マンションにお住まいの方なら管理組合が実施する排水管洗浄が年に1度や2年に1度くらいのペースで
回ってこられる事が多いんではないでしょうか?
マンションの場合は排水管の詰まりからの漏水が起きると、下の階に水が漏れる可能性が高く、そんなことになれば大事!
ということでほとんどのマンションが実施されていると思いますが、戸建て住宅に住んでいるとわかっていてもなかなか・・
という方が多いように思います。
4月の雹被害でご縁をいただきましたお客様、雨樋や波板の改修でお話をお伺いしているときに
キッチンの排水の匂いが気になるとの事でご提案させていただきました。
白いアワアワわかりますか・・
この枡はキッチンから繋がっている枡ですが、キッチンからの排水管洗浄をしているとオーバーフローしてきました!
キッチンから次の排水桝、お風呂の外の枡の間で詰まりがありました。
最終的に・・
こんな大きな物が流れ出てきました。
これは、キッチンからの脂分が冷えて固まった物。。だそう・・!
ここのお家の場合は排水管の勾配が通常より緩いため、いつもお水が流れきれず溜まっている状態になってしまっています。
その為枡の中のコンクリートの劣化も酷く、ジェットを当てるとボロボロと崩れ落ち、それが更につまりの原因にもなっていきます。
枡と排水管の勾配を取り直して施工させていただくお見積りを次回ご提案予定です。
なんかすごいかっこいい機械登場。
先端にカメラが付いていて、リアルタイムで排水管の中を確認できました。
全ての排水管の中を最後に異常が無いか、もれが無いかを確認して終了。
かかった時間は2時間でした。
詰まりがあるかもと言われていたキッチンだけではなく、洗面台の下も物が落ちてしまっていたようで詰まっていました。
排水チェックしたときの流れの違いが本当爽快!
お客様にも大変喜んで頂きました。
これからは戸建て住宅にお住まいのお客様にも積極的におススメしていきたいと思います(*’▽’)