り

少し遅れての更新となりますが、先週26日の様子です。
床下に防蟻・防腐処理をしています。
20091102_727159
柱・筋かい・土台や外壁下地の木部の 地面から1mの部分には
防蟻・防腐処理をするように、法律で決められています。
また、菫家 は 土台の木材に 『豪州ヒノキ』 を使っています。
『豪州ヒノキ』とは別名サイプレスとも呼び、オーストラリア産の木材です。
シロアリや腐食に強い材なので、ウッドデッキなどにもよく使われる材料です
20091102_727160

20091102_727175

防蟻・防腐処理 完了!!

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事17 日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

17日目です。終盤戦に突入です。

2階から内装仕上げ工事が始まってます。

船底のような店内ホールの吹き抜けの部分です。

神戸のマイケル・ジョーダン、Fさんがクロスを張ってくれています。

個室の格子柄の建具も出来上がってきて、塗装を行なってます。

見えそで、見えない、とでも言うのでしょうか、
なかなかいい感じになっているではありませんか。

外部も杉の無垢板を張っておりますよ。
中華料理やさんのイメージを一新します。

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

今年のすみれも忘年会はこちらで行ないますよ!
お楽しみに!

 

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事16 日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

16日目です。終盤戦に突入です。

2階から内装仕上げ工事が始まってます。

杉のいい香りが和風のお店に変わったことを醸してます。

 

天井から貼り始めました。

落ち着いたイメージの店内になる予定です。
アキチャマセレクトのクロスはいかに!?

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

 

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事15日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

15日目です。

生簀の工事、進んでいってます。

神戸で初めて大きな生簀で泳いでる魚を上から覗いて注文できるという画期的なお店。
オーナーのM社長の想いがカタチになりつつあります。

店内造作ももう少し~!

そろそろ外回りの工事に取り掛かりますよ!

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

 

外壁合板貼り

秋晴れで気持ちのいい日が続いています。
現場も着々と進行中です。
道路側にも足場を組みました。
20091029_725689
外壁側に、構造用合板を張っています。
20091029_725682
構造用合板を規定のビスピッチで打ちつけていくことで、耐力壁になります。
菫家 は、外壁側全周に構造用合板9mm以上を打ち付け、
少しでも耐力壁を多く確保しています。
20091029_725683

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事14日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

14日目です。

天井の造作も終わって、化粧材の取り付けに掛かりだしました。

丸い天井を四角くして、(すこし)船底のようなイメージを出してみました。

そして、ライトを取り付ける為のステーにもなる、化粧丸太をかけております。

 

雰囲気が出てきました~

開放的な吹き抜けの天井は照明計画にとても制限が出来てしまいます。

高いところから煌々と、ライトを浴びながら海の幸を食す、なんてありませんので、
いろいろと考えたけっか、丸太の下にスポットライトを取り付けるという計画を採用しました。

 

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

金物取付

上棟もおわり、構造金物を取付ていきます。
20091027_725327
金物は接合部によって色々な種類があります。
これは、柱と横架材の接合部
20091027_725330
床梁と胴差
20091027_725331
筋かいと土台
20091027_725335
金物を正しく入れないと、筋かいや耐力壁が本来の力を発揮できないので、
とても大切な工程です。

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事13日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

13日目です。

内装の造作も着々と進んでおりますが、同時進行で、外部の工事にかかります。

建設局に行って足場を道路に立てる、道路占有許可をもらってきております。

神戸市に道路をお借りしている。ということです。

こんだけ立てるのに4000円取られました、、

 

中では、生簀の防水下地、モルタル下地が始まっております。

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

 

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事12日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

12日目です。

生簀(イケス)工事進んでます。

コンクリートブロックを積んで、表面をモルタルでしごいて、そしてプールに使うようなFRP防水で文字通り、プールにします。

このイケス本体の他、冷却機や、ポンプ、ろ過機、ぶくぶくなど、色んな機材を組み合わせて、やっとお魚君達が気持ちよく泳げる環境が出来上がります。

完成すればまさしくこのブログのテーマ、
海の恵みを食べつくす、
店になりそうです。
イケスの頭上では、丸い天井を四角くする工事を行っておりますよ。

風邪なんかに負けるな、ヒメーくん。

そして、2階では、そろそろ先行して内装の仕上げ工事に掛かり始めました。

まずは、塗装。
そしてクロス。
そして床材の仕上げ、という順番に仕上げて行きます。

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事11日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

11日目です。

今日は神戸市の市長選挙のある日曜日ですが、工事はノンストップです。

電気配線の続きの様子です。

T電工さん、ご苦労様です。(笑)

電気配線も厨房のレイアウトや照明計画の変更にに合わせて一部入替えております。

造作工事も進んでますよ、
中華風のワンポイントが入っていた腰壁は和風に、杉板貼に変えていきます。

板張りの部分はオイルステインにてトーンを落とした色に仕上る予定です。

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

 

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事10日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

10日目です。

さあて、そろそろ工事も佳境を迎えて参ります。
今回のお店の工事のメインは生簀です。

お店の中に生簀を作り、そこに泳いでる魚を食べれるお店にしたい!というオーナーM社長のたってのご希望を叶える様に、現場で生簀を製作しております。

コンクリートブロックを積み始めております。

そして、給排水の配管を立ち上げて、、、

防水下地のモルタルを塗ったら、生簀用のFRP防水でプールのように仕上ます。

立派な生簀が出来る予定です。
乞うご期待!

スタッフキョウクンもコツコツと頑張っておりますよ。

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

 

上棟式

先日22日の上棟式の様子をご紹介します。
上棟式とは、『棟上げ式』や『建前』とも呼ばれて、
もともとは棟木を取り付けた後 くらいの段階で
今後の工事の無事を施主さん、棟梁、職人で願う行事です。
すみれでは、雨が降ったときのため、屋根まで敷いてから行っています。
これは、幣串(へいごし)というお守りです。

SANYO DIGITAL CAMERA

この日活躍してくれたクレーンに立てかけて、
施主様にお名前を書いてもらいます。

この幣串は、棟木に取り付けるのが本来のようですが、
1階に一部作った床の上に設置↓
式終了後はお守りとして、屋根裏に置いておきます。

4方にお酒、塩、米をまいて、お清めします。

 

上棟式のあとに宴会をすることもありますが、
車で来ている職人がみんなですので
施主様からねぎらいのビールを頂き、乾杯は省略!!
持って帰って職人たちで分けます。ありがとうございます。
そして上棟、おめでとうございました

N様邸 WEB内覧会~その③~

第2回以降かなりあいてしまいましたが
本日は最終回 2階 をご覧頂きます

 まずは階段から

こちらは施工前です
ちょっと暗めの色味でしたが・・・

 

 

 

 

 

すっきり明るい階段になりました

階段は架け替えなくても
表面に薄い材を貼ることで
このように簡単にリフォームできます

 

 次は子供部屋

こちらは元和室でした

 

 

 

 

 

窓はペアガラスサッシに入替え
フローリングの洋室に生まれ変わりました

 

 

 

 

 

 

入口と収納部分は襖戸でしたが

 

 

 

 

ナチュラルな木目のドアと折戸になりました
収納は天井までとり、大容量です

 

 

 

 

 次は寝室

こちらも暗めの床でした

 

 

 

 

寝室はちょっと贅沢に
無垢(杉)フローリングを貼り
壁はお客様ご自身で珪藻土を塗って頂きました

 

 

 

 

 

 

珪藻土には湿度調整機能があり
そのおかげで夏は涼しく、冬は暖かく感じることができます
空気をきれいにする効果もあり
気持ちよく過ごして頂けると思います

完工後2ヶ月ほど経ち
新しいお家にも慣れた頃になり
メンテナンス巡回も始まりました

ご意見をお伺いしつつ、これからも長いお付き合いをさせて
頂きたいと思っております

以上で最終回とさせて頂きます
ありがとうございました

人通りのないプレンティ二番館1階にて。 外部の夜間作業ほぼ終了です。

改装工事も大詰めです。

10月26日 大安 に リニューアルオープンを控えております。

さて、 内部の改装もですが、外部もお化粧直しです。

竹乃家をご存知の方。。。
さて ここは。。。???

しっかし、昼間は人通りの多いところですが。
静まりかえった夜の作業も、ほぼ終了。

完成まで、あと少しです。

出来上がりのWeb内覧会をお楽しみに。

 

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事9日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

9 日目です。

1階の造作が始まっています。

カウンター席の代わりの大テーブルです。

無垢の8センチの天板を2枚接いで(はいで、と読みます。繋ぐこと、)ホールの真ん中に設置します。

 

ドリンクコーナーの腰壁も作り始めました。

 

店内の雰囲気を出すのと、ライティングレールの取付下地として利用する丸太も搬入されてきました。

少し、さっぱりとしたイメージになるように皮はむいて下ごしらえ処理しておきました。

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事8 日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

8 日目です。

厨房機器のレイアウトの最終の調整も終えました。
実際にこのお店で働かれるスタッフの意見なども、しっかりと反映出来た、使いやすい動線になったと思います。

厨房のレイアウトが決定すると、給排水工事の仕込み(配管のこと、)が全て出来ます。

っていうか、これが出来ないと次の工程に進むことが出来ません。

2階では相変わらず、造作工事が進められておりまして、、、

腰壁の杉板貼や、

座敷の格子の間仕切りなど、、、

次々と、カタチになってきております。

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

祝上棟!!

本日は、めでたく上棟式を迎えました!!
ほんとに気持ちのいい秋晴れにも恵まれて上棟日和です。

これは昨日の朝の様子です。
まだ土台を組んでいるところです。
昨日1日で、土台から2階の床まで、
今日は2階と屋根架けまでの作業をします。

2階床まで完了!!
今日は、レッカーで材料を2階に吊り上げて搬入し、作業します。

2階に材料を置いて、どんどん組上げてゆきます。

 

2階の小屋組み

屋根の野地板パネルを貼り、アスファルトルーフィングを敷きこみます。

屋根まで完了しました!
上棟式の様子はまた明日ご紹介します。

 

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事7 日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

7 日目です。

2階席では、着々と間仕切りの造作が進んでおります。

ジョイントにはちゃんと、補強の桟を入れてます。

 

1階ではテーブルの造作をカトチンが始めてます。
道路の占有許可など、各種申請もしながらも、確実に進めております。

造作工事の合間には、こんな作業も、、、

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

 

 

床の工事に入りました。

夜間の作業をやりながら、昼間も作業をしています。
各工程の職人さんが、入れ代わり、立ち代り。。。
同時に入ってもらったり。。。

内部の床しあげです。
店内奥の座敷があったスペースですが、
ここもテーブル席に変わります。

エントランス部分のスロープ部分も広げて入りやすくなります。

ほんと、部分部分の改装で、全貌がわかりにくいかもしれませんが。。。

そこは、ひとつ、完工をお楽しみに。

 

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事6日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

6日目です。

もはや?内装下地の下地に取り掛かっております。

100席を越す店舗なので、一度にたくさんの業者、職人がオーバーラップして作業を進めれるスペースがあります。

出来る所からそれぞれ進めれるように、段取りをせねば、工期の短縮は叶いません。

さて、ここで問題です。 これは一体何でしょう?

答えは明日の記事で更新しております。(笑)

こちらは、今回の工事の主役となる大型の生簀に向かう配管です。

床仕上げの高さが上げられないところはコンクリート土間をはつらせて頂いております。
躯体の構造に干渉しない部分に関しては、このような工法を取ることもあります。

さて、さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

 

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事5日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

5日目です。

今日はオーナーのM社長から、11月9日OPENでいく、と念を押されました。
ピッチを上げていきます。

厨房のレイアウト、配置は本当に難しく、実際に中で働かれる方の意見なども最終は取り込んで、
変更と修正を行ないました。

今日は厨房機器の配置に合わせた、給排水配管の移設をはじめました。

下地の造作も同時に進んで行きます。

さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

お施主様支給の竹を使って。。。その二

前回は、カウンターの横 厨房との間仕切に “ 竹 ” でした。

今は こちら ↓↓↓

 

 

 

 

 

ヒメイさんが、 竹の加工中です。

店内 奥の座敷があった部分です。

内障子のはいっていた窓がありました。

外からみたら

 

 

 

 

こんな感じでした。。。

店内から見ると、

 

 

 

 

 

おぉっと。。。  まだ

本日は、ここまで。

出来上がりは今しばらくお待ちください。

 

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事4日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店
4日目です。

天井下地を行なってます。

以前の店は丸い天井だったので、どうも和風の料理のお店には馴染みません。

真っ直ぐに作りなおします。

足場を作って、作業し易い環境を整えてから、ですね。

かくかくしかじか、となりますね、(笑)

さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

 

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事3日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店
着工3日目です。

解体工事も完了、使わない厨房器具はリサイクル屋さんに引き取って頂きました。

スッキリした厨房です。
これから新しいお店にあわせた厨房レイアウトに改造を行なっていきます。

掃除も、ガッツリとありますが、、、


2階のホールではすでに個室の間仕切りの造作を進めております。

さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(忘年会の幹事さん、)ご期待ください!(笑)

 

竹を焼くって。。。 お施主様から支給していただいた材料をつかいます。

今回の改装工事には、お施主様から材料を支給していただきます。
それは、何か?というと   こちら↓↓↓

 

 

 

 

竹です。今回の重要ポイントです。

お客様に用意していただき、乾燥まで。
そして、一本一本焼いてあるそうです。

乾燥した竹を焼くって???
と思って、お客様に “焼いたらどんな色になるのですか?”
と聞いてしまい、目の前で焼いてもらいました。

どんどん色が変わっていき、上のような状態に。。。

 

 

 

 

これを使って。。。

今回の現場責任者でもある、ユウジさん加工中です。

で、今日はここまでいきました。

 

 

 

 

 

お店のエントランスから続くカウンターの向こう。
今はこんな状態ですが、出来上がりをお楽しみに。

神戸三宮の一等地で店舗改装!魚匠 隆明 工事2日目です。

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店
着工2日目です。
片付けの残りと解体工事と、下地の造作を開始しました。

 

 

 

 

 

既存店舗をそのまま利用することを居抜き店舗という風にいいます。

今回の工事は、一応、このカテゴリーに当てはまります。
業種、業態が変わる場合はそのまま利用といっても結構な解体と造作が必要になりますが、
こんな時代だけに(船越英一郎さんが言ってました、笑、)できるだけ初期にかかるイニシャルコストは抑えたい、、利用できるものは利用して、営業していく上で必要なものに集中して投資を行なうことが大事ですね。

 

 

 

 

 

予算は押えつつも、実際のオープンしてからの営業に支障があってはならないのは当然ですし、
また来たい!と思ってもらえるような、魅力的なお店にしなければなりません。

 

 

 

 

 

現在営業している繁盛店の有名店だけに、その辺りのバランスは特に気をつけて進めております。

さて、openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(幹事さん、)ご期待ください!(笑)

 

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、魚匠 隆明

神戸三宮の一等地!北野坂に満を持しての出店です。

年末の宴会はここで決まり!

名物カニバケツ、船盛ランチは一見の価値ありですよ!

宴会幹事さんの株を上げること間違い無しです。

忘年会に向けて、間に合うかうかっ、という工事日誌です。

20091015_566826

じろなび( ・∀・)bさんのブログからお借りしました。

現場日誌はこちらからご覧ください。

神戸三宮の一等地、北野坂で本日着工です。魚匠 隆明北野坂に進出!

大阪ほんわかTVで、ランチ特集の年間NO1を獲得した超!有名店、

魚匠 隆明 北野坂店

いよいよ着工です。

現在営業中の神戸と三宮のお店は、ランチも相変わらずの人気で、昼も夜も大賑わいです。

特に夜は満席になってし待っていることも多く、WEB上の口コミでも「予約するのが賢明、」との書き込みもいままではかなり多かったようです。

年末の宴会シーズンに向けて、大勢での飲み会もOKの新店舗の工事を急ピッチで進めていきます。
幹事さん、乞うご期待!(笑)

新鮮でボリュームたっぷりの海鮮料理を心いくまで楽しめるスポットなるようにガンバリマス!!

ちなみに、、今日は着工日ということで、お片づけ、、、

先日まで営業していた中華料理店の不用品などを片付けて、解体工事の用意をします。

オーナー社長の手配で親切なリサイクル屋さんにも登場頂いて、再利用できるものは、リサイクルに、

ま、使えないものが大半ではありますが、、、

今日は着工を記念して、WEB上で見つけた魚匠 隆明へのブログをご紹介してみます。

犬太の『旨上主義』
http://sijyoshugi.exblog.jp/12491923/

がらくたコレクション図。Sun
http://mahabharata.blog110.fc2.com/blog-entry-1016.html

はっしんの得する情報
http://hasshin.livedoor.biz/archives/50924868.html

日々のつぶやき
http://hibi-tubuyaki.jugem.jp/?eid=21

ゆきゆきゆきちゃん☆彡
http://yukichang-0107.spaces.live.com/blog/cns!D53F7A0FF4BEEB15!2695.entry

キリが無いのでこの辺にしておきます。(苦笑、)

要するに、評判の有名店だってこと、(リンクをたくさん開いてくれた方、すみません、汗、)

openまでのカウントダウン、出来るだけ頻繁に更新していきます。
(幹事さん、)ご期待ください!

基礎完成!!~給排水配管

しばらく更新ができておらず、すみません。
基礎コンクリートの打設と、養生も無事に完了して、
昨日から、協力業者の水道屋さんが給排水配管工事をされています
20091015_721565
基礎には上写真のように、ところどころ開口がありますが、
これは床下にもぐって点検などをする際、
全ての部屋の床下へ出入りするための点検口になります。
床下には給排水など、設備配管が通っており、
そのメンテナンスの際、こういった開口が活躍!します。
また、もちろん 通風の意味合いもあります。
建物をぐるっと囲むように、給排水配管をまわしてゆきます。
20091015_721566

20091015_721564
連日の作業、お疲れ様です!!
来週はいよいよ上棟です

西神プレンティ二番館にある寿司 竹乃家

神戸市営地下鉄 西神中央駅 駅前 プレンティ二番館の中にある

寿司 竹乃家 さんの

改装工事の工事日誌です

プレンティ二番館もただいまリニューアル工事中!

現場日誌はこちらからご覧ください。

プレンティ二番館は、ただいまリニューアル中。お店も一緒にリニューアルです。

着工は、夜に始まりました。
商業施設のリニューアル工事ですが、施設は休館にはなっていません。
もちろん、営業中のお店もあります。

営業中のお店にご迷惑をおかけしない様に、音や埃のでる工事は営業が終わった時間に行います。

こちら、竹乃家さんには、10月12日から、10月25日まで休んでいただき、
26日の大安にリニューアルオープンです。

まずは、店内の養生から始まり、
店の奥の座敷部分を解体してしまいます。

 

 

 

 

座敷席から、テーブル席へ変わります。

 

 

 

 

跡形も無く。。。

少しずつ変わっていく様子をお伝えしていきますね。

基礎立上の型枠組~アンカー据付

昨晩は台風の影響で、すごい雨・風でしたね。
工程が遅れてしまうのでは・・・と心配でしたが、
朝方には荒れ模様もおさまってくれて ほっと一息です。
昨日は雨の中、基礎の立上り部分の型枠を組みました。
20091008_719108
今日はアンカーボルトやホールダウン金物の据付をしました。
アンカーボルトは基礎と木製土台をつなぐ金物、
ホールダウン金物は、基礎~土台~柱をつなぐ金物です。
それぞれ、土台・柱・筋かい などに干渉しないように、
気をつけて配置する必要がある、大切な工程です。
・・・が、今日は写真をもらい損ねてしまいましたので、
後日、ご紹介します。
明日は、基礎立上り部のコンクリート打設をする予定です!
ブルーシートの中での作業は湿気が多く、大変そうです。
早く秋晴れになりますように。

型枠、基礎配筋、ベースコンクリート打設

土日はお天気がもってくれたので、
昨日の基礎鉄筋検査までに、スムーズに作業を進めることができました
・型枠設置の様子
20091006_718594

20091006_718595
・基礎鉄筋組、完了時
20091006_718596
配筋検査は、今年の10月1日以降、お引渡しする住宅に義務付けられている、
『瑕疵担保責任保険』 のための検査です。
保険の内容は、とても とても 大まかにいうと
住宅の主要な構造部分と防水の部分に関して、
10年間の保証をしますよ、というものです。
誰が保証してくれるのかというと、
国が指定した『第3者機関』がいくつかあるのですが、
そこに 基礎鉄筋と躯体の検査をしてもらい、
良質な住宅ですよ、というお墨付きをもらう仕組みになっています。
すみれの場合は、JIO(日本住宅保証検査機構)に登録していて、
JIOに検査をしてもらいます。
ということで、昨日の配筋検査も 無事に
『よろしい!』とOKを頂き、今日は基礎コンクリートを打ちました。
20091006_718598

20091006_718599
鎮めものも、しっかりとお納めしました!!

web内覧会【うどん・そば 滝や】

ついに明日オープンです
お忙しいところお邪魔させて頂いてきました

フロントは、木組みに塗装仕上げと塗り壁で仕上げました。
写真ではわかり辛いですが、うすーい緑色の塗り壁はとても綺麗です

お持帰りのお弁当コーナーも併設されている滝やさん。

厨房に開口があり、ここがお弁当コーナーになってます。
事前に電話予約されるとホカホカの状態で用意していてくれるので、
垂水区本多聞周辺の方は是非どうぞ!コープの近所です。

ご用命は078-784-5601 まで。

のれんをくぐって店内へ入ると・・

ご主人お気に入りの天井の赤色クロスが華を感じる空間に一役買ってくれています
腰下はダークブラウンのクロス、腰上は和紙調クロスでしっかり和の空間に

店内照明は電球色のダウンライトで、暖かみのある空間になってます。

私がこのブログでクリア塗装してほしい・・と書いたのを滝やさんが見てくださって、
色付けたら怒られると思ってと、私の願いを叶えてくださったトイレの木製建具

ドアを開けると

床に玄昌石を貼り、左官でパターンを付けたこちらも和の香るトイレ空間です♪

狭いトイレが少しでも広く感じるように・・と大きな鏡を壁一面に設置。

奥には厨房との開口の下にカウンターを造り付けました。

オープン準備でてんやわんやなので厨房は撮影禁止とご主人がおっしゃられたので、
厨房が見たい方は是非お店へ行ってみてください

でも、少しだけ・・・

 

雨の日、倉庫で作業

今日はあいにくの雨でした
朝のうちは現場作業もできていましたが、
昼前から本格的に降り出してしまったので
すみれ倉庫での作業となりました。
基礎の異形鉄筋を加工しています。
長さが6mある状態で搬入してきて、
必要な長さに切断していきます。

20091002_717069
20091002_717064
異形鉄筋は、表面にリブが入れられている鉄筋で、
凹凸があるほうがコンクリートへの付着力が強くなるため、そんな形をしています。
鉄筋の先端を曲げ加工しているところです。
20091002_717065
これは基礎のタテ筋になります。
傘の柄 みたいです
あしたは晴れるようですが、来週もまたあやしいお天気のようです。
はやく、すっきりと晴れますように。

土工事

すこしUPがあいてしまいました。
おとといは土工事、
昨日は雨のため作業はお休み・・・
今日はとてもいいお天気で、
引き続き土工事~基礎立上り部の捨てコン打ちまで進みました。
整地している様子

工事中使わせてもらう仮設トイレも設置!

基礎立上り部に栗石敷き詰めて、転圧します。

20091001_716816

次に、砕石を敷きこみ転圧して、防湿シートを敷きこみます。
菫家はすべて、ベタ基礎にしています。
20091001_716823

20091001_716824

シートを敷きこんだら、基礎外周部に捨てコンを打っていきます。
20091001_716831

20091001_716832

外周まわりの捨てコン打ち完了
20091001_716834
なんとか晴れの日が続きますように!!