サッシ工事。  施工26日目。

今日は、寒いのか?暖かいのか?動いたら暑くって・・・止まったら、寒い変な一日でした^^
日差しは春めいてきたような気がします。
サッシ工事も後少し^^
一階玄関FIX窓を入れ替えていきます。
6244c3.jpeg
1ed814.jpeg
昨日、仮止めだった浴室ルーバー窓も固定します。
e18cd2.jpeg
洗面所サッシ取り付け
0d8177.jpeg
増築部透湿シート貼りとラスカット貼り
407e61.jpeg
増築屋根 カラーベスト葺き
864b47.jpeg
二階
ベランダ
デッキ解体(仮撤去)
壁モルタル解体
防水テープ貼り
透湿シートはり
db082b.jpeg

大きなリビングのあるsumika

悠久の歴史を刻む伊川谷古墳群の中に建てられるsumikaの工事記録です

 

遺跡の発掘調査ですっかり着工が伸びましたが、それも神戸の歴史を紐解くのに寄与できたという事でよしとしましょう(笑)

 

大空間のリビングで子供たちの楽しい声が響き渡る楽しいマイホームが出来るまで

大きなリビングのあるsumika

完工しました!

現場日誌・WEB内覧会は コチラ から

 

サッシ工事! 施工25日目。

良い天気の週初めですね^^
先週に引き続き、サッシ工事です。
LDK 掃き出しサッシ周りの窓モール貼り付けていきます
ab5354.jpeg
22b3ce.jpeg
e9513d.jpeg
勝手口ドアも交換します、既存窓・換気口も撤去します。
1fbabc.jpeg
8f7ea7.jpeg
新設勝手口ドアと面格子窓取り付け
b11c22.jpeg
156e9c.jpeg
浴室のルーバーも取り付けました。
c23dd7.jpeg

WEB内覧会③

垂水区 安住のsumika 
次の人生を、 穏やかに安全に 彩るsumikaです。

WEB内覧会 ~2階編~
2階へいってみます。
階段は、施主様にとって、家を建替える際の大切なポイントでした。
以前の階段は急勾配で、とても危なかったので、
蹴上(1段の高さ)は187mm、踏み面は段鼻をいれると260mm と
緩やかな勾配にされました

また、通常よりも10cmだけですが、巾を広くとっています。

 

 

 


階段の手すりは、外廻りに設置することが多いですが、
施主様は右効きということで、降りるときに右手を使われることを想定して
内回りに設置しました。

 


2階廊下には、洗面台を設置されました。
歯みがきなどに使用されるそうです。
ノーリツさんのシャンピーヌS 巾60cmです。

 


その横に、2階おトイレです。
1階と同じく、TOTOさんの売れ筋、
ピュアレストEX+アプリコットをご採用頂きました。

 

 

 


腰壁に、ツルっとしたサニタリーパネルを貼られましたので
清掃性が良さそうです
こちらにも手すりを設置されました。
洋室です。
床は、傷に強く、かつワックス不要の 複合フローリング、
トステムさんのエコハード12 を採用頂きました。
本当に硬い材で、大工さん泣かせなのですが、
木目が美しく、ご採用頂きました

 

壁は、予算の関係上EM珪藻土は難しかったので、
珪藻土クロスを採用されました。
また、0.75間と1間の収納を確保し、以前からお持ちの収納棚を
こちらにしまわれる予定です。
もうひとつの個室、和室はこんな雰囲気です。

施主様のお好きなグリーンを、カーテンにも取り入れられました
写真がありませんが、2間の収納スペースを確保しましたので
こちらも収納力がありそうです。
和室、洋室 それぞれからベランダに出られるようになっています。
ベランダに面した掃き出し窓から、光を多く取り入れられ、明るい空間となりました


以上で、WEB内覧会を終了します!

 

 

 


M様、楽しい家づくりを一緒にさせて頂けて、
すみれ建築を選んで頂いて、本当にありがとうございました

 

 

これからが、長いお付き合いのスタートとなります!
今後とも、よろしくお願い致します。
また、担当大工のかとさん始め すみれ大工さんたち、
協力業者の皆様、ありがとうございます!

WEB内覧会②

 狭小地・木造3階建てのsumika 
敷地21坪の狭小角地、
建ペイ率をめいっぱい使って建てるマイホームです。

WEB内覧会 第2幕です。
木組と構造計算を担当して下さった、
㈱ナカムラの中村さんによる写真もまじえて
ご紹介してゆきます。
~2階編~
階段を上がり、2階へ
20120226_2377308
photo by nakamura

20120226_2377309
photo by nakamura

階段室を上がると、すぐLDKです。
後ろのピンクの壁は、キッチンのパントリー内の壁で、
5枚引き戸を閉めてしまえば隠れます。
施主様の遊び心です
また、ダイニングには一面だけゴールド柄の入った壁紙で、
アクセントをつけられました。
20120226_2377313
パントリーには冷蔵庫も収納してしまう予定です!
20120226_2377320
キッチンはTOTOさんをご採用いただきました。
20120226_2377321
こちらの換気フードは電動で開閉してくれます
使っていない状態
20120226_2377316
使うときは、びよーんとパネルが飛び出します!
20120226_2377317
かつ、上部は奥行き少ししかありませんが、収納になっています。
20120226_2377318
LDK横の引き戸を開けると、おトイレになっています。
20120226_2377322
リビングからDKを見た写真です。
階段室と、トイレのドアが見えています。
20120226_2377333
引き戸をつけていますので
階段室へ冷暖房の空気が逃げていくことはありません
また、3枚とも天井まである引き戸にして、
すっきりとまとめられました!
また、階段室の引き戸を閉めると、
隠れていたニッチが現れます
20120226_2377334
リビングです。
テレビを掛ける壁も、壁紙を変えて アクセントにしています。
右側の窓のある壁は、斜めの壁で 奥に行くほど狭くなります。
20120226_2377328
photo by nakamura
そして、リビングの奥は、ベランダです。
20120226_2377329
photo by nakamura
施工中の様子です。
タイルを斜めに貼って、変化を出されました!!

以上、2階編でした。
次回は3階・外まわり編をお送りします

サッシ工事!   施工22日目。

昨日に引き続き、サッシ交換です。
朝、雨が降っていましたが、少しづつ止んできました。助かりました^^
二階のバルコニーに出る掃き出し窓。
ここは、新設トイレになるので、サッシと外壁を解体します。
トイレサッシとバルコニーに出るドアのサイズにあわせて下地を組んでいきます。
外観
20120224_2183287
内観
20120224_2183289
子供室からバルコニーのドアも入れ替えます
外観
20120224_2183288
内観
20120224_2183290

サッシ工事!  施工21日目。

今日から、サッシの交換工事にかかっていいきます。
モルタル破片が下に落ちるので、2階部分から交換します。
主寝室
既存サッシを解体して、新設窓にあわせて下地をサイズ・レベル調整します。
取り付け、障子を入れて動作確認します。
20120223_2182802
モルタル解体した部分の防水効果を高めるため、
防水テープを貼ります。
20120223_2182800
20120223_2182801
今回は、窓モールでおさめます、
壁下地を、既存壁面までふかせてきます。
モルタルと下地板との間にシリコンコーキングしておきます。
20120223_2182804
窓モールをサイズに合わせてカットして貼り付けます。
後で、塗装仕上げになります。
20120223_2182798
20120223_2182803

玄関 造作!   施工20日目。

玄関の床を組んでいきます
20120221_2182148
20120221_2182146
玄関~ユニットバスの上に二階収納室をつくります。
床組して、構造用合板を貼っていきます。
20120221_2182151
玄関~ユニットバスとの間仕切壁を施工します。
20120221_2182149
20120221_2182150
玄関収納の間仕切りも組んでいきます
20120221_2182147

増築!    施工19日目。

青空!
いい天気の週初め!
仕事のテンションも上がります!
先週、雪でストップした増築部分の続きを施工します。
垂木を組み付け、鼻隠・野地板の構造用合板を貼ります。
20120221_2181903
外壁面の下地も組んで、合板を貼ります。
20120221_2181904
天井下地も組んでおきます。
20120221_2181906
トイレ~ユニットバスの間仕切り
廊下との間仕切りも組んでいきます。
20120221_2181905

20120221_2181909
外部は、着々とサッシ周りの解体が進んでおります。
20120221_2181907

WEB内覧会②

垂水区 安住のsumika 
次の人生を、 穏やかに安全に 彩るsumikaです。
WEB内覧会 ~1階編~
玄関ホールです。
あたたかみのある無垢パインの床と、
消臭効果もある EM珪藻土の壁 を採用されました

 

 

 

 

 

つけて、とても重宝しているのが L字手すりです
また、飾りカウンターの下にも収納もスリッパ収納などに便利です。
玄関ホールのドアをあけて、LDKへ。
自然素材を多く取り入れた、気持ちの良い空間です。
20120226_2377360
床はパイン無垢材、壁はEM珪藻土を使用しました。
梁も見せて、木の家のあたたかい雰囲気を生かしました。
20120226_2377361

20120226_2377364

またダイニングスペースの横には、1間の収納スペースを。
奥行きは30cmほどにして、細々した収納に便利そうです!
20120226_2377362
対面のキッチンです。
20120226_2377365
壁に開口を作って、ちょっとした飾り棚に
リビングの様子も見えます。
20120226_2377366
ちょっとアングルが遠いですが
キッチン収納もTOTOさんの分を設置されました。
20120226_2377368
リビングとつながって、3帖の和室にされました。
20120226_2377369
和室は、ゲストルームとして使えるように
3枚引き戸で仕切ることもできます。
20120226_2377370
階段横の奥の扉を開けると、おトイレです。
階段下を利用して、収納とニッチをつけました
今後のことを考えて、手すりも設置されました。
20120226_2377371
おトイレ横に、洗面室・浴室 があります。
洗面室も、何かと収納が要るので、
半間の収納を確保しました。
20120226_2377377
浴室は、TOTOさん サザナ1616サイズ をご採用頂きました!
20120226_2377372
次回は~2階編~ をお送りします!

増築!   施工18日目。

今日はびっくりするほど雪が降りましたね~~^^
少しワクワクしたりして^^
でも・・・・
仕事にはかな~り影響が出ました・・・・
昨日から始めた増築部分。
今日は桁周りの刻みにかかっていきます。
既存の屋根が当たるのでカットして解体します。
ここ写真が撮ってなかった・・・・残念
組み始めたら、雪が・・・・・降ったり止んだり・・・・・
足場に積もった雪が溶けてビショビショです。
作業は中止です。
20120218_2181007
二階床組みを進めていきます。
20120218_2181009

20120218_2181008
雪が降る前に、イメージシートを貼りました。
20120218_2181005
綺麗に雪が積もりました^^
20120218_2181006

増築!  施工17日目。

昨日の続きで、トイレ間仕切りを組みました。
20120218_2180631
今日の本命!
増築部分にかかっていきます。
外壁サッシを撤去していきます
20120218_2180625
20120218_2180624
基礎に土台を取り付けます。
据える前に白蟻予防の薬を塗っておきます
20120218_2180628
20120218_2180627
20120218_2180626
20120218_2180630
今回は足場が良くないので、床組を先行させます。
きっちり断熱材を充填します。
20120218_2180632

階段室 間仕切り壁!   施工16日目。

ぽっかぽかで気持ちの良い一日でしたね^^
今日は、朝から足場組みでした。
4人であっ!っと言うまに組んでしまいました。
20120217_2180244
僕は、内部のすこ~し難しい階段回りの間仕切りを組んでいきます。
二階と一階の柱の傾きが少し違うので調整しつつ組んでいきます。
階段上がりきった右手に建具も付くので納まるように墨出しします。
キッチン側収納
20120217_2180240
リビング側
20120217_2180239
階段中央壁
20120217_2180241
二階床
20120217_2180243
20120217_2180242

床下断熱!   施工15日目。

雨はほとんど止んでいたのですが、曇天模様な一日でした。
内部造作なので関係ないのですが・・・・
昨日はバレンタインデーとゆことで・・・・
妻が簡単な手造りケーキを作ってくれていました^^
感謝感激です!
20120215_2179640
余談はさて置いて・・・お仕事お仕事^^
冬場、床が冷たく寒いとのことなので、床下に断熱材を敷きこんでいきます。
サニーライトとゆう商品で、厚さ40mmです。
20120215_2179630
構造用合板を貼って床の下地組みは完成です。
ピアノ室・廊下
20120215_2179631
20120215_2179632
洗面所・トイレ・階段室・キッチン部分
20120215_2179633
20120215_2179635
20120215_2179636
20120215_2179637

床組!   施工14日目。 

一日雨な日でした・・・・
今日は内部工事だけなので関係ありませんが、スカっとしませんね~。
先日、補強したピアノ室に鋼製束で補強・レベルを出していきます。
20120215_2179400
20120215_2179397
補強完了!
階段周りの構造にかかっていきます
図面に合わせて、二階床を乗せるための梁を新設します。
20120215_2179399
20120215_2179394
今度は、一階 トイレ・洗面所・キッチン部分の天井を組んでいきます。
20120215_2179395
20120215_2179396
ほぼ 一階天井組み完了!

サッシ搬入!   施工13日目。

今日は、本当に冷たい雨でしたね・・・
午前中は降ってなかったので、先週打設したアプローチの階段の仮枠を解体します。
20120213_2178734
浴室内にも補強用の基礎の仮枠も解体します。
20120213_2178735
ついに、タイの洪水の為遅れていたサッシが搬入されてきました。
二階の分なので全て二階に上げます。
20120213_2178733

一階床組。 施工12日目。

ポッカポカの週末でしたね~~。
気持ちいい青空が広がって仕事日和でした^^
昨日に引き続き、床を組んでいきます。
洗面所・トイレ・キッチン・階段室部分になるところです。

20120212_2177760
補強部分・床レベル調節部分に新たに束を設置するため束石をモルタルで据え付けていきます。
20120212_2177758

20120212_2177757
既存浴室部分の外壁に蟻害による腐食部分を撤去しておきます。
20120212_2177761
外部も解体が進んでいます。
後に増築する部分の外壁タイルを撤去していきます。
20120212_2177762
サッシ周りも解体していきます。

20120212_2177763

20120212_2177764

床組!  施工10・11日目。

昨日は、ちょっとした講習会に行っていました。
建築設計事務所に登録された建築士は、3年ごとに定期講習を受ける義務があるんですね・・・
20120210_2177203
朝から夕方まで・・・久しぶりに机に向かった気がします。
パソコンは触るのですが・・・鉛筆は久しぶりに持った気がします。
本日のミッション!
アプローチの階段、増築部の基礎の生コンを打っていきます。
20120210_2177202
20120210_2177200
姿がちょこっと見えてきましたね^^
内部の基礎補強(座屈基礎部分)も生コンをいれます。
20120210_2177196
造作は・・・
以前、和室だったところが今度は、ピアノ室になります。
将来、大きなピアノを置いても良いように、補強しておきます。
20120210_2177201
20120210_2177198
外部工事も少しだけ進めていきます。
今度は、掃き出し窓になる部分のサッシを外せるように、カッターで切って解体していきます。
20120210_2177199

間仕切り下地組み   施工9日目。

鬱陶しい雨も上がりました^^
けど・・・・今度は大粒の雪が舞う寒い一日でしたね。
雨より雪の方が気分的に良いのですが・・・
今日は、業者さんが一杯入っていました。
外構工事
アプローチ周りの墨出しをして
階段の土間をコンクリートで組むため仮枠を組みます

 

 

 

 

20120209_2176240
内部工事
設備屋さんが新設トイレ・キッチン周りの配管を仕込んでいきます。
20120209_2176241
電気屋さんも配線工事しております。
僕は、昨日の続きで、二階天井組み・・・
20120209_2176235

20120209_2176236
途中で、電気屋さんと絡んできたので、間仕切り壁を組んでいきます。
20120209_2176237

20120209_2176238
二階子供室~トイレ
20120209_2176239

二階 天井組み   施工8日目。

今日も、朝から雨ですねぇ・・・・
外構進まないかと思ったら・・・  雨、止みましたね~~!
助かりました^^
自転車を押して上まで上がるためのスロープを設置するのですが、
ここに大きな雨水菅が埋設されていました。
これを、スロープの下に埋設してスッキリさせます。
以前はこんな感じです。
20120208_2175798
若干、勾配が合わないので、熱を加えて曲げます。
スッキリ収まりました。
20120208_2175783


一方、内部工事は・・・
一階の天井組み
昨日の残りを少しして、レベル出して固定。
一階は電気屋さんに渡して、配線工事をしてもらいます。
20120208_2175787
僕は、二階に逃げます^^
昨日に引き続き、天井組み!
階段部分に仮設で床を組みます。

手順は昨日と同じで、吊木受けを設置して、これに吊木で固定していきます。
子供部屋、階段ホールです。
20120208_2175788

20120208_2175791

20120208_2175790

一階天井下地  施工7日目。

昨日は、ゆっくりとお休みを頂きました。
さて、週初めの月曜日、元気にお仕事!と思ったのですが・・・
寒さはましですが、
朝から空がどんより・・・雨もパラパラ降る鬱陶しい天気でしたね。
なので、外構工事もお休みです。
今日は、造作に専念出来ます。
鉄骨造なので、天井を先に組んで、後から間仕切り壁組んでいきます。
一階天井下地。
二階の振動を天井に伝えないよう、吊木受けを鉄骨梁にかけます。
20120206_2175166
後に、石膏ボードを貼る下地を組んで、吊り木受けと吊木でレベルを調節して固定していきます。
20120206_2175167
とりあえず、
リビング・ダイニング・ピアノ室・廊下
20120206_2175168

20120206_2175170

20120206_2175169

大変遅くなりましたが・・・・完工しました^^

ついに!
長い長~~~い工事が終わりました^^
完工写真をUPしますーー^^
仏壇の建具
こんな感じになりました^^

外部
以前はこんな感じですが・・・

今は・・・綺麗に仕上がりました^^


WEB内覧会①

垂水区 安住のsumika 
次の人生を、 穏やかに安全に 彩るsumikaです。
1月末、無事お引渡しとなりました、
安住のsumika !!
WEB内覧会を開催いたします。
本日は ~外構、外観編~ をお送りします。
正面から見あげたところです。
白いサイディングとこげ茶色の屋根で
シンプルにまとめられました。
20120204_2350124

20120204_2350125

道路との境目の黄色い塀は、左官仕上げにされました。
タイルの色とも合わさって、明るい雰囲気になりました。
20120204_2350126
左官壁が映える、ガラスの表札にされました。

北側です。
20120204_2350144
2階バルコニーは、主にお洗濯もの干し場所に使われるので、
テラス屋根を取り付けました。
20120204_2350145
次回は ~1階編~ をご紹介します!!

WEB内覧会①

敷地21坪の狭小角地、
建ペイ率をめいっぱい使って建てるマイホームです。
WEB内覧会を開催させて頂きます
第1回目の本日は ~1階編~ をお送りします。
■玄関
インナーガレージから入れる玄関です。
駐車した車に干渉しないように、スライドドアをご採用いただきました。

ドアをあけて中に入っていきます。
玄関土間から床までを 2段で上がるようになっております。
1段目は空間になっていて、靴を少し隠すために
2段目はちょっとした小物を収納できる引出になっています。

また、玄関横には土間収納を2室、たっぷりと確保されました。

内側から見ると、こんな雰囲気です。
大理石調フローリングが美しいです。

玄関ホールには、ニッチを設置されました。
小物を置く場所として、重宝しそうです



玄関ホールに面して、おトイレがあります。
便器はPanasonicのアラウーノSをご採用いただきました。

そして、洋室です。

奥の掃きだし窓も、スライド式のものを採用されました。
真ん中に框のない1枚ガラスなので、すっきりと見えます。

洋室には大容量の床下収納を製作しました。
担当大工こむさんのお仕事です
こちらは床下収納製作中の様子です。
収納廻りもきっちり断熱材を充填して 寒さが上がってこないようにしています。

本日はここまで
次回は2階編をお送りします。

生コン!  施工6日目。

昨日とはうって変わって、穏やかでいい天気の土曜日でしたね。
こんな日は気持ちよく仕事が進んでいきます^^
以前、社長が解体して調査した基礎の座屈部分・・
20120131_2172408
今度は、そこにユニットバスが座ります。
それに干渉しないように内部で補強していきます。
外部は後日樹脂モルタルで仕上げます。
UBの設置高さを確認後、
既存基礎のベースまで掘ります。
ここの地盤は良く締まってますね。
深さは十分とれました。
20120206_2174699
ここに鉄筋を組んでいきます。
20120206_2174701
あとは、レベルの墨を出して、生コンを打ちます。
20120206_2174703
20120206_2174704
立ち上がりは、仮枠を組んで打つので後日になります。
外部のテラス・基礎も同時に打っていきます。
20120206_2174706
少し時間があったので、
造作も少しだけ進めました^^
リビングの天井です。
20120206_2174711
外構があると道路が汚れ
るので、きっちり水で流して清掃します。
内部も週末なので、いつもより丁寧に片付けます。
20120206_2174713
20120206_2174712

解体・・・  施工5日目。

今日も寒い一日で、家の前の池も凍っていました。
ああ・・・あかぎれが痛い・・・
中指が切れているので、キーボード叩くのに違和感があります・・・
とりあえず、節分の鬼役も無事終わってブログ書いてます^^
末っ子泣かそうと思ったのですが・・・泣くどころか、好戦的な態度で戦いを挑んできました!
ああ・・・
巻き寿司でお腹いっぱいです。はい。
余談はさて置いて
だいたい終わったと思った解体ですが・・・
若干階段の設置に問題が発生したので、階段周りの加重のかかっていない鉄骨を解体します。
これで、階段をかけやすくなりました^^
20120203_2173804
20120203_2173803
20120203_2173802
施主様から、冬が寒い!とのこと・・・
なので、床下の断熱材を交換します
よりあえず、潜り込んで撤去!
20120203_2173810
昨日、山積みの木材ゴミ・・・一気に出します。
全部入り切りませんででした・・・
20120203_2173807
一方、外構工事は、まだアプローチ解体中です。
手ごわいですね~。
20120203_2173824
今度、新設掃き出し窓が付く庭に面した窓にテラスを設ける為、その下地を組んでいきます。
20120203_2173805
増築部の基礎の堀方も進んでいます。
20120203_2173806
外構工事をするとどうしても道路等が汚れるので、水で洗います。
20120203_2173811