マンションリノベーション工事完了!

尼崎でマンションのリノベーション。

配線ダクトの吊りパイプを塗装。

最後に図面と照らし合わせてチェック、動作確認、エレベーター養生を捲って工事完了しました。


近隣住民の方々には騒音等でご迷惑おかけしましたが無事完工致しました。

キッチンカウンターメラミン板貼り!

尼崎でマンションのリノベーション。

本日の作業はキッチンカウンター、メラミン貼り!
その前に、カウンター脚を取り付けます。

小口テープを貼って壁側を切り付けて速乾ボンドで貼りました。

引き続き、寝室カウンター、洗面台、付台のメラミン貼り。

シンク、コンロ前のキッチンパネルも貼りました。

夜、細かい小口テープ、シリコンを打って遅くなりましたが本日の作業終了しました。

寝室クロス貼り!

尼崎でマンションのリノベーション。

本日の作業は寝室からウォークインクローゼットにかけてのクロス貼り。

並行して、棚受けを取り付け家具の小口テープ貼りました。
小口テープ貼る前に板側小口に接着剤を塗って捲れ防止処置しておきます。

本日は祝日なので加工音は苦情になりますので棚板のサイズ調整は来週になっております。

洗面所造作!

尼崎でマンションのリノベーション。

昨日ユニットバス組み立て完了しましたので、洗面所の造作にかかります。

ユニットバス側の間仕切壁を洗面台前のタイル割付を計算しつつ組み立てました。

天井に入口ドア用吊り金物取り付け用の溝を組み付けます。

洗面台、鏡下棚を加工組み立てました。

玄関土間左官作業!

尼崎でマンションのリノベーション。

本日は玄関の左官作業。
タイルに合わせてモルタル打設しました。

造作は先日に引き続き、寝室、ウォークインクローゼットの石膏ボード貼り。

引違建具のレールが取り付くところの軽量コンクリートをカットしてハツっておきます。

夕方から音の出ない作業。
現して塗装仕上げになる梁のクロス下紙を捲りました。
噴霧器でしっかり濡らしてヘラで捲りました。

火災報知器切り離し!

尼崎でマンションのリノベーション。

朝から火災報知器切り放し。
管理会社、警備会社に連絡して作業開始。

問題なく切り放し完了。最終仕上げで結線するようにしておきます。

終わり次第、配線仕込み完了なので既存クローゼット天井、寝室天井の下地組、石膏ボードを貼りました。


夕方、塗装工事の打ち合わせして施工範囲と下地調整を確認。

壁の石膏ボードも貼りはじめて本日の作業終了しました。

床材貼り!

尼崎でマンションのリノベーション。

今日は朝から雨。
材料搬入は昨日済ませておいたので朝からPタイル下地のコンパネを貼っていきます。

配管、電気配線を再確認して開口していきます。

元クローゼット床、配線仕込みますので木下地で組んでいきます。

夕方、キッチンカウンターの壁の下地を組んでいきました。

間仕切壁と並行墨出して組み立てます。

最後に来週の予定確認して整理整頓して今週の作業終了しました。

間仕切壁下地組み立て!

尼崎でマンションのリノベーション。

本日は朝から不足分の材料を搬入して間仕切壁を組み立てていきました。

クローゼット内部の天井下地も組み立てました。

途中、ユニットバスのメーカー打ち合わせ。

夕方、設備機器選択する為、水圧の検査を行ないました。

ダクト吊りこみ!

尼崎でマンションのリノベーション。

先週に引き続き、床組。

残りの部分のレベルを出してリビング側を固定しました。

並行して、電気屋さんによるダクト吊込と床下配線。

間仕切壁に仕込んで行きました。

夕方、床組の束に接着剤を流し込みました。
この束は真ん中に穴が空いており、そこから接着剤を流し込んで固定します。

床組み立て!

尼崎でマンションのリノベーション。

本日は朝から明石でメンテナンス。
終わらして高速乗りましたが今までにない大渋滞、、、
ようやく到着して、電気屋さんと一緒に施工開始。

配線、照明等を打ち合わせして配線仕込んでいきます。

造作はユニットバスの排水芯高さが決まったので逆算して洗面所の高さがバリアフリーになるように
組んでいきました。

洗濯パン配管がギリギリ収まる寸法になりました。

配線撤去!

尼崎でマンションのリノベーション。

本日は電気屋さんによる配線撤去。


午前中は管理人さんがビルの前でゴミの分別や清掃していますので、ゴミ出しは午後から。

それまでに、残ったクロスを捲り、大きな石膏ボードを袋詰めして待機。

材料を少し搬入しましたがエレベーターにのらないので階段で八階までの搬入になりました、、

午後から石膏ボードと少し木ゴミを出して産廃業者へ搬出して

本日の作業終了しました。

まだ、暑いですね、、いつから涼しくなるのでしょうか?

ユニットバス解体!

尼崎でマンションのリノベーション。

昨日に引き続き、解体。
躯体現しにする部分の天井を解体。

引き続き、水周りの床を解体。
最後にユニットバスを解体して大まかな解体は完了しました。

午後からは石膏ボード以外の産廃を搬出、処分して本日の作業終了しました。

今日も暑かったですね。

解体二日目!

尼崎でマンションのリノベーション。

先週に引き続き、解体。

不要なクローゼット、ブロックキッチンを解体しました。

降ろしやすい様にカットして袋詰め。

昼から、搬出開始。
エレベーターを養生。
階段が1箇所ありますが階段前まで台車で搬出してダンプに積み込みました。

解体した分の木系の産廃は搬出完了。
明日、引き続き、ユニットバス、床
一部天井解体して行きます。

10月半ばなのに空調服が役に立ちました。

壁・天井解体!

尼崎でマンションのリノベーション。

間取りが変わるので、
本日は各部屋の間仕切りを解体しました。

壁解体がほぼ終わったので、搬出しやすいように袋詰めして清掃。

今日はここまで、気温も低くなってきて作業しやすくなりました。

連休明けに床解体、設備機器解体していきます。