WEB内覧会~2階居室編~

先日完工しましたY様邸耐震改修工事WEB内覧会

最終回の今回は2階の居室のご紹介です。

まずは6畳の和室から

施工前寝室施工前

和室のお部屋を洋室の寝室へ改装します。

施工後寝室施工後

御夫婦の寝室になるお部屋です。1階のホワイト色の空間とは異なり濃い木目色を採用。落ち着いた雰囲気となっています。手前の引き違い戸だったところは耐力壁へ変更。位置を替えアウトセット片引き戸を新設しました。

 

そのアウトセット片引き戸の向こうはウォークインクローゼット

施工前WICビフォー

洋室として使われていたお部屋です。

施工後WIC施工後

4畳半のお部屋をウォークインクローゼットにしました。既存のタンスを置くスペースも設け広々と使いやすそうです。

 

そして最後に子供部屋

施工前子供室ビフォー

このお家でいちばん広い8畳プラス床の間プラス押入。洋室化して子供部屋になりました。

施工後子供室アフター

Yさまのセンスが光るクロスのセレクトで女の子のお部屋らしいかわいい空間になりました。小屋裏にも吹付の断熱材を施工し、2階特有の夏の暑さは軽減できているのではないかと思います。

 

以上Y様邸耐震改修工事のWEB内覧会でした。ご覧頂きありがとうございました。

WEB内覧会~洗面・浴室編~

先日完工しましたY様邸耐震改修工事WEB内覧会

本日は洗面と浴室をご紹介します。

 

まずは洗面所

施工前

洗面所ビフォー

洗面所も床の傷みがあるのと、寒い空間でした。給湯器が付いていただろうと思わせるガス配管なども残っておりました。

施工後

洗面所アフター

洗面所も清潔なホワイトで統一。洗面化粧台は幅が60cmから75cmへサイズアップ。収納量も増えました。洗面化粧台はタカラスタンダードのオンンディーヌというシリーズです。床下の断熱材と内窓で断熱性能アップです。

 

そしてその奥の浴室

施工前

浴室ビフォー

タイルにステンレスの浴槽。冬場はかなり寒そうです。

施工後

浴室施工後

1216サイズのユニットバスを設置。TOTOのサザナシリーズです。ベージュ色を基調に暖かい雰囲気の空間になっています。正面の壁にあった窓は耐力壁を増やすためになくして、側面の壁に新しくアルミ樹脂複合サッシの縦すべり出し窓を取り付けました。

 

次回は2階の居室をご紹介いたします。

 

WEB内覧会~LDK編~

先日完工しましたY様邸耐震改修工事WEB内覧会

本日はLDKをご紹介させて頂きます。

 

まずは和室からリビングになったお部屋

施工前リビングビフォー

和室で座卓とテレビがあり、大部分の時間を過ごされるお部屋です。

施工後リビングアフター

今回のリフォームで洋室化。奥のダイニングキッチンとの間仕切の垂壁を撤去し繋がりのある空間にしました。押入もクローゼットに変更。床下には新たに断熱材も敷き込んでおり内窓とともに断熱性能アップ。新しくダイニングソファーでの暮らしを始められるそうです。

 

そしてダイニングキッチン

施工前ダイニングキッチンビフォー

こちらも床の傷みが進んでいるのと、キッチンも長く使っておられてそろそろ取り替え時。お手入れのしやすく、収納量の多いキッチンをご希望でした。

施工後ダイニングキッチン施工後

こちらの空間もホワイトで統一し明るくなりました。キッチンは、タカラスタンダードのリテラというシリーズです。家事負担軽減に資する設備ということで、掃除しやすいレンジフード、ビルトインコンロが次世代住宅ポイントの対象となっております。キッチンの壁もタイルからホーローパネルになりかなりお掃除しやすくなっていると思います。

 

次回は洗面所・浴室をご紹介させて頂きます。

WEB内覧会~玄関・洋室編~

約1年のお打ち合わせ期間を経て3月に完成しましたY様邸

この1年の間に、消費税増税、弊社の社名変更、コロナウイルスの影響等いろいろなことがありましたが、なんとか耐震改修工事の補助金申請のリミット、次世代住宅ポイント申請のリミットまでに完成させることができました。

本日は1階部分のビフォーアフターの模様をご紹介させて頂きます。

 

まずは玄関

施工前玄関ビフォー

壁は板貼りで暖かい感じではありますが少し暗い印象でした。木製の玄関ドアは外部側が西日で日焼けしてしまったり防犯的にも取り替えをご希望されていました。

施工後玄関アフター

玄関ドアは袖付きから片開きの断熱タイプの玄関ドアに取り替え。幅を狭くし壁部分増やすことで短辺側の貴重な耐力壁を増やすことができました。内装はホワイトに一新、明るくなりました。玄関土間のレトロなタイルはそのままとして空間のアクセントになっています。窓はそのままですが内窓を取り付け断熱性もアップし見た目も統一されています。

 

次に廊下です

施工前廊下ビフォー

こちらも玄関と同じく暗い印象でした。特に床の劣化が進んでいて床下からの湿気のせいか踏むと抜け落ちそうなくらいたわむ箇所が何箇所かありました。

施工後廊下アフター

一部板貼りの壁や階段はそのままに、居室に面する壁はホワイトに統一し明るくなりました。手前のドアは洋室の入口、奥の引き戸は元々和室だったところをリビングにしたお部屋の入口です。引き違い戸でしたが位置を替えアウトセット引き戸とすることで壁量を増やし耐力壁としています。

 

そして手前のドアから入った洋室

施工前洋室ビフォー

こちらはしばらく使っていなかった洋室で新しくお母様の寝室になる部屋です。

施工後洋室アフター

床は廊下のホワイトよりも木目色にして明るくなりながらもやわらかい雰囲気となっています。隣の部屋との引き違い戸をアウトセット片引き戸にすることで耐力壁を増やしています。隣のお部屋にあまり光が入りにくいことを考慮して採光の取れるガラス入りの建具にしています。

 

次回はLDKをご紹介させていただきます。

 

手直し工事

どーもどーも、サトゥーです!

本日は、先日引渡しをしました耐震改修工事を行ったY様邸にて手直し工事をおこなっております。

白のオイルステン塗装を行った窓枠が思うように白くならず木肌色が出てきているので、白とニスを調色して上塗りしています。

一旦、インナーサッシを取外して窓枠全体を塗り込んで、乾いてから復旧してます。

そして二階では、クローゼットに追加で枕棚を取り付けてハンガーパイプを復旧致しました。

最後にトイレのウォシュレットを取り付けて、ドアノブを調整して完了致しました。

新築でもリフォームでも出来上がったときは満足してても、生活しだしてから気になる所は必ず出てきます。弊社では、そんな時でも施工を行った社員大工が責任持ってアフターフォローを行いますのでお気軽にお申し付け下さればと思っております。

天井板貼り

どーも、サトゥーです!

本日は、午前中に昨年から取り掛かっていました耐震改修工事の引き渡しを行なってきました。

家全体の耐震補強をを行い、家の中はほとんど新しくなりました。一部階段廻りを既存のまま残していますが、違和感無く一体感持たす様に仕上げています。

少し手直しをするのと追加工事があるので、また後日行います。

Y様、仕上がってからが私達とのお付き合いの始まりです。より良い暮らしのために困った事があればお気軽にお申し付け下さい!

そして午後からは、神戸市中央区の喫煙室改装へと向かいました。

天井の仕上げ材のジプトーンを途中までですが貼っております。

塗装工事

どーもー、サトゥーです。

朝晩は冷え込みますが日中は、暖かくなってきました。桜の季節ももう少しですね!

本日は、玄関廻りの塗装上塗りを行なっております。

玄関ドアの右側は新たにやり変えているので、全く同じとはいきませんが、出来るだけ近い塗装パターンに仕上げております。

そして内部では、いよいよ養生を捲っております。

良い感じに仕上がってます!

明日は1日空けまして、明後日金曜日に美装工事を行います。

インナーサッシ取付

どーもー、サットゥーです!

週明けの月曜日ですが、本日も仕上がり間近の耐震改修工事の現場にクローゼットております。

インナーサッシを取付、建具の吊り込みを行なっております。

建具が入るとまた一つ雰囲気変わりますね!

給排水設備工事

どーも、サトゥーです。

本日は、給排水設備器具の取付を行っております。

キッチンと浴室の繋ぎ込み、洗面台・給湯器・1階トイレの取り付けを行なってます。まだ少し残っているので後日取付ける予定です。

そして2階のクローゼットを手直し致しました。

クローゼット内の吹付断熱材を少し取り除き水平に天井をやり直してます。

内装工事

はいどーも、サトゥーです。

昨日から3月と言う事で、寒の戻りと言うか、若干気温が下がったりしてますが、徐々に春が近づいてくるのが待ち遠しいです。

そんなこんなで本日も引き続き耐震補強工事に取り掛かっております。

どちらのお部屋もポイントクロスがアクセント効いてとても良い感じです!

外溝工事

どーも、サトゥーです。

本日は、外壁塗装をおこなったお客様の所へ最後の工事にお伺いしております。

駐車場のフェンスに板を貼っております。

アンティークな雰囲気がとても良いです。

そして耐震改修工事の方では、応援の大工さんお願いして施工を進めております。

玄関廻りの石膏ボード仕舞いと、

廊下の物入れの石膏ボード貼りをおこなっております。

クローゼット棚板

どーも、サトゥーです。

昨日に引き続き耐震改修工事ですが、本日はウォークインクローゼットの棚板を取付けております。

ここは三方棚板が回ります。框が付き合わさっている部分は荷重がかかり過ぎると危ないので、吊りボルトを後日取付ます。

そして一階の洗面所建具枠取付て、にかいのアウトセット引戸枠も取付てます。

キッチン施工

はいどーも、サトゥーです。

昨日に引き続き耐震改修工事ですが、本日はキッチンの施工に取り掛かっております。

今回のキッチンは、弊社ではここ最近人気のあるタカラスタンダードさんで『リテラ』と言う商品です。デザインが一新されてからよく売れています!

そしてタカラスタンダードと言えばホーローを得意としているのでキッチンパネルも当然ホーローです。磁石が引っ付くのでとても便利です。

二階トイレ内の壁を仕上げてます。

そして二階の8畳洋間のクローゼット内を仕上げてます。台の天板に白のポリランバーコアを張ってます。

石膏ボード貼り

どーも、サトゥーです。

明日からキッチンの施工に取り掛かるという事で、キッチンメインに施工しています。

明日キッチンが取付出来る様に壁の下地をしておきました。

かなり散らかっている様に見えますが、隣の部屋の施工を行う為に荷物を移動してきてます。

このリビングの石膏ボード仕舞いもおこなっております。

窓枠取付②

どーもどーも、サトゥーです。

本日も窓枠を加工・取付しております。

二階8畳洋室ですが、こちらは既製品のリクシル製の窓枠です。

そして一階洗面所ですが、こちらの窓枠もリクシル製です。

その他、二階トイレ・一階廊下・一階リビング・一階洋室の窓枠にスプルースを使用しています。各お部屋に合わせて窓枠の材質や色を変えてます。

そしてほとんどの窓枠にインナーサッシを取付る予定ですので結露と寒さ対策をしております。

窓枠取付け

はいどーも、サトゥーです。

先週まで暖かかったのに今日はあられが降ってきてとても寒い一日でした。

本日は、キッチンの窓枠を取付ております。

窓枠にはスプルースを使用しています。

少し暗くて見えづらいですが、こちらもスプルースの窓枠を取付て石膏ボードまで貼っております。

石膏ボード貼り

どうも、サトゥーです。

本日は、1階の石膏ボード貼りをおこなっております。

洗面所の中ですが、ユニットバスのわくを取付てその回りの石膏ボードえお貼っています。

そしてリビングの窓枠を取りて、壁の石膏ボード貼りを行っております。

1階石膏ボード貼り

どーもどーも、サトゥーです。

本日は2階から1階の降りてきまして、キッチンから石膏ボード貼りをおこなっております。

そして玄関の方では、壁下地と玄関ドアを取付ております。

玄関ドア横の袖壁はラスカットを貼りこの上からモルタルを塗り込んで、仕上げに吹付塗装を行います。

ラスカットの反対側は耐力壁になっているので構造用合板を貼っています。

基礎工事

はいどーも、サトゥーです。

本日も耐震改修工事をおこなっております。

玄関の袖壁に耐力壁を作るので型枠を作り、アンカーボルトを刺してモルタルを充填しております。

2箱のWICは窓枠も取付取付て石膏ボードも貼りおえてます。

他のお部屋も続々と出来上がってきています。

玄関解体

どうも、サトゥーです。

本日は、玄関の解体をおこなっております。

すっきりと玄関の解体を行ないました。

玄関の袖壁に耐力壁を作る事になっているので、これから基礎を作っていきます。

内部では、1階の耐力壁を造作しております。

玄関両脇の耐力壁を固定してます。

ユニットバス施工

どーも、サトゥーです。

昨日に引き続き耐震改修工事の現場です。

横幅がギリギリでしたが、無事ユニットバス施工完了です。

そして2階では、フローリングを貼り出しております。

浴室窓取付

どーも、サトゥーです。

本日も耐震改修工事の現場に来ております。

本日は、浴室の窓を取付しました。

なぜ窓の位置を変えたかと言うと、以前窓があった壁に耐力壁をとらなければいけない場所になっていました。しかも家の角に当たる部分の為、非常に重要な耐力壁です。

そして1階の天井下地も着々と進んでおります。

土間コンクリート打設

ハイハイどーもー、サトゥーです。

本日は耐震改修工事の現場に来ております。

近日中にユニットバスの施工を行いという事で土間コンクリート打設してます。

浴室の冬の寒さを少しでも軽減する為に基礎断熱をおこなっております。

そして天井下地も着々と進んでおります。

給排水設備工事

はいどーも、サトゥーです!

本日は、昨日塗装工事が終わったF様邸にて足場の解体をおこなっています。

すっきりとした雰囲気です!

そして足場が解体し終わってからもう一つの現場、耐震改修工事の現場に向かいます。

本日は、1階の天井下地と給排水設備の仕込みを行っております。

ここ何年か前から給水管は樹脂管を使っています。青い方が水でピンクの方がお湯が通ります。一昔前は水は塩ビ管で湯は銅管を使用してました。今でも古い建物リフォームや解体を行なうと銅管を見かけます。銅管は古くなると劣化して針で付いたような穴(ピンホール)が空きます。漏れいてもあまり分からず、被害が大きくなってから初めて気づくパターンが多いです。