現地調査!
来月後半から再来月着工予定の2軒のお宅に細かい調査とお見積りを提出させていただきました。
収まりと作業工程等を確認しました。
1軒目、キッチン、洗面所の改修工事。
フローリングを貼り替えます。
二軒目、ユニットバス、トイレの改修工事。配管、設置高さ等を確認しました。
解体をハツらないで設置が出来るタカラスタンダード社製の製品を設置します。
並行して東大阪の大規模リノベーション現場の積算・工程表・質疑解答しました、
現地調査!
来月後半から再来月着工予定の2軒のお宅に細かい調査とお見積りを提出させていただきました。
収まりと作業工程等を確認しました。
1軒目、キッチン、洗面所の改修工事。
フローリングを貼り替えます。
二軒目、ユニットバス、トイレの改修工事。配管、設置高さ等を確認しました。
解体をハツらないで設置が出来るタカラスタンダード社製の製品を設置します。
並行して東大阪の大規模リノベーション現場の積算・工程表・質疑解答しました、
今日から別室の内装工事です。
プリント合板だった壁をクロス仕上げにするので、4ミリのベニヤ板を増し張りしていきます。
その他畳、襖を一度引き上げてもらい、後日納品してもらいます。
塗装工事
玄関建具も納まり塗装も完了です。
浴室改修工事中のK様邸。
浴室、トイレの造作が終わったので、壁のクロスと床のCFを貼り換えました。
午後から来月着工の窓新設工事のご契約に伺い最終の打ち合わせを致しました。
クッションフロアも張り、内装工事完了です。
その他襖の搬入、洗面台復旧等で完了です。
浴室改修工事中のK様邸。
昨日組み立て完了しましたユニットバスの入り口の樹脂枠を加工、取り付けました。
引き続き、トイレ外壁面の結露がひどくなってクロスの傷みが激しいので化粧パネルを貼りました。断熱改修したいところですが奥行きが無いので断念しました。
浴室改修工事中のK様邸。
朝からユニットバスを組み立てました。給排水、電気配線を繋いで完了。
午後から、レンジフード交換。
設置位置が低くて頭があたるので高くして欲しいとのこと。
高さを上げて取り付けました。
夜、西神中央で改装中のマリオンクレープ様、クレープ焼き台がカウンターに当たり乗らないとの事なので急遽10cmカット補修に伺いました。
今日はハイツの新築現場です。
1階の部屋で石膏ボードを張っていきました。
本日、マンションのユニットバス交換工事が着工しました。
午前中に解体、搬出して、午前からメーカー打ち合わせ、給排水を移設しました。
今日は畳を撤去した所のクッションフロアを貼るための床上げ、下地をしていきました。
別室では既存クッションフロアをめくり、けれんをしていきました。
大規模なリニューアル工事が進んでいる西神中央。
その中にあるプレンティで出店されるマリオンクレープ様。
厨房機器の給排水接続、コンセント等の形状を合わせて交換、移設しました。
設備は完了しました。
新しいサインも完成しております。
今日から賃貸マンションの修繕工事です。
全面壁紙張替えなので、めくっていきます。
ステンレス板をコンロ台前、横に張ります。
畳を引上げ、際根太を廻って今日の作業は終了です。
大規模なリニューアル工事が進んでいる西神中央。
その中にあるプレンティで出店されるマリオンクレープ様。
カウンター横にショーケースを置きたいとのことでカンター天板をカットして補修しました。
隣の店舗とのリースラインぼ交わる部分の袖壁に化粧パネルを貼りました。
今日はベランダによくあるパーテーションの補修に来ています。
最上階で、風により割れたパネルを交換しました。
建具工事も玄関ドアを残して終わりました。
以前外部の板塀を改修させていただきましたH様邸。
昨日刈り取った分を積むこみ、再度草刈り機で刈り取りました。
細ところは手で引き抜き完了しました。
本日は以前外部の板塀を改修させていただきましたH様邸。
お盆休み前にきれいに刈ったお庭でしたが、、
たった一ヶ月で身長にも達する雑草に覆われてました、、
今日は、草刈機を使って一気に刈り取ります。
敷地がかなり広いでなかなかボリュームがあります。
伊丹で十数年前に新築させていただきましたY様邸
新築してから一度も外部改修工事をされていないので外壁塗装、ウッドデッキ
その他改修工事の現地調査に伺いました。
今日は店舗のファンの吸込みが弱いとの事で、調査に伺いました。
ベルトの緩み、汚れ等の原因だと思うので、後日ベルトの交換、本体、フードの洗に伺おうと思います。
今日は固定棚を取付けながら石膏ボード張りをしていきます。
その他枠取付け等をしていきました。
大規模なリニューアル工事が進んでいる西神中央。
その中にあるプレンティで出店されるマリオンクレープ様。
厨房機器搬入しました!
全てではないのですが、当初の計画では使い勝手、見栄えが悪いとの事でレイアウトがかなり変更になりました。
夕方、以前に全面改修工事させて頂きましたげんきトレーニングセンター様。
トイレの戸車、ソフトクローズが傷んで開閉に支障があり直して欲しいとの事で、
戸車、レール、ソフトクローズ金具を交換して表示鍵を調整して完了しました。
大規模なリニューアル工事が進んでいる西神中央。
その中にあるプレンティで出店されるマリオンクレープ様。
ファサードの装飾レンガがイメージに合わないとのこなので、
明るく清潔感出す為に真っ白に塗装しました。
今日も引き続きボード張り、枠の取付けをしていきました。
開口は全て天井までの高さなので、広い空間に感じます。
大規模なリニューアル工事が進んでいる西神中央。
その中にあるプレンティで出店されるマリオンクレープ様。
不要な装飾、カウンター下の棚などを解体撤去しました。
大規模なリニューアル工事が進んでいる西神中央。
その中にあるプレンティ二番館で出店されるマリオンクレープ様。
10月19日のグランドオープンに合わせて開店する予定
ほとんどのお店に仮設バリケードが設置されており隠されていますが、
正面ファサードの工事が仮設バリケードのためできないので、
着工日の日の夜に夜間工事で仮設バリケードの移動しました。
今日は枠の取付け、石膏ボード張りをしていきます。
固定棚取付け等もしていきました。
断熱改修、リビングの使い勝手を向上させる改修工事計画中のW様邸。
プランの説明、商品の使い勝手等
お見積もりを施主様と一緒に打ち合わせ、御提案させて頂きました。
午後からは再来週着工予定のK様邸の近隣挨拶と各階のご近所様に承諾書のサインを頂き、施主様と工事計画の打ち合わせさせて頂きました。
レンジフード交換ご依頼のI様邸
シロッコファンの強で使うとかなりの異音するとの事。
一度ファンを外して確認したら羽根が歪んで斜めになって同心円で回らなくなってるみたいですね。
部品交換は難しいので交換することになります。
もう一つはウォシュレット。
リモコンとの連動が効かずメーカー修理も依頼したのですが
数カ所が壊れているので交換された方が良いとの事だったので
交換のお見積もりさせていただきます
今日はクローゼット枠取付けをしていきました。
天井の高さまである大きな開口です。その他石膏ボードも引き続き張っていきます。
断熱改修工事完了しているN様邸
カーテンレールが付けれない、浄水器も付けて欲しいとのことで、
カーテンレール15ヶ所取り付けました。
付属のビスが短いので長い物に交換して取り付けました。
浄水器も付きましたが写真を撮りわせれました。
今日は部屋内の石膏ボードを張っていきます。
部屋内も外周部と同じく12.5ミリの石膏ボードを二重張りしていきます。
外部改修工事中のK様邸
門塀の塗装塗替え前にポスト交換したいとのこと。
既存ポストを切断して撤去。
開口の大きさが10mm小さいのでダイヤモンドカッターで切断しつつはつります。
本体を取付て、変性シリコン充填して完了です。
今日も引き続き石膏ボード張りです。
その他枠等の取付けもしていきます。
大規模改修予定のT様邸
断熱施工とサッシ交換業者との現地打ち合わせ。
改修しない部分と改修する部分の断熱ラインの位置と
サッシの交換方法を打ち合わせしました。
いつもお世話になっておりますK工場。
工場内の古い倉庫の解体完了。
不要なものを撤去して完工しました。
今日も引き続き石膏ボードを張っていきました。
午後からは別現場にて浴室ドアのパネルがボロボロになっていたので、交換をしました。
いつもお世話になっておりますK工場。
工場内の古い倉庫を解体して作業スペースを拡張したいとの事。
やはり、大きな解体は工場が止まってる時にやって欲しいとのことだったので急遽着工しました。
隣にある電解溶液槽に切断粉が入らないようにしっかり養生しました。
今日から別の部屋で外周部の石膏ボードを張っていきます。
二重張り、窓台取付けをしていきました。
今日も引き続きハイツの現場にて石膏ボードを張っていきます。
その他まど枠も取付けていきます。
洗面室の仕上げも終わりました。