試し焼き。レセプションとも云うか、

昨夜は試し焼き。
店としての機能がしっかりと果たせているか?を実際のオペレーションをしながら試してみます。
夜になり、一応、点灯。

店の片付けも、仕込みもなんとかやりました!!

お酒も並んで、やる気も売る気も、満々です!!

明日はいよいよOPEN!!
T様、頑張ってくださいね!!  遠く神戸の地から応援しています!!

完工!!の余韻に浸る間なんて・・・。

出来上がりました!!
炭火やきとり とりのすけ 藤が丘店

相変わらず煌々と目立ちまくる赤提灯と内照式赤看板。
実は標準仕様のファザードのプランなのです。

赤い光に誘われて、涎が溢れて来るような、条件反射を持った常連さんがたくさん出来ますように(祈)

内装の仕上がり具合は、というと。

明日のレセプションに向けててんやわんやの状態で、とても完工の写真を撮ったりする雰囲気は皆無。
ショーバイ商売。大事な事はお店が成功する事。オーナーのT様頑張ってください。

というわけで、中の仕上がりはレセプションか、OPENのわいわい写真をUPする事にします。

ラストスパート!!

天井や壁の仕上げは完了。
カウンターなどの木部もいい感じの色に染め終わりました。(オイルステイン等で木目を生かして色を付ける事を染色といいます。)
あとは、耐久性を高めるのと、防水効果を高める為にクリアーの塗料で仕上げてピカピカに。

塗装の工程があらかた終ったら、床の仕上げです。
今回は、黒いPタイルを張っております。
床の仕上げなど、下を向いて同じ姿勢で長い時間作業をするのは、とても、腰に負担が掛かります、専門でこのような工事ばかりされている方は、いわゆる職業病ですね、腰痛に悩んでいる方が大変多いです。弊社の協力会社の方にも、治療院の和み堂さんに通われている方が何人かおられます。

いたたたた・・・・。BY ひめーくん

外部の仕上げが終ったら、既存で残っている部分の掃除を・・・。

20年前のガラスブロックの壁ですが、そのまま残しても古ぼけた印象は全くしないです。
きれいにしてみると、かえって斬新に思えたり・・・。

全てを壊して、1から作り直す。図面を書いたり、思い描いたプランをカタチにするには
その方がやり易いと言う考え方が、店舗改装の世界では一般的になっております。
しかし、今の時代の流れを考えれば、住宅も店舗も再利用出来るものをうまく工夫して、
違和感の無いデザインに溶け込ます事が、重要になってくるのではないでしょうか。

そんな想いで、一心不乱に磨きます。BYタイチャン。

点灯しました。

こちらの焼き鳥屋サンは、出入り口の両脇の赤い看板が特徴なのです。
看板の取り付けも無事終わり、点灯です。
OPENに向け、あと少し。

以前にも、書きましたが
『古い店舗をリニューアルして、新装OPEN、業種、業態が同じならば、極力既存であるものを使いたい。』 という思いから、

以前の店舗で使っていたものを、新しいお店でもその役割を果たしてもらおうと、
きれいに洗っております。
ちょっと、寒いけど、がんばっております。グッド


店内に、厨房機器も入り ラストスパートです!

現場でも書きます。

内装仕上げに掛かっております。
今回の壁、天井のほとんどは塗装仕上げです。弊社では、内装仕上げには溶剤系の塗料はやめて、水性のモノを使うようにしています。店舗でもです。

大きな文字を書く工程を前に紹介(すみれパパ日記)した事がありますが、
現場で、壁に文字を書く場合もあり・・・、

やっぱり型紙を貼り付け、カッターで切り抜き、なぞっていく地道な作業です。

ファザードの書き文字完成!!

座りました。

グリストラップを固定、排水の配管を接続したら、穴掘りの後を復旧します。

土間の上に飛び出しているのは、仕上げのモルタルの高さをカバーできるように、
型枠を組んでおります。

これで、名古屋の川や海の汚染は防げるはずです。
実は、こまめな掃除が一番大事なので、オーナーのT様、後はよろしくお願いします。

廻りのモルタルを仕上げて、完成!

ちん。

掘ったりも、します。

古い店舗をリニューアルして、新装OPEN、業種、業態が同じならば、極力既存であるものを使いたい。時代の要求でも有りますし、新規に出店されるオーナー様の希望でもあります。
しかし、時に連れて法は変わって行き、環境に対する規制は厳しくなって行かねばならず・・・・。


と言うわけで、グリストラップを設置しております。
グリストラップと、言うのは、排水枡の一種で、油脂を集めて、排水と分ける装置です。
昭和40年代に法規制があり、現在では、日本中何処でも、飲食店の排水設備に設置が義務付けられているはずです。
これがないと、川も海もコテコテに。

浄化槽の小さい判ですね、槽が分けれていることによりゴミ、油をキャッチします。
大変でしたが、なんとか設置。


やり終えた感じ・・・。 BYタイちゃん。

店内外、造作工事進行中

やっぱり、カウンターが付くと、お店らしくなってきました。
ちなみに、カウンターの天板は厚み80mm、5mのスプルースの無垢一枚板です。

座敷の床も出来てきて、


本当は、もう少し高くして、靴を下に入れれるようにするのですが、今回は下にあった
天井を利用しているので、低くしています。(頭を打たないように!)

height=”240″ alt=”” class=”pict” />

先週、社内の作業場で製作していた看板が、もはや!!取り付け完了!!
(製作の過程はこちら→すみれパパ日記11.9
オープン前の予告も兼ねて、なるべく早く取り付けをするように心がけています。

今日も、がんばって残業しました!
すこし疲れました。BYひめーくん。

既に佳境に入っておりますが、

着工から既に1週間が経っております。
UPが遅れてしまいましたが、工事はコレからが本番!
焼き鳥屋サンのOPENまでの記録を随時報告していきます!

遠く、名古屋の地で奮闘中です!
只今、カウンターの下地造作中!byひめーくん