エクステリア工事、設備工事。

M滝様邸。

増築部分の二階バルコニーを取り付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一階洗面台取付。

 

 

 

 

 

 

一階トイレ取り付け。

 

 

 

 

 

増築部分、給湯器取り付け。

 

 

 

 

 

 

増築部分、配管カバー施工。

 

 

 

 

 

照明取り付け。

1階サッシ交換。

M滝様邸。

昨日の浴室増築部分の基礎の材料不足分の施工します。

 

 

 

 

 

 

サッシの交換工事を進めます。

台所。

交換前。

 

 

 

 

 

交換後。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝手口。

交換前。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング

交換前

 

 

 

 

 

 

交換後。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋上パラペットの笠木が付くまで漏水しないように防水ブチルテープを貼ります。

オールアース工事、増築部分接続。

M滝様邸。

二階洋室のオールアース工事を施工します。

床から1m石膏ボードを捲ります。

捲ったところにスパンボンドを貼ります。

このシートに電磁波を集めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日、吹付断熱工事するので、家具が付くところの下地受を取付ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二階増築部分と既存家屋とを接続します。

レベルはバッチリ!開口して接続します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

増築部分サッシ取付!

M滝様邸。

増築部分のサッシが入荷してきました!

かなり重いガラス障子になって搬入に一苦労しました。

二階キッチンの窓開口を開けます。

サッシを取付ます。

1階、2階掃出サッシを取付ます。

後日アルミ製ベランダが付きます。

1階和室の高窓も取付ます。


引き続き、二階リビングの三連窓用開口を開けます。

 

 

 

 

 

本日の造作はここまで!
来週は吹付断熱を施工します!

屋上防水工事、屋根葺替工事。

M滝様邸。

増築部分の陸屋根のFRP防水を施工します。

主排水口、オーバーフロー用パイプを取付ます。

接着性を高める為プライマーをあらかじめ塗ります。

FRPの基材となる繊維シートを貼っていきます。貼りたては透明なので解りにくいですが、

 

素地は速乾性なので乾いてから表面を削ってなだらかにします。乾くと、こんな色になります。

仕上げのトップコートを塗って完了です。

雨仕舞いして終了しました。



一方、屋根の葺替え工事。

先日の谷部分の板金工事も行います。

なかなか難しいですねー、

カラーベスト葺替えなので、捲ります

谷部分のカラーベストを少し貼って本日の作業は終了です。


造作部分は後日アップします。

板金工事、窓造作。

M滝様邸。

既存家屋と増築部分の谷の板金工事です。

二重構造の下段です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大工工事は、吹付断熱を先行施工するため、石膏ボードを後で貼れるよう下地を入れておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレカットの段階でサッシが決まってなかったので、窓まぐさを加工して取付ます。

1階和室。

 

 

 

 

 

外壁下地。

M滝様邸。

外壁の下地、構造体にもなるOSBボードを貼りました。

OSBボード。配向性ストランドボードの略称で、木材を薄い削片状にしてから乾燥させ、熱硬化性接着剤とともに積層し、高温のプレス処理を経て強固な板材にしたもので、軸組の縦方向にかなりの耐力があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二階のキッチンの配管工事も行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場が1段低くて、追加してようやくイメージシート貼れました!

目立ってますね!

 

 

 

 

 

全面雨仕舞いして完了です。

今週は雨ありの、雪ありの、本日は汗だくの、、季節が入り乱れた一週間でした!

来週は、板金工事、防水工事などなど盛りだくさんです。

防水下地、屋根下地。

M滝様邸。

昨日に引き続き、防水下地の施工です。

雨水が集まり流れ出る側溝の底を組んで行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

増築部分の防水下地は完了です。

次に既存屋根の板金工事の為、部分的に解体します。

 

 

 

 

 

 

野地板を仮組みして、後日の板金工事まで、雨仕舞いしておきます。

屋根の先には、既存の樋が付いているので中に入らない様になっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防水下地。

M滝様邸。

先日組み上がった小屋組みに雨水が流れ出る様に、水勾配がついたFRP防水下地を組んで行きます。
立ち上がり部分、通称、パラペット部分の間柱を取付ます。

 

 

 

 

 

内側に構造用合板を貼ります。

 

 

 

 

 

最初に雨水の流れ出る方向を考えて、墨を付けます。

 

 

 

 

 

墨に合わせて、加工した際垂木を取付け、垂木を組みます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

固定して、野地板を貼ります

 

 

 

 

 

雨水が流れ出る側溝部分です。

明日、この底にも水勾配ついた下地を組みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、暑かったですねー!春近し!

梅に悪いですが、桜が待ち遠しいですねー!

上棟!

M滝様邸。

昨日に引き続き、増築部分の上棟していきます。

昨日の雨から一転、、まさかの積雪(゜д゜)

神戸より、やはり、寒いのですねー!三田市は、、

 

 

 

 

 

二階床の合板を貼っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小屋組みして、合板で屋根伏せしていきます
陸屋根なのでフラットです。後で水勾配付けて、FRP防水します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨仕舞いして作業終了しました。
追記。

M滝様。

心温まるお手紙ありがとうございました!

お菓子、家族から大絶賛でした!

これからまだ、暫く工事が続いてご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします!

基礎鉄筋組、ベースコンクリート打設。

M滝様邸。

増築部分の基礎を施工します。

先日打設した捨コンクリートの上に、墨を出して、鉄筋を組み、周りを仮枠を組ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎ベースのコンクリートを打設します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

並行して、サッシ周りのサイディングを捲ります。

二階トイレ、廊下の窓。

 

 

 

 

 

 

1階リビング吐き出し窓。

 

 

 

 

 

 

キッチン 勝手口。

 

 

 

 

 

 

キッチン。

解体!

M滝様邸。

昨日に引き続き、増築部分に干渉する部分の解体します。
二階部分解体するので、足場を組ました。


電動シャッター解体。


袖壁のサイディング捲り。

基礎高さ確認。


先日解体しきれなかった玄関ポーチハツリもハツリました。

最後に、雨仕舞いシート貼りました。

明日、基礎も施工するので、足場を浮かせています。

基礎掘り方。

M滝様邸

増築部分の基礎を作る為、地面を掘ります。

掘った残土は残土処分場に搬出します。

今回は、3tダンプで、5台分搬出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残土処分場!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広い(゜д゜)

完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい天気で、暑い位でした!