本日最終日となりました仮設住宅工事ですが、表札とポストを取り付けて回っております。


1週間と言う短い間でしたが、非常に勉強になる出張でした。
本日最終日となりました仮設住宅工事ですが、表札とポストを取り付けて回っております。
1週間と言う短い間でしたが、非常に勉強になる出張でした。
本日応援最終日。
午前中にて作業終了。
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
みんなで素晴らしい物づくりに関われて幸せです。
お疲れ様でした。
今日で最終日になりました。
今日は昼までの作業になる為、表札、ポストの取付をしていきました。
本日は、隣の少し小さい部屋に移動して施工しております。
巾木を取付て、その他諸々を行なっております。
今日は巾木、畳寄せ等を取付けていき、ようやくこの部屋の大工工事が終わりました。
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
みんなで素晴らしい物づくりに関われて幸せです。
残り半日頑張ってまいりましょう。
本日は、巾木・そしての他諸々を取り付けております。
一つ部屋が終了して次の部屋へ移ります。
石膏ボードも終わり、フローリングを貼っていきます。
貼り終えた所から養生をしていきました。
本日も無事に作業を終えることが出来ました。
みんなで素晴らしい物づくりに関われて幸せです。
明日も頑張ってまいりましょう。
本日は、フローリング貼りを行なっております。
洋室・キッチン・洗面所・押入れ全て貼り終えました。
天井が終わり、今日は壁の石膏ボードを貼っていきました。
昨日に引継ぎ石膏ボード貼りを行なっております。
細かい部分の石膏ボード貼りから押入れの中段・枕棚と取り掛かっています。
下地も終わり、今日から石膏ボードを貼っていきます。
まずは天井の石膏ボードを貼っていきました。
本日は石膏ボード貼りを行なっております。
今日は壁の石膏ボードの下地をしていきました。
本日も仮設住宅造作工事を行なっております。
昨日の天井下地に続いて、壁の胴縁打ちを行なっています。
この仮設住宅の断熱材は、セルロースファイバーを小屋裏から壁の中にまで隙間無く吹き込んでいます。
今日も昨日の続きで天井下地をしていきます。
水回りの壁下地等もしていきます。
本日は、熊本県人吉市球磨村にて仮設住宅工事を行なっております。
球磨村総合運動公園のグラウンドに仮設住宅を建築していますがその内の1棟を弊社が造作工事wp行なっております。
まずは天井下地から始めております。
今日から熊本の球磨村にて仮設住宅の応援が始まります。
今日は天井下地を組んでいきました。
今年の7月頃、熊本県では豪雨による災害があり、かわが氾濫してその近辺一帯が3m以上にも及ぶ冠水が発生した模様です。
災害復興をおこなうために全国の建築業の方がが集まり仮設住宅を建築しております。
弊社としても少しでも協力したいとの思いで現地に向かう事になりました。
と言う事で、本日からフェリーにて九州に移動です。
明日から熊本県人吉市の方にて仮設住宅の応援に行くため、フェリーで九州に向かいます。
デッキを組んでいきました。
木と暮らしをデザイン・実現する技術者集団。つむぎ建築舎、紡ぎ手のサトウです。
今日は朝、ちょっと打ち合わせをし、現場ちょを行なっております。
お部屋の写真は載せれないという事で間取り図だけ載せておきますが、玄関・トイレ・洗面所にエコカラットを貼るお見積りの調査です。I様、出来るだけお役に立てるよう頑張ります!
そして午後からは、別の現場でリフォームの応援に行ってきました。
神戸市西区の西の果てなのですが、逆に凄く新鮮な感じがしました。
本日は天井下地をおこなっております。
この現場では、リフォームですが断熱・機密をしっかりやっていこうというとりくみをしていました。とても大事な事だと思います。
弊社のコンセプトでもある
『価値のある丁寧なものづくり』ですね。
今日も応援にきており、昨日とは別現場のユニットバス、キッチン等の解体をしていきました。
今日は解体の応援にきています。
在来風呂をハツり、洗面所の床が腐っていたのでめくりました。
昨日に引き続き、宝塚のリフォーム工事の解体にきています。
今日はフローリングめくり、天井のジプトーンを落としていきました。
今日は宝塚の方にリフォーム工事の解体の応援に来ています。
お風呂、洗面所、キッチン等の解体をしていきました。
大阪の方にリノベーション工事の応援に行き、石膏ボード貼り、キッチン組み等をしていきました。
どーも、サトウです!
本日は、丹波にて古民家再生プロジェクトの応援に来ております。
洗面所の床に無垢フローリングを貼ってきました。ウッドワンのフローリングで表面がうずくりになっています。素足だと肌触りが非常に気持ちいい!
今日も竪管更新工事の応援に行きました。
今日からは石膏ボードではなく、ベニヤの復旧をしていきました。
今日も応援にきています。
今日も先週と同じように、設備屋さんが作業し終わった階のトイレ背面壁の復旧作業をしていきました。
今日は協力業者さんの応援にきています。
今日から先月にテスト工事をした竪管更新工事の本工事の応援に来ています。
2日程前から始まっており、今日は設備屋さんが作業をした後の石膏ボードの復旧作業をしていきました。