黒い布が、電磁波をカットしてくれる布です。
これにアース線をつないで電磁波を逃がします。
マンションなので、コンクリートの壁面のコンセントからの電磁波はコンクリートが吸収してくれるらしく、今回新たに間仕切壁を作った所の、更に寝る所の近くのみ、と狙いを定めて施工をしました。
つむぎ建築舎の新築では全ての壁にこのシートを施工するのが標準なのですが、費用対効果を重視です。
夏休み中の工事を目指して、現場担当石田ーマンが頑張ってくれていました。
本当に暑いので現場心配でしたが、2階ですが風がすごい通って思ってたより快適でした。
お客様は個室の並ぶ方の半分にも風を通したいと、北から南まで、洋室→和室→WIC→洋室と並ぶお部屋を全部建具や襖で開放できるようにとそんな間取りになっています。
WICに服が山盛り吊られてしまうとどうかなーと思いつつも、収納も大事ですしね・・
そんなところもとても勉強になる物件でした。(まだ終わってないけど(笑))
また完工写真Upしたいと思います!