窓増設工事中のK様邸。
窓増設は完了しました。
最後に経年劣化で古くなったキッチン用の給湯器を交換しました。リモコンが無いのです外壁貫通させて取り付けました。
凍結防止の為配管カバーを取り付けます。
並行して、大屋根の瓦際の雀口に穴が空いてるの屋根漆喰で塞ぎました。
夕方、先日現状回復させていただきましたオフィスビルに内装工事の現地調査に伺いました。
窓増設工事中のK様邸。
窓増設は完了しました。
最後に経年劣化で古くなったキッチン用の給湯器を交換しました。リモコンが無いのです外壁貫通させて取り付けました。
凍結防止の為配管カバーを取り付けます。
並行して、大屋根の瓦際の雀口に穴が空いてるの屋根漆喰で塞ぎました。
夕方、先日現状回復させていただきましたオフィスビルに内装工事の現地調査に伺いました。
窓増設工事中のK様邸。
昨日外壁面を開口してサッシを取り付けましたので、
昨日の続き。
内部のケーシング枠を加工して取り付けました。
午後から、開口した外部のサイディングに取り付けた見切り枠の
塗装。
色合わせ調合して塗りました。
開口して一日経ちましたが、朝非常に明るくなったと喜ばれてました。
以前からリフォームを弊社でさせていただいておりますK様邸。
外壁塗装が終わった後ですが、キッチン側が暗くて明り取りのサッシが付かないか?
との事。
部材揃ったので、本日着工しました。
内部から取り付け位置を決めて開口して行きます。
下地取り付け、防水処理してサッシを取り付けました。
内部の石膏ボードをカットして一旦内部は完了。
板金部材を加工取り付けてシリコン打設して本日の作業終了しました。