開口枠取付

今日は、曇り空ではありますが、とても湿度の高い蒸し蒸しとした一日でした。

キッチン廻りの施工状況ですが、タイルを貼る部分とモルタル下地をする部分があります。

床は、耐火レンガを敷き詰めていきます。


こちらもキッチン廻りの開口枠です。この辺りにアイランドキッチンが設置されます。因みに先ほどの位置にもL型キッチンが設置されます。


そして2階の主寝室ですが床と壁に電磁波をシャットアウトしてくれる『スパンボンド』というシートです。どこか一ヶ所アースを取れば電磁波から身を守ってくれます。

まだまだ暑い日が続いています。熱中症には気をつけましょう。

1階の開口枠を取り付けています。なかなか納まりの難しい所でです。


2階の方ではフローリングを貼っていってます。パインのフローリングですが、木目がうずくりのような加工をしているので、歩いた時の肌触りがとても気持ち良いです。

職人起業塾

今日は、第5期の職人起業塾 アクティブブレインセミナーにきて居ります。

私は、3期の職人起業塾を卒業していますが、アクティブブレインセミナーの小田全宏先生によるアドバンスを受講していないので、オブザーバーで参加させて頂きました。

記憶術をいくつか教えて頂いて暗記するなどの訓練をしてきました。

最後に『人生を成功に導く20の法則』と言うのを暗記して意味を説明すると言う事もしてきました。脳がとても疲れています。

フローリング貼り

少し早めのお盆休み明けの現場です。
Y様邸新築工事では、ご近所様の事も考慮し8/13・14・15の3日間をお盆休みとさせて頂きました。

1階のフローリング貼りの方は、ひとまず完了致しました。

無垢バーチのフローリングなので、木目にも色々な表情があり重厚感があるように感じました。

巡回メンテナンス

今日は、明石方面へ巡回メンテナンスを廻っています。

6年ほど前に新築で建てさせて頂いたM様邸にて、ユニットバスの引戸を開ける時に引っ掛かる感じがすると言う事で、色々と調べていました。


引戸のコマが動きが悪いと思い調整をしてみましたが全然変わらない様子。

もう一度引戸をゆっくり開けたり閉めたりして引っ掛かるを感触を慎重にみていると、見つけました!


引戸の上部でサッシと引戸の溝が挟まっている所で動きが悪いようです。少しの埃が動きを悪くしているようです。

サッシ上部を掃除してみるとすんなり動きました。
こんな感じでメンテナンス対応して居ります。

材料費の掛からない簡単な作業でしたら無料で対応致します。お気軽にご相談下さい。

メンテナンス

今日は、巡回メンテナンスを回って居ります。
先日工事させて頂いた長田区のI様邸にて少々手直しをして参りました。


洗面台の中で下地が見えっぱなしだったので、化粧板を貼ってきました。そして、

床と洗面台の入隅で隙間が空いているようでしたのでコーキングを打ってきました。
そして午後からは三宮に移り、

焼肉屋さんの天井裏から雨漏りがすると言う事で、調査を行なってます。

はっきりとした原因は分からなかったのですが、大体の予想は着きました。

では、このへんで。

石膏ボード貼り

きょうは、2階のフローリング貼りをして居ります。


フローリング貼りの前に電磁波シート『スパンボンド』を張って行きます。

このシートは、1階の天井裏電気配線から出てくる電磁波を2階室内まで入らないようにする役目をしています。

このシートにアース線を取付て、地中に埋め込んであるアース棒まで電磁波を逃がして行きます。


フローリングを貼り終わり、壁に石膏ボードを貼って行ってます。

気密テスト

今日も良いお天気になり、暑い一日になりました。

今日は、気密テストを行なっています。

据付した機械から空気を吸い出します。気密シート等から空気漏れが有ればそこから入ってきます。

検査の結果なかなか良い数値になりました。

ベランダの上端に通気部材を取付てベニヤにて下地をしています。



通気胴縁の中の空気を下から上に逃がします。

では、このへんで。

ユニットバス施工

台風も過ぎて落ち着いた空模様です。午後からは、日も照ってきて蒸し暑い一日となりました。

今日は、朝からユニットバスの施工を行なって居ります。リクシルのユニットバスです。

とても広々としたお風呂で壁には、石目調のタイルが貼られていて高級感が有ります。

ケイカル板張り

昨日に引き続き、軒天のケイカル板張りをして居ります。

玄関サッシの下端にモルタルをつめておきます。

来週辺りに気密テストを行うので、着々と準備を進めていきます。

ベランダの軒天も通気口を設けています。

ここから空気が入り、棟部分に取り付けた通気部材『アンダーベンツ』から暑い空気が抜ける仕組みになっています。

屋根工事

大屋根・北側下屋の瓦葺きも完了し、次は、寄棟部分に取り掛かっています。


瓦の割り付けを行い瓦桟を打ち付けます。


そしてここで屋根通気部材『サイドベンツ』を取付ます。

外壁周りでは、通気胴縁を取付てます。

では、このへんで。

配線胴縁取付

今日は曇り空なので、心なしか、暑さが和らいでいる気がします。

とは行っても、しっかりと水分補給して体調管理をしていきたいと思います。

1階の方では、気密シートを張り終わり、配線胴縁を取付ている状況です。

出来るだけ気密シートに穴を開けずに電気配線をする為に取付ています。

2階の方でも配線胴縁を取付ています。

断熱材充填

今日は壁の断熱材を充填して行ってます。

柱と間柱の間は場所によって幅寸法が違うので、寸法似合う様に長さと幅をカッターナイフにてカットしていきます。

同じく筋交い部分も、当たる所は取ってはめ込んでいき、隙間のない様に充填していきます。

気密シート貼り

今日は2階の垂木下端に気密シートを貼っていきます。


気密シートを桁から母屋に掛けて広げてタッカー留めをしていき、端部を気密テープで貼っていきます。この状態にする事によって外からの空気が入らない様にしていきます。断熱材が入っている外周面は、全てこの様に気密シートを貼っていきます。最終的に気密テストを行い、漏れが無いか確認致します。
では、このへんで。

断熱材充填

今日もとても暑い1日となりましたね。

そんな中、屋根工事では、着々と瓦葺を進めております。


北側下屋の瓦葺状況です。



1階の室内側では、柱間の断熱材充填前です。

ここにもホウ酸系の防蟻剤を散布していきます。


2階では、垂木間にの断熱材充填が完了しています。

続けてこの上から気密シートを貼っていきます。
では、このへんで。

断熱材充填

どうも梅雨明けした感じですねえ。

あまり梅雨の印象は無かったのですが、雨にはとても悩まされた箕面の新築工事です。

ルーフスペーサーを取付た上に105mmのグラスウールを2重に敷き詰めて行ってます。


屋根裏は、とても気温が上がります。サウナ状態です。

動力ブレーカー移設工事

今日は、三宮の店舗に来ております。

以前にエアコンがつかなくなったと言う事で、電気屋さんと現場調査した所、厨房の天井裏に動力のブレーカーが5つ程ある事が確認出来ました。とても良くない状況なのでブレーカーを固定できる所へ移設する提案をいたした所OK頂きました。

そんな経緯で今日の流れになっています。



では、このへんで!

大屋根瓦葺

大屋根の方では、瓦葺があと少しのところまで来ています。

大屋根の瓦葺は、最後に棟部分ののし瓦を積み上げていきます。

棟の端に取付る鬼瓦です。今回は、出来るだけシンプルな物を選んで居ります。


この様な感じで取付けられます。

小さめであっさりとしています。

防水工事

梅雨は何処へ行ってしまったのか?今日も晴天の新築工事です。
今日は、防水工事に取り掛かっています。


仕上がりしか撮れてませんが、このベランダの防水はFRP防水をしています。木造住宅では、一般的な防水です。

防水にもいくつか種類がありますが、場所や用途に応じて変えていきます。


そして大工女子のりかちゃんには、垂木間に空気層を設ける部材『ルーフスペーサー』を取付ています。これで屋根裏の暑い空気が棟から抜けてくれそうです。
今日はこのへんで!

透湿防水シート貼り

今日もとてもお天気が良かった箕面地方です。

ベランダの下地が完成しています。明日、ベランダの防水工事を行う予定になってます。

飛び火認定の防水工事なので、床面は10mmのケイカル板を貼っています。


外壁面では、透湿防水シートを貼っていってます。
今日はこのへんで。

屋根工事

今日は暑い一日となりました箕面の和風の家です。
今日から瓦葺を始めています。


屋根の上に瓦を運び上げ、袖から並べています。


明日から透湿防水シートを張る予定なので、それまでに基礎から1mの高さまで防蟻剤を散布しています。

人体には影響が無く、昆虫にだけ効き目があると言うホウ酸系の『エコボロンPRO』と言う商品です。

今日はこのへんで。

破風板取付

今日は曇り空ですが、雨からは免れている箕面地方です。

破風板の取付を進めて居ります。

サッシも着々と取付られています。

こちら大屋根です。

棟換気部材『アンダーベンツ』を取付ています。

野地仕舞いの時に、あらかじめ棟部分で野地板を寸足らずで貼り込みルーフィングをして瓦葺の前に棟換気部材をとます。なぜかと言うと軒天にから空気を取り込み、垂木間に空気層を設けて、この棟換気部材から空気が抜けると言う構造にする為です。垂木間の空気層下には、100mmの断熱材を二重に詰め込んでいきます。

大屋根では、瓦割りと瓦桟を取付ていよいよ明日から瓦葺をしていきます。
では、また明日!

浴室解体工事

今日は、以前に現場調査致しました長田区のI様邸にて浴室解体工事をしに来ております。
この日も大変お天気が良く、暑い一日になりました。


在来風呂からユニットバスに入れ替える工事の為、内部の解体を行なっています。

何とか有効設置寸法まで解体出来ました。

ダイライト貼り

まだ梅雨明けはしていませんが、なかなかのお天気日和です。

このままお天気が続けば作業もはかどります。

外壁周りでは、ダイライト貼りが着々と進んでおります。

断熱材も大量に搬入して現場内がごった返しています。
破風板も取付に掛かってるいます。

あと、屋根工事も今日から取り掛かっています。