旅の計画 Posted by By たまちゃん 2024年6月11日Posted inC-3 暮らしを楽しむ 最近 旅をしていなかったので、今年の夏はどこか遠出するか~と ちょこちょこネットで調べております 旅に求めるのは非日常 沖縄・北海道はあるあるの行き先なので、 一生に一度行くか行かないかの東北エリアはどうだろうか 青森県…
感覚のちがい Posted by By たまちゃん 2024年5月30日Posted inC-3 暮らしを楽しむ 子供を散髪に連れていった時の話。 先に、低学年ぐらいのお子さんと若いお母さんの親子が待っていました。 その子はゲーム機器で遊びながら待っていたのですが、順番がきて着席しました。 お母さんが近づいてきてゲーム…
ご存じですか? Posted by By たまちゃん 2024年5月20日Posted inC-3 暮らしを楽しむ まず、牛乳パックの上部にあるくぼみは何かご存じですか? ※切り欠きは任意表示です 実はこのくぼみ、”切り欠き”と呼びユニバーサルデザインなのです。 「切欠き」は2001年から目の不自由な方が 牛乳(中身が生乳100%の…
目にとまったこと Posted by By たまちゃん 2024年5月9日Posted inC-3 暮らしを楽しむ 最近目にとまった社会問題 まずは、「空き家」問題。 全国の空き家が住戸7戸に1戸の割合にまで増えており、 団塊世代の高齢化が進む今後はさらに増えるという内容。 相続しても取り壊し費用や売却の難しさなどで放置…
潮干狩り Posted by By たまちゃん 2024年4月30日Posted inC-3 暮らしを楽しむ ここ数年、新型コロナの流行や腰痛もあり すっかり忘れておりました 私の趣味の一つであった「潮干狩り」を。 やったことのない友達にその楽しさを知ってほしくて 学生時代は毎年誘っては行っていました。  …
サポートのかたち Posted by By たまちゃん 2024年4月15日Posted inC-3 暮らしを楽しむ 我が家では、本日より弁当作りがスタートしました 給食ではなく弁当を希望した息子のため毎日やり続けるしかない! 苦行の始まりの一方で、 自分の母親への感謝と尊敬の念が増します 最近、好きなサッカーに関しては努力をおしまず取…
お酒に弱い≒損 Posted by By たまちゃん 2024年4月1日Posted inC-3 暮らしを楽しむ 先週末は日中20℃もあり、夏かと思うくらいの暖かさでしたね 桜も咲きはじめ、春らしくなってきました 数年前はコロナ禍で花見も楽しめない状況でしたが 公園にたくさんの家族が遊びに来ているのを見かけて 完全に日常がもどったな…
『卒』 Posted by By たまちゃん 2024年3月21日Posted inC-3 暮らしを楽しむ 3月は節目 先日6年生最後のサッカー合宿を終えて、息子が卒団をむかえます 年中から今のサッカーチームにお世話になって 約8年間 よく頑張りました サッカーを通して 「あきらめないこと」 「目標をもって努力し…
脳に頼らない Posted by By たまちゃん 2024年3月11日Posted inC-3 暮らしを楽しむ 「明日までにやっておかないと!」と思い浮かぶも あとでやろうと自分をあまやかし、案の定、すっかり忘れて当日あせる。 私の日常あるある 分かっているんです。 面倒くさくて先延ばしにしても、 寝て起きたらやらな…
体は正直 Posted by By たまちゃん 2024年2月26日Posted inC-2 健康 昨夜、水のようなサラサラした鼻水が出てきました。 一日中冷たい雨が降っていたので、体が冷えたのかなと思っていましたが、 もしや?と花粉飛散で検索すると、もうはじまっていました。 体は正直なもので、花粉を感知したもよう。 …