冬場は特に 干した洗濯物はほぼ乾かず 毎日20分~ 衣類乾燥機運転 欠かせません
雨の日は乾燥機に入れて標準運転 干す手間が省けて時短に
翌朝時間ない時も 夜に洗濯して乾燥しておくと朝確実に乾いてる 衣類乾燥機出番多し
で 使っていると庫内奥のフィルターにホコリがかなり溜る
この前 紙フィルターを交換しようと思ったら なんか違和感!グっと引っ張ってバコッと外していたフィルターカバーが
何の抵抗もなくスッと外れて カチッとハマらなくなってる!
壊れた? と思ったらフィルターカバーも消耗品らしく 回転することで本体に取り付く突起部分が摩耗していくとか
そういえば 前に洗濯機は底の回転盤のネジ部が擦り切れて浮いてきてダメになり 新しい洗濯機持ってきた電気屋さんが洗濯回数にビビってた(デジタル部操作したらわかるとか)
フィルターカバーをネットで購入して交換したら 問題なく取付でき 今日も朝から乾燥機の出番あり☔