手直し

床下収納の蓋のCFにしわが入るとの事で、貼り替えました。

棚も取り付けました。

以前、漏水していた床下を確認、しっかり乾いていました。

梅雨明け早々、キッチンの傷んだ所の補修工事を行いたいとおもいます。

夕方、先日工事完了した店舗事務所の配線モールを取り付けました。

電話の最終端末を移動させる予定が出来なかったのでモールを取り付けました。

ユニット解体工事

どうも、サトウです!

今日もなかなか良いお天気で気持ちが良いですね!

本日は、ユニットバスの解体工事を行なっております。

ご覧の通りきれいの解体・搬出しています。

この状態から、ユニットバスの施工店から墨出しをしてもらい、その指示通りに給排水の配管を行なっていきます。

ひとまず、今日はこの辺で…。

ダブル完工!

先日から施工中のガレージのブロック基礎の補強、シャッター交換工事の最後の工程。

シャッター交換した後の補修。

入り口の土間の部分補修。

擁壁周りの豆穴、はみ出したコンクリートを綺麗に取り除いて、シャッターレールの周りにシリコン打設して完了しました。

引き続き、食品加工工場の最終工程。

SUS板の採寸ミスで遅れてた2枚を貼って、シリコン打設。

遂に、破砕機、モーノポンプ稼働!

わかりやすい様に動画を上げて見ました。試運転完了しました。

屋外大型処理機の屋根制作追加工事頂きましたので、お見積もり作成したいとおもいます。

内装工事

今日のお天気は午後から少し曇っていて過ごしやすい気候でした。

どうも、サトウです!

本日は、内装工事に取り掛かっております。

張り替えるとパッと明るくなった様な感じがします。

そして和室であった部屋の方でもクロス下地のパテ処理を行っています。

着々とこうじが進んで行きます。

そうこうしている中、大工工事では、手摺を取り付ける下地を仕込んでいます。

一度石膏ボードを剥がして下地を取り付けていきます。

ではこの辺で…。

キッチン可動棚

どうも、サトウです!

日中は陽射しが強く暑いくらいのお天気です。服装も半袖を着ておられる方を見かける様になりました。

さて、現場の方では、キッチンの背中側に可動棚の袖壁を作っております。

壁の両サイドに下から120センチ程上がった所に棚柱を取り付けて可動棚にします。可動棚の下には分別ゴミ箱にを置く予定です。

明日にはキッチンだけ先行して内装工事を行います。

ではこの辺で…。

窓枠取付

昨日の雨が嘘の様に快晴になりました。初夏を思わせる様なお天気です!

どうも、サトウです!

本日は、クローゼット内の枕棚を取付ています。

そして、窓枠の取付に掛かっています。

上部にカーテンボックスも取付る予定になっています。

ではこの辺で…。

WEB内覧会~屋根の断熱・通気・気密~

箕面和風の家 WEB内覧会

前回は基礎部分の断熱を見て頂いたので

本日は屋根の断熱・通気・気密の仕様をご紹介したいと思います。

 

屋根の断熱材は

高性能グラスウール16K 210mmを採用しました。

垂木はグラスウールが納まるように高さが235mmのSPF材

通気スペーサー

断熱材を施工する前に

垂木の上部(断熱材の上部)に通気層をつくるのですが

空気の通り道が断熱材で塞がれてしまわないように

白い通気スペーサーを取り付けています。

 

垂木と垂木の間のこの通気スペーサーの上部を

軒から棟に取り付けた換気棟に向かって空気が流れます。

換気棟

通気層は、

屋根の熱気を逃がすため、躯体内の水蒸気を逃がすためという

役割があります。

 

そして室内側からは

通気スペーサーを取り付けた下に断熱材を隙間なく充填します。

断熱材

 

そして最後に気密シートを施工

気密シート

断熱材や躯体の隙間から空気が行き来しては

断熱効果が十分に発揮されないので、気密シートを貼って漏気を防ぎます。

気密シートが隙間なく施工できているかは、建物の断熱性能を左右するので

施工後に気密測定を行い、確実に施工できているか確認をしています。

気密測定については次回ご紹介します。

 

そしてこのシートは冬は防湿、夏は透湿する機能があります。

冬、室内の湿気がこのシートを超えて断熱材、通気層側へ行ってしまうと

躯体の中で結露をしてしまうのでしっかり防湿をして、

夏は、高温多湿条件では透湿抵抗が低下して

冬とは逆に躯体内から室内側に湿気が流れます。

 

次回は壁の断熱・気密についてご紹介します。

透明配管設置。

先日から解体、造作補修したベランダ跡を左官仕上げします。

ここは、左官屋さんにおまかせして、

急遽、大屋根の板金が浮いてるとのOB様からの依頼で点検、釘をしっかり打ち直して完了しました。

先日完了したお宅に網戸を取り付けに伺い、

雨漏りのお宅にご契約に伺い、

引き続き、食品加工工場の配管設置、補修工事に行きました。

破砕した野菜が詰まっても分かるように透明配管!

ポンプから処理機に分岐させる為のバルブを取り付け、配管していきました。

このバルブ1個でウン万円します、、

この透明配管1本でウン万円、、、

間仕切垂れ壁補修も引き続きおこないました。

なかなか、時間に追われた1日でした、、

HARDな1週間終わりましたー!

お疲れ様でしたー!

石膏ボード貼り

どうも、サトウです!

昨日に引き続き石膏ボード貼りと間仕切り壁下地をしております。

電気配線工事もしてもらっていますので、石膏ボードの貼り仕舞いに取り掛かっています。

クローゼット枠を取り付けて、クローゼット内の間仕切り壁を立てています。

ではこの辺で…。

木工事

どうも、サトウです!

お天気は良くなったものの少し肌寒い日が続いてませね。風邪をひかないように気を付けたいものです。

さて、現場の方ですが、間仕切り下地を進めていっております。

あまり変わり映えしてない様に思いますが、コツコツと進めております。

ではこの辺で…。

続ベランダ解体。

雨も朝までに上がりました!

シートをめくって、ベランダ床の保護モルタルを斫ります。

防水トタンをめくって、床板を解体しました。

大きな桁をロープで吊りながらカットして解体!

全て解体完了して、しっかりと雨養生して終了しました。

解体工事②

どんより曇り空で雨が降ったり止んだりの少し肌寒い一日でした。

どうも、サトウです!

早く気持ちのいい青空がみたいですね。

そんなこんなで解体二日目ですが、解体ゴミを搬出するのに雨が降ってると非常に困ります。

本日は、和室だった部分の天井増張りをして、和室とリビングの間仕切り壁を解体しました。

壁が無くなるととても開放感が出てきました。徐々に仕上げていきますのでお楽しみに!

ではこの辺で…。

解体工事

今日はあいにくの雨ですねー。

ホント、よく降ります。

そんな天候の中、須磨区のK様邸にて全面改装工事が着工致しました。

まずは、解体工事からです。

こんな感じの和室に押入れがあります。ここをリビングにの続きで広げて、クローゼットと奥にウォークインクローゼットを作っていきます。

今日はこんな感じで解体終了です。

随時ブログアップしていきますので、お楽しみに!

ではこの辺で…。