GW中、DIYラストデイ。リビングの床上げダンドリ。シャワーユニット付近の間仕切り壁起こし。


GW中、DIYラストデイ。リビングの床上げダンドリ。シャワーユニット付近の間仕切り壁起こし。
床伏せ中。若手にも寸法を測ってもらい、板を切ってもらっています。墨つぼの使いかたもうまくなってきました。
プラ木を際根太と同じ高さにするために、水平を出す機械レーザーを使い、調整中。
そして、床板をふせていきます。
リビングの方では、設備屋さんに配管を仕込んでもらっています。
床上げのダンドリを進めています。電気屋さんに床下で配線を仕込んでもらいました。
そして、反対側の床上げのダンドリも進めていきます。
リビングの床上げ準備。際根太の方もうっていきました。壁がガタガタでやりにくいですが、なんとか。
次の作業ができるよう帰りに大掃除。
引き続きボード貼りを進めています。床上げのダンドリも進めています。
ボード貼り、床上げのダンドリを進めています。
来週の工事もお楽しみに。今週もお疲れ様でした。
本日からボード貼りです。荷揚げ屋さんと若手3人でがんばって2階と3階にあげていきました。
ボード貼りも開始!
本日はハンガーパイプ、ペーパーホルダーがつく位置に壁補強しました。若手に任せました
そして、明日は大量の石膏ボードが入ってくるため、整理、片付け、ボード貼りの準備
大広間以外の間仕切り壁は終了
明日からは、ボード貼り、床上げの準備をしていきます。本日もお疲れ様でした
若手に少しずつ作業を任せ、進行中
鉄骨柱が移設され、そのまわりも壁をおこしていきました。
本日は、鉄骨柱の方を移設していただきました
間仕切り壁も進行中!
間仕切り壁をすすめています。明日は廊下の真ん中にあった柱を移設するダンドリもしています。柱を外すだけ外しておきます。
反対側の間仕切り壁進行中。明日も頑張ります
本日も間仕切り壁の方をすすめています
若手のユウタも頑張っています
水平、直角をみるレーザーの機械にも慣れてもらいます。
間仕切り壁をおこしていっています。隣の部屋との床の振動をシャットアウトするために、壁を先行しています。若手に木を長さに切ってもらい、ビスもとめていって、頑張り中
明日も間仕切り壁をすすめていきます。
間仕切り壁の墨出しができた箇所から、若手に下地を組んでいってもらいます。まだまだ知らないことが多いそうで、教えながらあいまに墨出し
シェアハウス改装工事1日目
間仕切り壁を先行で行くために、朝イチ壁下地の材料を材木屋さんに取りに行き、現場に向かいました
若手3人で材料を工事をする3階の方へ搬入!
大工さん5年目現場担当1日目終了
お疲れ様です!
お疲れ様です!
お疲れ様です!
お疲れ様です!
壁新設
お疲れ様です!
これからもよろしくお願いいたします。
明石邸