無事、完成見学会完了しました。

おかげさまで、3日間、
天気にはめぐまれない日もありましたが、
盛況の中、【融合の菫家】完成見学会を完了することができました

 

和風テイストの落ち着いた広々とした玄関


階段下には坪庭をつくりました。
季節に合わせて、いろいろなアレンジで、
お客さまをおもてなしできます

土曜・日曜は、占い師さんにきていただいて、
手相と姓名判断の占いを無料で開催。
こちらも大盛況!!!

廊下とひと続きになったLDKは本当に広いです。
天井高さも2.6mとしたため、
通常より20cmも高くホテルのようです。


洗面室は、和風にシックに仕上げました。


お風呂も、壁がユニットバスには珍しく木目柄。
こちらもシックで大人です。


和室は、落ち着いた雰囲気の中、
襖柄で、少しかわいらしさをだしました。
今の季節にピッタリです


実は、この畳へヘリに向かって、
市松模様に、畳表がなっているのです。
ステキです。


トイレも、和風に仕上げました。


ダンナ様のこだわりっ、シアタールーム!!!
写真では小さく見えますが、部屋の大きさ16帖あります。
このお部屋で、大音響で、大画面で映画鑑賞・音楽鑑賞
スゴイです・・・


お時間をとっていただいて、参加していただいたお客様
本当にありがとうございます!!
皆様の家作りの参考に、少しでもなれば幸いです。
そして何より、快く完成見学会の開催を了承して頂いて、
しかも、ディスプレイして頂いて、説明までして頂いて
本当にありがとうございました。
これから、このお家で、ステキな暮らしが待っていると思います。
この家をずっと自慢に思っていただけますように。
そして、
ずっと、ご家族仲良く、幸せな気持ちで暮らしていただけますように・・・

完成見学会はじめました

神戸市 西区 木造注文住宅
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】
今日から3日間、
ついに出来上がった「融合の菫家」の完成見学会が開催されます!!!
長かった4ヶ月。
そして、初導入のNationalライフィニティシステム
やっとお披露目できるようになりました。
玄関では、石屋のケンちゃん力作の坪庭がお出迎え

お客さまに説明しながら、
なかなかいい家だなぁ~と自己満足(?)
ほんと、シックで落ち着いた大人な雰囲気の
いい家ができあがったと思います。

沢山のお客さまにきていただいて、
お天気もいい感じに晴れて、
盛況の中、無事1日目を終了することができました。
明日から、お天気がちょっと気になるのですが、
天気にも負けずっ、お待ちしております!!!
よければクリックをお願いします!!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

施主さま検査

日曜に施主様検査を行いました。
・・・といっても、ライフィニティ工事は、
施主様が行われていて、
気になることは、施工中にいろいろ話していたので、
すっかり、National商品の説明会のようになってしまいました。
20080326_503579
施主様がカタログではわからないような、
機能を説明していただき、
高橋ともども、
ふんふん、なるほど~!!

20080326_503578

ホーム安心パネルも無事取り付きました。
(施主さまが取り付けたのですが・・・)

20080326_503580
なんだか、いつもだと、この機器はこうやって使うのですよ~
と、言いながら試運転などしていくのですが・・・
今回は、すっかり立場が逆。
たいへん、勉強になった一日でした!
ありがとうございました[:嬉しい:]

タイル貼

神戸市 西区 木造注文住宅
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】
玄関・ポーチのタイル貼を行いました。

工事も仕上げ工事となってくると、
今日一日だけでも、
タイル屋・水道屋・大工・・・
そして、お施主様(ライフィニティ取付工事)
と、様々な業種の職人が入ります。
いよいよという感じです。
よければクリックをお願いします!!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

登記

神戸市 西区 木造注文住宅
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】
今日は、法務局の方が、
登記のために提出した図面と、
実際の建物の寸法があっているか、
確認に現場にこられました。
登記の手続きは、
土地家屋調査士さんにお願いする場合が多いのですが、
今回は、施主様自ら登記の手続きをされるとのこと

用意する書類の中で、
難しいのが建物・敷地の図面です。
これは、私たち建築事務所が、
確認申請やお施主様の打ち合わせのために作成する図面とは異なり、
登記用の図面の書き方があるようです。
線の太さは、0.2mm以下で書く、縮尺は1/250・1/500でなど・・・
お施主様も、4パターンの図面を作成されて、
どの図面でいいのか、法務局の方に選んでもらってました。
なれない作業なので、
お施主様も法務局に何度も足を運ばれていました。

やはり、手間はかかるのですが、
土地家屋調査士さんに依頼するコストはかかりません。
少し早いめからの準備は必要となりますが、
コスト節約のための、ひとつの手段ですね

よければクリックをお願いします!!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

こんな感じです。

だんだん全体的にできてきました。
今週がおお詰め。
電気屋さんや、水道屋さん、クロス屋さん、
大工さん、左官屋さん、タイル屋さん・・・と
様々な職人さんが、
最後の仕上げにやってきます。

untitled

週末には、タイルを仕上げにやってきます。
untitled
クロスは、だいたい貼れてます。
なので、
キズつけないよう特に慎重に
作業をしております。ゆう★

untitled
untitled

階段もなかなかいい感じですキラほし

ライフィニティ配線開始

今日から、Nationalライフィニティの
配線工事を開始しました。
というのも、ライフィニティ配線工事は、
なんとお施主様が自ら施工されるとのこと
今週・来週末と4日間かけて施工されます。
一生懸命、配線されている風景をぱちり

untitled

カメラ目線でパチリッ

untitled
肉まんごしにもパチリッ
untitled
毎週、差し入れしていただいて本当にありがとうございますっ!!
今回は、苗村がおいしいっと絶賛。
わがまま言って、リクエストをした、
肉まんをいただきましたっ
untitled
肉まんゲットで、
大満足でパチリッ
今週末と、来週末とお施主様にとって
少し大変な作業がつづくと思いますが、
がんばってください!!

続・クロス貼

引き続きクロス貼工事を行っています。

だんだんと出来上がってきました。
ここは、2階シアタールーム

untitled

untitled

 

 

 

 

 

今までは、ボード色(ベージュ?)だったのですが、
選ばれたクロスが、白・淡ベージュ系なので、
部屋が明るく、広く感じます。

2階和室は、和風のクロスを選ばれました。
来週火曜には、クロス貼り完了の予定です。
いよいよ大づめです!

引きつづきクロス貼工事

今日は、週明けから引きつづき、
クロス工事を行っています。
昨日まで、全体的にパテをうっていたので、
今日から、クロスを貼りはじめます。
まずは、2階シアタールームから、

untitled
シアタールームは、16帖あって広々しています。
白いクロスを選ばれたので、
クロスを貼った後は、さらに広々と感じると思います。
untitled

untitled

出来上がりが楽しみです。

エコーキュート設置

エコーキュートの設置を行いました。

 

 

 

 

 

 

エコキュートの重さに耐えれるよう、
型枠を組んで、コンクリート基礎をつくり、
そこに、エコキュート本体を設置。
untitled
ヒートユニットをその隣に設置します。
untitled

untitled

そして、給排水・給湯配管を接続します。
エコキュートは、最近注目されています。
ポイントは、「エコロジー」。
CO2排出量を大幅に削減できます。
しかもフロン系冷媒を使わないため、地球環境への負荷を低減します。
そして2つめのポイントは、「エコノミー」。
割安な夜間の電気を利用するので、月々の給湯代がお安くなります。
国もエコキュートに対して、助成金を出す(一定期間・抽選ですが・・・)などして、
支援をしています。
ただ、ガス給湯器などと違って、
上の写真でもわかるよう、本体がとても大きいので、
設置場所など、設計の段階での計画が必要となってきます。

クロス下地

今日から、大工工事と平行して、
クロス貼工事が始まりました。
新築の場合、クロスを貼る前に、
まず、ボードとボードに継ぎ目の凹凸をなくすため、
パテをうちます。

パテは粉が舞うので、
全ての部屋をパテ処理してから、
クロスを貼っていきます。
↓↓パテ処理後は、こんな感じ。

untitled

今日と明日の2日間で、
パテをうって、クロス下地が完了(予定)。
水曜から、実際にクロスを貼り始めます。

ちまき。

今日も順調に工事進みました。

2階は大幅できてきて、来週月曜からクロス工事が入ります。
クロスを貼ってしまって、電気の配線・配管の
位置がわからなくなってしまわないよう、
先にボードに開口をします。
untitled
「くらし安心ホームパネル」がつく予定の
2階シアタールームの収納もしっかりと開口しています。
今日は、施主様が「ちまき」を持ってきてくれました。
本当に、本当にいつもありがとうございます!!!
untitled


おいしく、ペロッといただいきました bY井上・苗村
ごうそうさまです!

階段出来上がり

資材の搬入の関係で、
途中で施工を止めていた階段が仕上がりました。
大きい資材を2階へ上げれるよう、踊り場までで
施工を止めてました。
↓↓↓

が、2階も概ね、仕上がってきたので、
階段を仕上げにかかりました。

廻り階段までは、ストリップ階段です。
廻り階段下は、坪庭にする予定。
フロア同様、キズつかないよう養生をして完了です。

仕上がっては、スグ養生するので、
仕上がりをなかなか見れることが少ないのですが、
これもキレイ[:ぴかぴか:]な仕上がりでお引渡しするため!
全て完了して、養生がとれるのが楽しみです

足場解体しました。

今日は、朝から足場の解体を行いました。
今まで、足場+養生シートで隠れていた「融合の菫家」が
姿をあらわしました
20080227_490814

20080227_490813
まだまだ仕上がってはないですが、
落ち着いたトーンの外壁に、
ブラックの破風・樋でグッと引き締めます
いよいよ来週からは、クロス工事に取りかかります。
外観に追いつくように、
内部工事もがんばります!

スマートデザイン

神戸市 西区 木造注文住宅
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】
今週いっぱいで、大工工事も大詰めです。
今日は、あくせく働く職人の姿は、おいといて・・・
外壁に使用予定の商品をご紹介
それは、こちら↓↓↓

これ、外部コンセントなのです。
Nationalの「スマートデザインシリーズ」です。

外部コンセントというと、
↓↓こんな感じのものをよく見かけます。

でも、かっこよく仕上がった外観に、
ついていると、ちょっと残念な感じが・・・
これだと、スマートで
素敵に仕上がった外観を、そこないません。


実は、施主様に教えていただいた商品なのです。
次からも、採用させていただこうと思います

よければクリックをお願いします!!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

足場解体もカウントダウンです。

untitled
樋も掛かりました。破風、外壁に合わせた、これまた渋めの黒の樋。
樋の工事が終ったとなると、いよいよ足場の解体です。
ベールに包まれていた、(シートか、)建物の外観の全容が明らかに。
今日は、樋をかけるのと一緒に、足場が無いと掃除が出来ない所、外壁やサッシ周りなどもきれいに掃除、明後日の足場解体に備えました。

untitled
すっきりと、足場が取れるのが楽しみです。

フローリング

今日もいい天気だったり、
急に寒くなったりと忙しい天気でしたね。
今日は、1階はフローリングを貼りました。
1階は、28mmのコンパネの上に、フロアは貼ります。
20080223_489073
これは、1階洋室です。
20080223_489074
きれいに貼れたところで、
キズがつかないようコンパネで養生します。
20080223_489072
今日も施主様が差し入れを・・・
いつも本当にありがとうございます!!!
ほっかほっかのぶたまん!
心まで温まりました!!
untitled

ベランダです。

神戸市 西区 木造注文住宅
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】
ベランダも手摺がつき、
仕上がってきました。

ダークブラウンで引き締まった手摺です。
「手摺付笠木」なので、
腰壁がめいっぱい立ち上がっているような、
圧迫感がなくて、きれいですね
よければクリックをお願いします!!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

縁甲貼

2階の和室の、縁甲板(フロア)貼を行いました。
2階は、苗村が担当。

 

 

 

 

よしの桧のツキ板を使った
天然銘木の木目を生かした材料です。

 

 

 

 

貼り終えた後は、
キズがつかないよう、ベニヤで養生。

 

 

 

 

今までは、壁のボードや、下地など
味気ない作業が多かったですが、
これから、床のフロア貼・壁のクロス貼・・・・など、
仕上げに絡んだ工事が増えていきます。
だんだん仕上がりが見えてきて楽しみです

コーキング工事2

今日も引き続き、
外部コーキング工事を行っています。
コーキングは、基本二面接着です。
何もせずコーキングすると、
サイディング同士と、建物との三面接着になってしまいます。
こうなると、建物本体の揺れなどにより、
コーキングがきれやすくなります。
バックアップ材などを入れて、二面接着にすると、
サイディング同士が揺れても、
コーキングがクッションのような役目をして、
コーキングがきれにくいのです。
20080219_487035

20080219_487037
20080219_487036
また、コーキングも劣化はするので、
10年後ぐらいに打ち替えが必要になります。
その際、二面接着にしていると、
たてに2本カッターを入れるだけで、
スッとコーキングがキレイにとれます。
三面接着だと、奥面がくっついてキレイにはとれません。
出来上がった後では、なかなかわからないことですが、
大切なことです。

コーキング工事

内部の造作工事を進めながら、
外部のコーキング工事を始めました。
コーキング工事は、
サッシ廻りや、サイディングの継ぎ目に、
シーリング材を充填して、外部の雨水の侵入をふせぐ工事です。
まず、養生テープを貼って、プライマー材を塗ります。
20080219_486963
プライマー材は、サイディングと、
コーキングとの接着をよくするため、
必ず塗ります。
20080219_486967
その後、コーキング材を塗っていきます。
20080219_486965
見ていると、スッスッとテンポよく、
コーキングしていっていて、
なんかできそう!と思うのですが、
20080219_486964
実際、だいぶ難しくて、
素人では、がたがたになってしまいます。
出来上がりは、こんな感じです。
20080219_486966
外壁サイディングの色とあって、
キレイに納まりました。

今日は・・・

工事は、順調に進んでいます。
今は、床のフロアや、壁のボード貼を進めています。
ライフィニティや照明の配線も進んできています。
ちなみに、今回の建物の照明計画は、
Nationalのライティングコーディネーターの方に、計画していただきました。
SN390128
じつは、Nationalの社内には、
実際に10個ほどの部屋を作って、
空間での照明配置の空間を実感できるスペースがあります。
SN390129
ちなみに、今日私はその「ひかり研修会」に参加してきました
照明の力をうまく利用したステキな空間が、
きっと出来上がると思います。
是非、完成見学会で、実際の照明空間をお楽しみください。
完成見学会は、3月29日(土)・30日(日)・31日(月)で、
予定しております!
また、HPにて詳しくご案内させていただきます。

配管工事

昨日、今日と電気屋さんも作業に入りました。
2階シアタールームの配管の様子。
20080215_485011
2階シアタールームの収納の中には、
「くらし安心ホームパネル」がつきます。
そこに、部屋の各地から配管が集まります。
20080215_485012
配管を間違えないよう、テープなどで色分けしてます。
20080215_485013

20080215_485014
配線ではなく配管にすることで、
メンテナンスしたり、数年後、インターネット配線を
入替えることもできるようになります。
こんなに沢山の配管を仕込んでいる様子を見るのは、
はじめてです
ライフィニティの配管の中の配線工事は、
なんと、施主様が配線されます。
がんばってください

だんだん出来てきました。

工事も中盤にさしかかり、
だんだんとそれぞれの箇所が形づいてきました


和室の勾配天井(梁は化粧で見せます。)や、


シアタールームのロフトや、


ダークセピアの階段など・・・
(下半分は、最後に組立てします。)
(今は、きれいに養生しています。)
全体的に少しずつ、仕上がってきています。
少しずつ、確実に形になっていく工程は、
嬉しいものですね。

ライフィニティーとエコマネシステムの為の仕込みです。

インターネット回線の利用で外部から家の設備器具をコントロール。
がライフィニティーの機能の大きな柱です。
と、各回路の電力消費量のチェック、がエコマネシステム。
そのための、仕込みとして、こんなことに、、、
080212_1610~01

20080213_483976

す、すごい、配管が、というのは整理をする前だからということもあり、整理をすると、
20080213_483974
こんな感じです。
図面で整理すると結構簡単なように思えたのですが、実際の配管は、う~ん。大変。
がんばれ!!
使えるようになるのが本当に楽しみです、これからの住宅が垣間見えるはず!!

玄関ドア

こんにちは。
今日も順調に工事進んでいます。
今日は、玄関ドアが入りまし
080212_1620~01
足場があるので、うまく撮れてないですが・・・
20080212_483396
玄関ドアの横の白い部分には、
強化合わせガラスが入ります。
20080212_483395
ブラックの枠の、和モダンなかっこいい玄関ドアです。
引き締まります

おでん

週末とは、打って変って、
いいお天気ですね。
今日は、建国記念日。
祝日ですが、
現場は、電気の配線工事など、少し作業させて頂きました。
今日も、2階のロフトの仕舞いや、1階の造作工事を
着々と進めました。
そんな中、嬉しい差し入れが・・・
20080211_482813
なんとっ、施主さまが、おでんを作って差し入れしてくれたのです。
早速、みんな揃っていただきました
20080211_482816
寒い中、作業している職人さんにと、
あたたかいものをと、きっと気づかっていただいて・・・
20080211_482814
ぶっつづけで働いていた苗村も
テンションかなりアップです。
本当にありがとうござます

ロフト

今日は、激寒で、雪が沢山ふりましたね
嬉しいような、身が凍えるような・・・
今日は、昨日の階段組立てと同時進行で、
2階ロフトの工事を進めました。
ロフトは、5帖もあるので結構広々としています。
20080209_481574

20080209_481575

ロフトは、建築基準法で高さ1.4mまでと決められてます。
今回は、主に収納として使用するため、
高さ1mとしております。
ロフトって、なんか憧れます。
ただ、大工さんは、天井高さが低いので、
腰が痛くなったようで・・・
お疲れさまです

階段です。

今日は階段の組立て工事をしました。
コの字型の階段で、
途中までがストリップ階段になってます。
20080208_480782
階段下には、坪庭をつくって、
少し飾りスペースを作る予定です。
20080208_480877
ダークセピア色という濃いめのこげ茶色の階段で、
空間を引き締めるつもりです。
ストリップ部分は、構造が少し複雑なので、
今日は途中まで。
また明日続きをやります。

断熱材

今日も昨日に引き続き、
断熱材を充填していってます。
壁や、
20080207_480211
天井に、
20080207_480210
しっかりと断熱材を入れてます。
(まだ途中ですが・・・)
ちょうど大工工事は、中間地点ぐらいです。
次工程業者に、予定通りバトンを渡せるようにも、
引き続き、気を引き締めてがんばります!

天井下地が出来上がったら、

天井の下地が出来上がったら、断熱材を隙間無く敷き詰めていきます。
20080206_479792
壁も天井も隙間無く丁寧に敷き詰める事が前提ですので、ここはしっかりと。
20080206_479793
グラスウールです。プランの段階ではセルロースファイバーなど、他の断熱材や工法の検討もしたのですが、神戸の中でも西の南、明石の近くで、瀬戸内の温暖な気候と言っていい立地条件や、サッシのペアガラス、全体的な気密性などを鑑みた結果、基本仕様のグラスウールになりました。(他にこだわる事柄がたくさんあったともいう)
グラスウールがやはり、スタンダード。費用対効果のバランスに優れ、廃材のガラスから、リサイクルでの生産体制が出来ており、不燃性、耐久性にも優れていると、シェアは当然TOPです。(アメリカでのシェアは80%に上るらしいです。)
それぞれの方に、ぴったりのお家を創る。
優先順位を決めるのはなかなか難しいですが、私達の知識と情報が少しでも参考になれば、幸いです。

引き続き造作工事中。

昨日に引き続き内部の造作工事が進んでいます。
昨日と変らず、壁下地や天井下地など・・・
明日には、フロア材が搬入されます。
1階のLDKと玄関、廊下には、
竹のフロアを使う予定です。
竹のフロアは、
通常よく見る無垢フローリングのように木目が出ていません。
竹を細く竹ひごの様に割いて集成加工しているので、
均一な線状が表面に出てきます。
目がつまっていて、強いフロアなんです。
20080205_479381
落ち着いた表面で、施主様の希望されている、
和風の雰囲気にも、きっととてもよく合うと思います。

順調です。

今日は、お昼からいい天気になってきて
順調に工事が進んでいます。
最近は、効率アップのため、
[:1:] 部隊 [:2:] 部隊 [:3:] 部隊に分かれて作業を進めています。
(部隊といっても、一人ずつでが・・・)
[:1:] 部隊は、壁のボード下地を入れています。
20080204_478831
間柱間に下地を入れない施工方法もあるようですが、
より頑丈にするため、菫家では入れてます。
[:2:] 部隊は、2階の和室の窓額縁をつけてます。
20080204_478828
[:3:] 部隊は、外部の軒天の施工をしています。
20080204_478830
軒天は、部分的に有孔ボードを使って、
軒天内の湿気を逃し、空気を流れるようにしています。

20080202_477759
濃いめの外壁に、オータムブラウンのサッシがしまって、
なかなかきれいです。

サイディング張れました。

神戸市 西区 木造注文住宅
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の技術系建築店、すみれ建築工房へ!!】
昨日に引き続き、外壁の工事です。
サイディング施工完了致しました。


足場が取れないといい写真は撮れませんが、すっきり。
和風テイストの配色です。
今時のサイディングはかなり良くなっておりまして、簡単に特徴を挙げてみると、こんな事や、

こんな事に、

覗いて見てください。
メーカーの回し者みたいですが、外壁材としてサイディングが普及し始めた頃から考えると、格段に良くなっております。
外壁材の選択は他にもありますが、コスト、メンテナンス、防火、耐震に対する性能等、バランスを考えると現時点ではやはり1番だと思います。
ランクが上がればうれしいもので、励みになりますのでクリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

外壁サイディング

神戸市 西区 木造注文住宅
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の技術系建築店、つむぎ建築舎へ!!】
今日も、先週と引き続き、サイディングを貼ってます。
菫家の外壁は、
標準仕様を16mmサイディングとしております。
金物は、通気金物工法用を採用してます。

通気工法とは、
サイディングを、躯体壁との間に、
隙間をつくって空気層を作ります。

この空気層を作ることで、
壁内の湿気を逃し結露を防止して、
断熱層としての機能も発揮します。
大事な層です。

来週くらいで、外壁は貼り終える予定です。
少しずつですが、
建物らしくなってきています
宜しければクリックを!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

バルコニー防水は、FRPを選択しています。

すっきり晴れない日が続きますが、雨はなんとか堪えております。
おかげさまで外の工事も進みます。
20080131_476678
月曜日に降った雨も乾いたので、今日はバルコニーの防水工事を行っております。

20080131_476675
きれいに掃除と、下地の合板の目地を潰します。

20080131_476677
そして、下地処理

20080131_476676
バルコニーの防水の工法は他にシート防水、ウレタン防水、アスファルト防水等があり、それぞれに特徴があるのですが、硬い繊維を重ねる事による耐久性、シームレス形成による信頼度、仕上がりの美しさの3点からこのFRP防水+ウレタントップコートの仕様としております。
FRP防水とはガラス繊維を芯にポリエステル樹脂で形成する強化プラスティック防水のことで、普及し始めた当初は、高価なイメージがありましたが、今では特殊なものではなくなり、殆ど(8割といわれている)の木造住宅で採用されていると思います。
明日は、仕上がった美しい写真をUPします。
いい感じにアップしてきました。

通常工事に戻ります。

神戸市 西区 木造注文住宅
【神戸で新築、注文建築は“できれば!”を叶える、真摯なヒアリングと女性の視点に立った設計、圧倒的施工力の技術系建築店、つむぎ建築工房へ!!】
構造見学会も無事終わり、
今日からまた通常工事に戻ります。
見学会もおかげさまで、新聞折込を見た方や、近隣の方々など、
沢山の方々にご来場いただきました。
寒い中、お越しいただきまして本当に本当にありがとうございました。
今日は、2階の天井下地組みと同時に、
ユニットバスの組立てが行われました。

ユニットバスは、
National・IU(イーユ)です。
ゲンキ浴さすり湯とか、i-ミストや、バスホタルなど、
機能満載のユニットバスが組立てられる予定。
IUの中で、特に私がいいなと思うのは、
排水口がステンレス製で、
しかも特殊なフッ素コーティングがされてるんです!
毎日毎日使うところだから、
いつもすぐ汚れるところだからいいですよね。
私もほしいです・・・
話は工事に戻りますが、
ユニットバスは、今日と明日の2日間で組立て完了する予定です。
また、組立完了後をアップします。
お楽しみに!
いい感じにアップしてきました。

構造見学会を行いました。

本日から、28日(月)まで3日間、
構造見学会を行います。
今日は、初日です。
ご近所の方々や、新聞折込を見たお客さまが、
数組、ご来場いただきました。
ありがとうございました。
20080126_474360
↓パネルなども展示
20080126_474361
「構造見学会」は、
完成見学会とは違い、内部が仕上がっているわけではないので、
一見、地味ですが、
構造に対する会社に考え方や、
建物に対する社員の気持ちをお伝えできる
大切な機会だと思います。
完成していると、
話を聞かなくても、
仕上がりはわかります。
センスがいいとか、間取りがいいとか・・・
でも、構造は見るだけでは、
なかなかわからないこともあって、
説明させていただいて、はじめて
なるほど~と言っていただけます。
でも、説明させていただくこと、
ひとつひとつがとても大切なことなのです。

 

 

 

 

 

寒い中、熱心に説明を聞いていただいて、
ありがとうございました。
あと2日間、
寒いけど、ストーブとあったかいコーヒーをご用意して、
ご来場お待ちしております!